• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

▼トラックのように

▼トラックのようにミラーをつけてもどうしても残ってしまう死角……
あれこれ考えたのですが、現実的に何とかなりそうな方法、ということで考えついたのが、画像のバックブザー。

そう、トラック等の商用車が「ピーピー」とか「バックします!ご注意下さい」とか鳴らしているアレです。

ちなみに前段で、倉庫街等のトラックの出入口に良く設置されている「黄色いパトライトと大音量ブザー」というのも調べてみたのですが、10万円位するようで断念(汗)

歩道の自転車や歩行者に威圧感を与えて止まらせる……
というのは私の心情としては許せないのですが、どうしても消せない死角がある以上、
注意喚起
という言葉に置き換えて考えることにしましたm(__)m

この2点で、今回の事故に対する私の対策になります。
でもここまでやっても確率は「0」に出来ません。

これでも危ないようなら……
前から出ることが出来るように、高額なお金を掛けて家や庭の大改造をするしかないですm(__)m


パーツレビュー:
MITSUBA / ミツバサンコーワ バックブザー RH-9

整備手帳:
▼バックブザー取り付け


Posted at 2016/05/23 05:34:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2016年05月22日 イイね!

▼死角を減らす

▼死角を減らす昨日の続きでございますm(__)m

今回の事故の原因、
根本的にはバックで家から出て行くということなのですが……
我が家の駐車場の状況では、庭で切り返したり、道路上からバックで駐車場に入れるのは無理な状態(汗)

そこで仕方が無いので「死角を減らす」という対策を立ててみました。

画像は門柱に新たに取り付けたガレージミラー。
運転席に座って、左リアのウインドウから覗き込んだところです。

今回自転車が走って来た車体の右後方と、FITのリアがチラッと映っているのが分かるかと思います。

このミラーさえあれば、今回と同じ事故は防げます。

でも我が家には以前、この位置にミラーはついていたんです(汗)
実は……夜中に歩道を通った酔っ払いにへし折られまして(T.T)

何度か直したのですが、その度やられたので直すのを諦めて10年以上……
放置したのも私の責任ですよねm(__)m

今回は目立つようにフチに黄色いテープも貼ったのですが、逆にまた酔っ払いが怖いです(汗)

でも……
ここまでやっても死角は残ります(汗)

そこでもう一つ対策を立てたのですが……
長くなってしまったので、また明日書きます
m(__)m


パーツレビュー:
光 ガレージミラー GM-224

Posted at 2016/05/22 05:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2016年05月21日 イイね!

▼菓子折

▼菓子折事故を起こして1週間。
今日から復帰させて頂ければと思いますm(__)m

比較的大きな事故ではなかったのは先週ご報告した通りですが、こういうことの大小は関係無いかと思います。

なのでこの1週間は、保険会社と対応したり、相手の腕に骨折が見つかったので警察で供述書を取り直されたりしていたのですが、その傍らで……
「何故、今回の事故は起きたか?」
「確率は0に出来ないまでも、今の私に0に近づける方法はあるのか?」
頭を冷やして反省しながら、考えておりました。

そしてある程度考えがまとまって気持ちが前向きになってきたので、キーボードに向かう事にした次第ですm(__)m


相手の方には、事故の次の日に菓子折を持って謝りに行ってきました。

相手は20代中盤の男性。
最悪、罵声と一緒に菓子折を投げ返される可能性もあるので、かなりのプレッシャーでした。

でも、アポの電話の段階から比較的穏和な対応をしていただき、
「こんなモノで許してくださるとは思っておりませんが、これがあなたの倍の時間を生きてきた中で覚えた、ズルい大人のしきたりです」
と話したら笑って頂けました。

そして色々な話をして、最後には私の事を「お兄さん」と呼んでくださった時には肩の力が一気に抜けました。
もしかすると年上の方を全てそう呼んでいるのかもしれませんが……

そして、帰宅後は一気に疲れがでてぶっ倒れてしまった……というくらい緊張していたようです。


その後は保険会社の担当者にバトンを渡し、私は書類の提出等をするだけで、相手の方とは会っておりません。

でも歩道上とは言え、相手も自転車という軽車両に乗った上で起きた事故。
過失割合は発生しています。

傷の痛みと戦いながら保険会社とも対応していく……私も経験しましたが、相手の方は厳しい現実と戦っているのかもしれません。

でもそういう私も、今後は検察に呼び出されるのは決定。
その結果で免停と数十万円の罰金という、厳しい罰則が待っていますm(__)m


さて明日は、
「今の私にどうしたら確率を0に近づける事が出来るか?」
考えた対策を紹介したいと思います。
Posted at 2016/05/21 05:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2016年05月13日 イイね!

▼接触事故

▼接触事故我が家はバックで家から出て行くのですが……
歩道の死角から最悪のタイミングで自転車が来て、接触事故を起こしました。

もちろん私が加害者です。

幸い自転車の方には大きなケガは無いようですが、保険会社と相談の上、最大限の対応をしたいとおもいます
m(__)m

場合によっては、対応等を皆様にご相談することもあるかと思いますが……
こんな状態で楽しい話題を提供することは出来ませんので、しばらくはブログを自粛したいと思います。
Posted at 2016/05/13 05:29:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「今週はテレビCMに乗ってチーチーダブチ(チーズチーズダブルチーズバーガー)を注文してみました(^^;」
何シテル?   08/23 11:34
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation