• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

▼今年も始まります

▼今年も始まります毎年、8月のど真ん中に参加させて頂いている「K4-GP」

今年も準備が始まりました。

去年クラッシュしてしまったVIVIO君は、監督のご尽力のおかげで修復が叶い、無事に走れるようになっている模様m(__)m

今年から、ライセンスの更新に署名捺印が必要になった……
との連絡を受けましたので、早速古いライセンスを片手に、様式に記入をしておりました(^^;

今となっては、このオヤジの甲斐性では唯一……(汗)
となってしまったモータースポーツですが、またあの熱い日を皆さんとご一緒させて頂ければ、と思います。

ただ……今年は勤務の関係で決勝日だけしかFSWに行けないのが残念です
m(__)m
2015年08月14日 イイね!

▼K4-GP2日目……事件

▼K4-GP2日目……事件昨日はK4-GPの2日目。

1000km耐久の本戦です。


↑スタートは生憎の雨模様(汗)

でも、完璧ドライなんて年は数えるほどしかありませんし、これも耐久の醍醐味の一つですね!
と、意外に前向き(^^;



ルマン式スタートの位置についた我らが16号車。

隣にいるのは出たばかりのアルトRS。
現在の軽自動車から見ると、ヴィヴィオって小さいんですね(^^;



まだ、買いたくても買えない(私の場合は単にお金が無いだけ(爆))人が多い車なのに、もうレースに投入してしまう無礼者(笑)のチームも(^^;

でもこの車両は安い方のβグレード。
私もコレを狙っているので、本皮で無いステアリングの質感等確認出来ました(^^;


↑スタート直後のチョンバさんの勇姿。

路面はドライになったりウェットになったりという、難しい環境。
これが悲劇の原因でした(汗)


↑私の前のドライバーの時に、多重事故に巻き込まれて車が損傷(汗)
そのままではボディーにタイヤが当たるので、ハンマーで叩き出して走行を続けます。

実はもっと鮮明な画像もあるのですが私自身がショックでして(汗)


↑例年なら感動……なのですが、今年は疲れ果てたゴールでした(疲)


さて、私自身ですが……(汗)
クラッシュに巻き込まれて心身共にショックを受けている前のドライバーにこれ以上走らせちゃ行けないと、早めのドライバー交代。

その後はその方の分まで長時間走行(汗)
オマケに……私のキライなウェット路面(滝汗)
何度もハーフスピンの状態になりながらも、車にそれ以上傷つける事なくバトンタッチできましたm(__)m

タイトル画像は、車から降りてきたときに自分の椅子に置かれていた差し入れ(ToT)
ちょうどお昼時に走っていたのでお腹が空いているだろうと、チームの皆さんが気遣ってくれたものでしたm(__)m

そして、昨日は佐野さんやちいこさん等応援に来てくださる方も(ありがとうございました)

こんな素晴らしいチームそして素晴らしい車にまた来年このFSWで再会できるよう、私も「努力」したいと思います
m(__)m

2015年08月12日 イイね!

▼K4-GP1日目終了

▼K4-GP1日目終了毎度お馴染みK4-GPの1日目……単なる準備だけなのですが、終わりました(^^;

今回のタイトル画像は、今年のpapaさん力作のカラーリング。
カッティングシートも例年よりも薄くて良いモノを用意してくださったので、手伝いも簡単でした(^^;

さて、朝から1日を追ってみると……


↑毎年使っているヘルメットに今年版の識別ステッカーを貼り足して、練習走行を20分(^^;


↑灼熱の給油修行は、ナゼか雨が降るという大番狂わせで結構ラクチンでした(^^;
ちなみに今年も車検は免除(^^;


↑主催者が用意してくれた食べ物の中では、画像の磯辺焼きがお勧め!(^^;


↑で、あとはこのブログを上げたら、夕飯作って寝るだけです(爆)

てなわけで、今年もノンビリとFSWの1日を過ごしました(^^;

明日は8時から10時間耐久レースの本番。
またもや自分の走る時以外は食っちゃ寝の1日になるかと思います
(爆)
2015年08月11日 イイね!

▼準備してました。

▼準備してました。古くからのお友達の皆さんは、
「またかい、好きだねぇ(^^;」
ってな感じかと思いますが(爆)

今年も「真夏の修行」とかコード名「野宿」とか勝手に呼んでいる……
K4-GP
の季節がやってきました(^^;

まあ、簡単に言うと軽自動車でレースもどきをやりながら、1日目が終わって帰ってくるのが面倒なのでテント張って泊まってる……
というだけなのですが、数えてみたら今年で8年もやっている大バカ者です(爆)

今年も老舗チームのゼッケン16「DMW・ヤクルト・静岡スバル」のヴィヴィオにお手伝いをさせて頂きながら……運ちゃんもやらせていただきたいと思っております(^^;

先ほどまで例年のごとく積みこみをしていたのですが……
相変わらず、走行会の道具とキャンプの道具が入り乱れて積まれております(^^;

これで何か忘れ物がないか、明日の朝まで考えながら過ごしても……
1つ2つは何かを忘れる、学習能力の無いオヤジでございます(爆)


さて、明日8月12日〜明後日8月13日の間、今年もFSWの12番ピットでブラブラしておりますので、お暇な方、軽自動車が大好きな方は是非遊びに来てください(^o^)

え!?差し入れ?
そんなモノ要りません(爆)

逆に決勝日は主催者が用意したかき氷やトウモロコシ等を食べることが出来ますので、お腹を減らして来てくださいね!
(爆)
2015年06月03日 イイね!

▼やっと動画できました(汗)

▼やっと動画できました(汗)昨日は高校生の下娘の最後の?運動会(^^;

1日応援していたので疲れましたが帰宅後に動画編集(^^;

でも、動画を上げていらっしゃる皆さんって同じ苦労をされているのだと思いますが、1回の走行15分の中からベストラップを見つけ出すのって結構大変なんですね(^^;

あ、ベストラップといえば思い出しましたが、今回……

ベストラップの動画が無いんです(汗)

実は今回の走行会でのベストラップ48.914秒って、最後の走行で出しているのですが……
「午後の暑い時間にベストなんて出るワケ無いでしょ(^^;」
と、言いながらカメラを外してしまったのです(爆)

カメラの軽量化のために、出たのかも(^^;
というのは冗談で……最終コーナーの脱出ラインをチョット直線的にしてみただけなのですが(^^;
ちなみに、セカンドベストの49.200も同じヒートで出してます(爆)

というわけで、サードベストの49.280をYouTubeにアップしましたが……
0.3秒くらい見た目じゃ分からないでしょ!(爆)
と負け惜しみ(´Д`;)

今回の動画は1分を越えてしまいましたが、相変わらず字幕もイッパイ入れておりますのでよろしければお付き合いくださいm(__)m


それにしても、新しい車で走ると手探りな面が多いので、タイムは後から出るんですね(^^;

例えば今回失敗したのが、横滑り防止装置の解除(^^;
「なんだかコーナー脱出時にパワーが遅れて出てくるなぁ?」
と思って走っていたのですが、途中で解除スイッチがあるのを思い出して切ったりしておりました(爆)

まあ、更なるタイムアップを狙ってTC1000はもう一回行ってみたいと思っております(^^;

プロフィール

「今週はテレビCMに乗ってチーチーダブチ(チーズチーズダブルチーズバーガー)を注文してみました(^^;」
何シテル?   08/23 11:34
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation