• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

▼退院決定

▼退院決定 昨日は入院時と同じ検査をして、どれくらい回復しているかの確認が行われました。

結果を先に書くと……「回復傾向」
治ってはいないのですが、血管に詰まった血栓は減少傾向にあるという事でした(^^;

という事で12日(金)の退院が決まったのですが……
そこからは担当医3人で散々説教されました(汗)
ちなみにハイパーさんも一緒に聞いてくれました(^^;

一見、元気なオヤジですし、退院したらすぐ職場復帰して即全開モードに入るのを恐れたのでしょうね(汗)

肺の血栓は減少傾向にあるとはいえ、まだまだコッテリ詰まっているそうで、そのために心臓には過大な負荷が掛かっているそうです。

そんな状態で心肺に負荷を掛けたら……
今度は心不全だよ!
ってな内容でした(^^;

今後も半年単位での経過観察も必要だそうで……
こりゃ、この病気を甘く見すぎていたようです
m(__)m
ブログ一覧 | 入院(汗)→闘病 | 日記
Posted at 2016/08/11 07:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年8月11日 7:33
とりあえず退院決定はおめでとうございます(*´ω`*)
「暫くは無茶するな」って事ですね
ただ、あまり安静にしすぎても私らの年代は衰えると取り戻すの容易じゃないですしね
自分の経験語ってみましたwww
ともあれお大事に、です
コメントへの返答
2016年8月11日 7:49
ありがとうございますm(__)m

来週に予定していたK4(未練がましく一応聞いてみました(^^;)も旅行もドクターストップで中止となってしまいましたので、とりあえずは暑さに慣れながら寝たきりで落ちた体力を戻したいと思います。

運動制限も掛かってしまうと思うので、その中でどうメニュー立てていくか……悩んでいます(^^;
2016年8月11日 7:34
退院決定おめでとうございます。何はともあれ、シャバへの復帰が決まった事は良い事です(^.^)
これからも先生の言うことをちゃんと聞いて、良い子でいて下さい(^-^)

コメントへの返答
2016年8月11日 7:53
ありがとうございますm(__)m

病棟内の私って、パジャマ姿のお年寄りに混じって、1人だけTシャツとパンツ(それが楽なので(^^;)なので、目立っているのでしょうね(汗)

でも実際も退院したら即全開モードのつもりでしたので、医師にはしっかり見透かされていたのでしょうね(^^;
2016年8月11日 7:58
おめでとうございます。

何はともあれ、良かったですね。
半開ていどでじっくりと。
コメントへの返答
2016年8月11日 8:25
ありがとうございますm(__)m

退院後は1週間自宅療養して、後に職場復帰が出来るかどうか外来診察で判断する……という、釘が何本も刺さった状態となってしまいました(^^;

まあ私も治り始めているのに、無理して心不全はノーサンキュですので、大人しくしていようと思いますm(__)m
2016年8月11日 8:56
退院されても直ぐに職場復帰できないのですね!?

通勤手段も…!?


下手に満員電車に乗るなら自分でペースをとれる自転車の方がストレスは無さそうですが!?


コメントへの返答
2016年8月11日 9:19
その辺はお医者様はお見通しですね(^^;

通勤も電車しかなくなりました(汗)

というか?ここ一ヶ月以上、ひどい息切れで危機感を感じて自転車は乗っておりませんでした(^^;

走行中にも無理すると酸欠で目の前が真っ暗になるので「こりゃ下手したら落車して死ぬな」と思ってビビっておりました(^^;
2016年8月11日 8:58
おはようございます

出所?おめでとうございます。

エアコンに慣れてしまった身体にシャバの酷暑はキツイと思います、
十分な水分補給で血液ドロドロにならないようにしてくださいね。


コメントへの返答
2016年8月11日 9:22
おはようございます。
ありがとうございますm(__)m

anzuさんに色々頂いたアドバイスは入院生活の参考になりましたm(__)m

この10日間でスッカリ身体がなまってしまったので、心臓に負担を掛けない程度に慣れていきたいと思います(^^;
2016年8月11日 9:01
退院おめでとうございます。

外は,ホントに暑いので一週間ノンビリと静養して下さい🎊
コメントへの返答
2016年8月11日 9:24
ありがとうございますm(__)m

でもまだ病気の治療は始まったばかり……というのが医者の説明でして(^^;

無理せずにジックリ向き合って行きたいと思います。
2016年8月11日 9:47
退院決定おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

気付きあれば、まず医者に診てもらうのが一番ですね、後々安心ですし。

ご家族の為にもしばし静養されて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月11日 9:55
ありがとうございますm(__)m

今回は「息切れ」という自覚症状もあったのですが、喘息も一緒に発症していたので、判断が遅れたという経緯もあります。

人間の身体って複雑ですね(^^;

そうですね(^^;
家族のためにも無理は出来ないですね(^^;
自重しますm(__)m
2016年8月11日 10:04
K4不参加は残念ですが、ゆっくりとお休みください。
コメントへの返答
2016年8月11日 10:32
今年は申し訳ありませんm(__)m

メンバーすくないので多少無理してでも……と、未練がましく医師に聞いてみたのですが、やっぱりダメでした…orz
2016年8月11日 10:16
退院おめでとうございます!

イベントなどに参加できないのは残念ですが、ゆっくりお休みください。
コメントへの返答
2016年8月11日 10:34
ありがとうございますm(__)m

逆から考えて見れば、生きているだけでも儲けモノの病気で回復傾向にあるのですから、感謝しなくちゃいけませんよね(^^;
2016年8月11日 12:18
まずは退院決定おめでとうございます(^O^)

涼しくなるまでノンビリ…ってのはムリかもしれませんが、暑さきびしき折、ご自愛下さいませ(^^)
コメントへの返答
2016年8月11日 12:31
ありがとうございますm(__)m

ホントならすぐにでも身体を動かし始めたいのですが……頑張る=心臓には負荷を掛けるという事ですから、様子を見ながらのんびりと行きますm(__)m
2016年8月11日 13:06
退院決定おめでとうございます♪(^o^)/

しかしお医者様の言う通り退院後の自宅療養は身体を馴らす為にも必要です!
アスリートな気質は抑えて少しずつ『一般人』の通常生活に戻して下さいね!o(^o^)o
コメントへの返答
2016年8月11日 14:04
ありがとうございますm(__)m

入院経験が多いりゅーさんが言うのでしたら間違いは無さそうですね(^^;

運動はきっと制限されたらてしまうと思いますので、仕方ないとあきらめております(^^;
2016年8月11日 19:08
取り敢えず・・・窮屈な生活からの解放おめでとう・・・を言っていいのやらヽ(;▽;)ノ

半年にも渡る「経過観察」とは生き地獄そのもの。
とはいえ完全復帰する為には致し方ない事なのですかね(>_<)
生死に関わる事なので、御無理なさらぬ様m(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月11日 19:21
ありがとうございますm(__)m
言われる通り半年もの経過観察となると、その間は運動制限も掛かるわけで……今までがんばって来た貯金を食いつぶしてしまいますね(×_×)

でも逆に考えると、今まで頑張りすぎていたせいでこういう目にあっているのでしょうから、ちょうど良いのかもしれません(^^;
2016年8月11日 21:50
退院決定おめでとうございます<(_ _)>

MT乗りさんは大丈夫だと思っていましたが
お互い無理が効かないお年頃なのですね。
まずはゆっくり回復してもらって
また遊んでくださいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年8月12日 6:19
ありがとうございますm(__)m

今まで元気だったツケが一気に回ってきた、という感じです(汗)
これからは年相応にボチボチやっていこうと思いますm(__)m
2016年8月11日 22:04
さっきまで寝ていましたw
退院、取り敢えず ”おめでとう”御座います
復帰まで自宅療養を忘れずにね
医者も言ってた通り遠くに家族旅行は控えてくださいね!
体力回復が第一ですからね無理なさらず、お願いしますよ
コメントへの返答
2016年8月12日 6:22
ホント「とりあえず」ですよね(^^;
ありがとうございます。

ハイパーさんにも聞いていただいた通り、しばらくは大人しくしていようと思います。
って、出来るかな?(^^;
2016年8月11日 23:33
退院おめでとうございます。
これから慌てず無理せず完全回復目指してください。
コメントへの返答
2016年8月12日 6:24
ありがとうございますm(__)m
完全回復までは半年単位のようですが、これからは楽になっていくだけでしょうから、焦らずに治していこうと思いますm(__)m
2016年8月12日 0:35
とりあえず、おめでとうございます。
気を付けないといけない事がわかったのは収穫かと思いますよ(^.^)
じっくりと復調されることを願っています。
コメントへの返答
2016年8月12日 6:26
ありがとうございますm(__)m

確かに今まではこの息切れを喘息の症状だと思っていたのですから、あぶないところを教えて頂いただけありがたいですね(^^;

ゆっくり治していこうと思います。
2016年8月12日 8:47
おはようございます

私は今は長野です

退院決まって良かったですね。
クルマと同じで人間も慣らしや暖機が必要ですから
気を使いながら少しずつですかね?

コメントへの返答
2016年8月12日 9:02
おはようございます。

おかげさまで今日は外の空気が吸えそうです(^^;

本文にも書いた通り、今回の病気は短時間でスッキリ治るモノではないのは理解出来ましたm(__)m

焦らずに行こうと思いますm(__)m
2016年8月13日 0:28
出所おめでとうございます!!

って事は、リハビリがてらFSWに???
コメントへの返答
2016年8月13日 5:25
ありがとうございますm(__)m

どうしようか、正直悩んでおります。
体力の回復次第ですが、今朝は10時間寝てもまだ眠い状態(汗)

入院ってこんなに体力を消耗するモノとは想像しておりませんでした(汗)

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation