• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

▼合同オフ、やっとフォトギャラリーです(汗)

▼合同オフ、やっとフォトギャラリーです(汗) 先日の「WBC1周年&オヤジーズ合同オフin関東」
皆さんのブログやフォトギャラリーをたくさん見せていただき、今さら自分のを上げるのは恥ずかしいのですが・・・(汗)
でもまあ、自分の記録を残さないわけにも行きませんので、上げさせていただきましたm(__)m

今回は、画像的にはたいしたことがないので、キャプションで勝負しています!(爆)
ので、お暇があったら見てやってくださいm(__)m

▼WBC1周年&オヤジーズ合同オフin関東やっとこフォトギャラリー(汗)その1
▼WBC1周年&オヤジーズ合同オフin関東やっとこフォトギャラリー(汗)その2

でも、主催をしながら画像を撮って・・・というのも難しいですね(汗)
気がついたら・・・いちばん肝心の抽選会の協賛賞品を撮り忘れています!(汗)
申し訳ありませんm(__)m

でも皆さん、無事に楽しんで帰ってくれたのが自分へのご褒美かと思っています(^o^)







でもね・・・(この先は自分への反省会ですので読み飛ばしてくださいm(__)m)

「本当に皆さん楽しんで帰ってくれたのかなぁ・・・?」
と、昨日辺りから考え始めています(^^;

実は今回、あまりの忙しさに、会場内を廻ることが出来ませんでした(汗)
まあ、自分でカート大会まで主催してしまったのも忙しさの原因ではあるのですが・・・(^^;
もっと、自分に余裕があったときは、皆さんの中に積極的に入っていって、一人でポツンと立っている人にも全員声を掛けて廻っていたのですが、残念ながら今回はそれが出来ませんでした。
もしかすると、一生懸命お金と時間を作って宮沢湖まで来たのに、誰にも話しかけられずにガッカリして帰った人もいるかもしれません。

その辺は大人数のオフになればなるほど難しくなってくるのでしょうね。
次は200人達成オフになると思うのですが・・・それまでの宿題にしたいと思いますm(__)m





でもまあ、大きな事故や事件が起きずに終わっただけでもヨシ!としないと行けませんね(^^;
♪ポチさんをはじめとするWBCの皆さん、TAKEさんやAREXさん等オヤジーズ側の皆さんには感謝するばかりです。
この場を借りて・・・
有り難うございましたm(__)m

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

あがり
バーバンさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 6:47
 まだお会いしたことはありませんが、この文面からMT乗りさんの人柄がうかがえます。だからこそここまで輪が広がっているのではないかと(^_^)v
コメントへの返答
2007年11月20日 6:54
すいません(^^;
単なる深く考えすぎの完璧主義者なのかもしれません(^^;

でも、まさきなべっちさんも家が近いので、一度お会いしたいですよね(^o^)
2007年11月20日 7:01
おはようございます。
フォトギャラUPお疲れ様でした。

MT乗りさんも気にしすぎですよ。
リーダーはデーンと構えてなきゃいけないときもあると思います。
おいらはたまにぽつんとなるときがあったのですが、MT乗りさんの周りを固めていてくれる方々もMT乗りさんの用によく声をかけてくれます。
今回もMT乗りさんが忙しそうな分、きっと皆さんが声をかけてくれてますよ。

そうでなければ、おいらがオヤジーズのオフに緊張せずにいけませんよ。
コメではこんなですが、ものすごく人と話すの緊張するほうですから(爆
コメントへの返答
2007年11月20日 7:07
おはようございます。
まあ、自分でも気にしすぎの感はありますが、やっぱり今までしていたことが出来なかったのは残念だったかなぁ・・・と(^^;

でも、そうですよね。
そう言う役は誰かがやってくれていると信じてます!(^o^)
2007年11月20日 7:37
おはようございます♪

そうなんですよねせっかく遠くから来ていただいたのにお話が出来ずに帰ってしまうのは悲しいですからね・・・・でも大丈夫ほとんどの方がそんな事はなく楽しく帰られたかと思いますよ(^o^)
AREXも極力全ての人に声を掛けて回ったつもりですが・・・・いやはや人数が多すぎましたね(;^。^A アセアセ・・全てはむりでしたw
コメントへの返答
2007年11月20日 8:15
AREXさんには当日にガチャピンまで呼んでいただき(まだ言ってます(爆))感謝しておりますm(__)m

昨日、トシさんとも電話で話したのですが、皆さん気を使って話しかけてくださっていたようで、本当に感謝しています。

でも、やっぱりあの大人数(^^;そう言うことが段々難しくなりますよね(^^;
2007年11月20日 8:02
お疲れ様です!

今回はリーダーの心遣いのお手伝いができずに本当に悔しい幹事長です(涙)
おしゃるように、せっかくのオフに来ていただいたのに「楽しかった!」と思えずに帰られてしまったのでは本末転倒な気がしますが、きっと他のメンバーがリーダーの意思を汲み取って何気なく話しかけてくれたりしてくれてると思いますよ!
そういう心遣いができるのがオヤジーズのいいところだと私は思ってますから!(笑)

それにしても、最後の記念撮影が一番悔しかったりします!(爆)
コメントへの返答
2007年11月20日 8:18
私がオフで今までやってきたこと・・・まあ、逆に言うとそれ位しかないのですが(^^;それが今回ゼンゼンできなかったのは残念でした。

でも、幹事長の言うように、誰かが私の代わりをやってくれていると思いますし、何より事故もなく無事終われたことが財産だと思いますので、次回に繋げたいと思います(^o^)

記念撮影・・・次回もきっとやりましょう!ホントみんないい顔してますから!
2007年11月20日 8:53
おはようございます。あれだけの人数ですからねぇ。中々隅々まで目はいき届かないですよね。そんな時は気のきいた親父がたくさん居ますんで任せちゃいましょ。
コメントへの返答
2007年11月20日 9:38
まあ、その通りなんですよねぇ(^^;
ホント、任せたいところでしたし、実際任せてもいたのですが、いつも気心しれているたけぽんや幹事長が近くにいなかったので、自分が頑張っちゃったところもあるのです(^^;
2007年11月20日 9:14
おはようございます。

まず、あっ、私…悪い人です(-.-;)
いっちゃいました、『中古車展示場…』(^_^;)

フォトギャラリーお疲れ様でした!

流石リーダー!

ギャラリーがストーリー性あって行かれてない人でも雰囲気わかりますね…。
(私…見直しますか…)

しかし、本当に皆様、何もトラブルがなく良かったです!

最後まで会場で動かれ、本当にお疲れ様でした。

なお、長屋での終わった~!という感じの表情がとても印象的でした(^^)
コメントへの返答
2007年11月20日 9:40
あはは、言っていたのPAPAさんでしたっけ?(爆)

でも、ホント何も起きなくて良かったのが一番でしたよね(^^;

長屋で?(汗)
私そんな顔してましたか(;^_^A アセアセ…
2007年11月20日 10:34
こんにちわ^^

マイナスにしたら駄目です
プラス何も考えず
みんな楽しくやってもらってうれしい気分で行かないと(^。^)v

永遠さん"ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!"

写真拝見させていただきましたm(__)m
コメントへの返答
2007年11月20日 11:09
まあ、結果オーライで行っても、やっぱり主催としては何か考えるところは残るんですよね(^^;

まあ、その辺が私の悪いところでもあるのですが(^^;
2007年11月20日 10:48
お疲れ様でした(^o^)
みなさん本当に素敵な「オヤジ様」でたのしかったですよ(o・v・o)
大人数集まるとなかなか細かいところまでできないかもしれませんが…。
でもずっと続つけて欲しいです(o・v・o)
僕ら若い人からするといつかターボ車で…。もっとクルマチューニングにして…。
オフ会に参加したいって思うので!続けて頂いけると嬉しいです<m(__)m>
リアルに僕はあと7、8年後にならないと自分のクルマは買えませんし(爆)
コメントへの返答
2007年11月20日 11:11
励ましてくださってありがとうございますm(__)m
正直、この1年でさえ、普段の3~4年に感じちゃっているくらいいろいろなことをやってきているんですよね(^^;

7~8年、そのころまでがんばっていたいですね(^^;
2007年11月20日 12:22
こんにちは♪

ホントに「お疲れさま」と「ありがとう」をセットで贈りたいです。

参加された皆さんの嬉しそうなお顔をみましたか?
アップされているブログの楽しそうな内容読みましたか?
これが全てだと思いますよぉ~。
皆さん満足されていたんじゃないかなぁ?

ゲストで参加されたMIOC(丸目インプ)メンバーもメチャ興奮してましたよ!

コレに懲りずにまたやりましょうよ!

でもあれだけのクルマ、ヒトが集まってトラブルが無かったんだから、目に見えない力が働いていたのかなぁ?
コメントへの返答
2007年11月20日 12:59
お言葉頂き恐縮ですm(__)m

確かにjこれだけの大きなオフ、私もみんなもはじめてだったのですが、大きな事件や事故が無く、無事終わったことだけでも、感謝しないとならないですよね(^^;

確かに、画像処理をしながら集合写真のみなさんのすばらしい笑顔を見て、
「この笑顔のためにがんばらなくては!」
と、思いましたよ。
2007年11月20日 16:37
フォトギャラ拝見いたしました(^o^) 今回は(も?)スゴいことになってたようで(^^)
ほんとにここまでの規模になってくると、まとめるのも大変になってくるでしょうねぇ~(汗) ご苦労が忍ばれます。お疲れさまでした!
小規模なOFFなら、別に普通に寄り集まってるだけでもカタチになっちゃうものですけど、これだけの規模になるとリーダーの統率力がOFF全体の印象を決めてしまいますもんね。
ところで今回の色分けされたインプレッサ・・・これはやっぱりスゴいですね~ 中古車展示場よりもスゴいです(核爆)
コメントへの返答
2007年11月20日 20:51
オヤジーズのオフって、いつも行き当たりばったりの「ダラダラモード」というやり方を続けてきました(^^;
この方が来る人も気軽に来られるだろうし、主催者もあれこれ用意しなくてすむので・・・
という考え方だったのですが、今回は合同オフという、今までと違うやり方でしたから結構気は使いましたね(^^;

でもまあ、事故や事件が起きなかっただけでもホント感謝しないと行けません(^^;

90台のインプレッサ、ホント車の間を歩いているだけでも皆さん個性があって、ぜんぜん飽きませんでしたよ(^o^)
2007年11月20日 20:03
こんばんはっ(^^ゞ今回は主催ご苦労様でした・・・そしてお疲れ様でした。

あまり驚いた事のない私自身でさえ、到着してしばらくの間はア然としておりました。あそこまで人数と車が多いと、正直主催者側はなかなか大変だと痛感しております。人数が多いとどうしても知らない方とのコミュニケーションよりも、知っている方と集まる習性が人間にはあるようで・・・巨大オフの今後の課題です(次回までの宿題とさせて下さい)
コメントへの返答
2007年11月20日 20:54
トシさんにはゲストとして楽しんでもらいたい、という気持ちだったので、あえて捕まえずに、皆さんと交流をしてもらっていたのですが、やっぱり見るところは見ていらっしゃいますね(^^;

確かに今回のオフオヤジーズ←→WBCという交流は少なかったような気もします。

カート大会にもWBCの方は出てくれましたが、多くはなかったですしね・・・。

やっぱり、宿題は残りますよね(^^;
2007年11月20日 20:53
当日はお疲れ様でした。
幹事もされて取りまとめもされていると、どうしても穴が
出来る所はあるかと思います。
ましてこれだけの大所帯(笑
でも、最後は皆、もう一度!開催・・・と思っていたに違いないと思いますよ♪
コメントへの返答
2007年11月20日 21:17
励ましていただきありがとうございますm(__)m
大丈夫です(^^;完璧主義の私ですからこういう反省もしちゃいますが、大成功だったのには変わりはないのですから(^^;

また来たい!という方がいるかぎり、またやりますよ(^o^)
2007年11月20日 20:59
お疲れ様でした。
オヤジーズのデモカーのおかげで、偶然カートに乗りに来た峠アタックの仲間がオヤジズに入ってくれました。
コメントへの返答
2007年11月20日 21:20
オポッサムさんですね!(^o^)
当日、どの方だったのかよく解らなかったのですが、今度改めてご挨拶したいと思います(^o^)
2007年11月20日 23:19
ご苦労様でした♪
あれ??私のおばかな姿(爆)が。

パトカーGETした張本人です。。。。

次のオフは皆でたくさん話せる場であるといいですねえ(^-^)
私も出来る限りは協力いたしますので!
コメントへの返答
2007年11月21日 6:37
のぼさんには当日、カート大会の集計まで手伝っていただいて、感謝していますm(__)m

ちなみにパトカーはAREXさんの提供ですので、何かの時にでもお礼を言っておいてくださいね(^^;

オフは・・・実は次の計画が始まろうとしておりますので、よろしかったら力を貸してくださいね(^o^)
2007年11月20日 23:59
こんばんわー^^♪
MT乗りさんってめっちゃいい人ですね。
感動しちゃいました。
主催者側の方の大変さは伝わってきますよ。
それに皆さんのオフレポを拝見させていただいてると、笑顔がいっぱいでほんと素敵です。

以前ポチさんにオフ会のちょっとした有益?情報をお伝えした事があるんですけど、皆さんの力がないとやっぱり実現はできないです。
今後さらに大きなオフ会を開催することもあるでしょうから、今回出た色んな問題点などを検討して生かせればいいんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月21日 6:39
今回も結果的には大成功に終わりましたが、ホントは毎回、内心冷や冷やモノで、オフの終わるのを待っている・・・という状況が正直なところです(^^;

でも、回を重ねる毎にスタッフの皆さんもやり方が解ってきて、ドンドン立派なオフになってきているのは嬉しいことです(^o^)

大丈夫!次もうまく行きますよね(^o^)
2007年11月21日 0:20
オフ当日、そしてフォトギャラ編集おつかれさまでした。

自分も当日はやはりいつもお会いしているオヤジーズの方々と固まってしまった嫌いはありましたが、終わるころにはワゴンを集めて集合写真を取れたので、とても楽しい一日を過ごさせていただきました。
これほど大きなオフ会に参加するのが初めてだったので最初はどうなるか心配だったのですけど、これを通じて出来たお友達の方もおられましたのでよかったです。

やはり参加者がこれほどいっぱいとなると、リーダーの目も行き届かないこともあるかと思いますが、そこはインプが好きな人の集まり、みなさん各人で思いおもいに楽しんでいったと思いますよ(^o^)

また開催されたら、参加させてくださいね(^o^)/
乱文失礼しました~
コメントへの返答
2007年11月21日 6:43
いつも、からかってばかりのおさまんに、今日は慰められちゃったね(^^;

当日はオヤジーズはオヤジーズ、WBCはWBCって集まり方をしている部分も多くて、その辺は気になっていたのですが、カート大会にもWBCの方は数人参加してくれましたし、GCやワゴンの撮影会も盛り上がってましたものね(^o^)

もともとはみんなインプオーナー同士なのですから、その辺はうまく行くのかもしれませんね(^o^)
2007年11月21日 0:21
初参加でしたがとても楽しかったですよ~!

娘が眠くてグズグズになったのが残念でしたが…(w_-; ウゥ・・
これに懲りずにまた企画してください!
できる限り参加したいと思っていますので<(_ _)>
コメントへの返答
2007年11月21日 6:45
こちらこそ有り難うございましたm(__)m
オヤジーズのオフはご家族連れで来られる方も多いので、そう言う事って良くあるんですよ(^^;

でも、皆さん家族持ち。そう言うときは理解していますし、助け合ってやっています・・・って、今回はあまり助けて上げることが出来ず、すいませんでしたm(__)m
2007年11月21日 0:56
あながち、巨大オフでは皆さん、バラバラになりがち...
カート大会は素晴らしいアイデアだと思いました。しかも、ちゃんと賞品付き。
これで楽しくないといったら、アホでしょう(爆

クルマが取り持つ仲間ですから、クルマがあれば楽しいんですよ。
MT乗りさんがリーダーで良かったと思います。

でも、気遣いしすぎはダメですよ!
ほっといても皆さん、勝手にやってますから大丈夫ですからww
コメントへの返答
2007年11月21日 6:48
確かにあれでカート大会が無かったら、オフは尻すぼみで終わっちゃったかもしれませんね(^^;
まあ、我ながら良い企画を思いついたとは思ってますが・・・(^^;

まあ、おっしゃるとおり、オヤジーズのオフって、ずっと勝手モードでやってきてますから、皆さんオフの過ごし方は解っているんですよね(^^;

ホント、心強い仲間達で、嬉しくなっちゃいます(^^;
2007年11月21日 5:57
リーダー、お疲れ様でした

合同オフ、事故も無く大成功だったと思います
カート大会&協賛のプレゼント抽選会も盛り上がりましたしね
それにガチャピン君が着てくれたから皆さん楽しんでもらえたと思いますよ
オヤジーズで初めて集合写真なんかも撮ったし
いい思い出になったのでは

当日はポチさん&リーダーにおんぶにだっこで楽させてもらいました
時間があっという間に過ぎちゃいましたね
ただあれだけ会場が広いとなかなか難しい部分もありますね
自分も名刺が大分余りました
本当は自分なんかが間に入ってWBCの方たちを紹介が出来れば良かったんでしょうが
また来年か再来年に合同でオフやりたいですね
宮沢湖の支配人さんも喜んでましたし

お疲れ様でした
コメントへの返答
2007年11月21日 6:51
こちらこそTAKEさんには、準備段階から当日まで本当にお世話になりましたm(__)m

TAKEさんに主催をお願いするのは今回で2回目。
自分が心配するようなことには全て手が回っていて、ホント頼もしかったですm(__)m

次回はもっと西でやろうというつもりでおりますが、この宮沢湖にもいずれ戻ってきたいですよね(^o^)

その時にはまたお手伝い、お願いしますねm(__)m
2007年11月21日 10:15
お疲れさまでした♪

今回は家族サービスメインになっていまいカートも歓談もほとんど出来ませんでしたがあの雰囲気を味わえたことは良かったです(^O^)

取り纏め大変だったと思いますがこれからも頑張ってくださいね!!
コメントへの返答
2007年11月21日 14:02
こちらこそ有り難うございましたm(__)m
あまり時間がなかったと思いますが、家族サービスも出来たようで何よりです(^o^)

でも、それとは引き替えに、オヤジの時間は減っちゃうので痛し痒しですよね(;^_^A アセアセ…
2007年11月21日 14:38
お疲れ様でした(≧∇≦)b
リーダーの気配りに助けられてる方もたくさんいるでしょう^^
毎度毎度、ご苦労様です。

さーて、デカイのが年明けにきそうですね~!!
コメントへの返答
2007年11月21日 14:42
kyoさん達、いつものメンバーが少なかったので結構気を使っちゃったんですよ!(;^_^A アセアセ…

デカイの・・・今から大変そうな予感が・・・・(汗)

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation