• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

▼ガリッ!

▼ガリッ!お話は一昨日の夜なのですが……(汗)

娘のリクエストでピザの食べ放題から帰ってきたときのこと。

庭で乗っていった家内の車を駐車しようと寄せていたときに……
ガリッ!(汗)

一見、傷ついたところが分からないので次の朝確認したら……
↓バンパーの下が擦れてます(汗)


相手は……↓お袋が育てているプランター(汗)
いつもより寄りすぎたかなぁ?位は思っていたのですが、こんなモノに擦ってしまうとは(汗)


まあ、覗き込まないと見えないところですしプラなので放置していても錆びることは無いのですが、私の車では無いので一応補修することにしました(^^;

とりあえず、いつもお世話になっているローダウンスロープで上げて、RAWGUNの目でも確認出来る高さを稼ぎます↓(^^;


極細のコンパウンドを使って、細かい傷落とし↓(^^;


残ったコンパウンドの除去と脱脂を兼ねて、パーツクリーナーで軽く流します↓(^^;


伝家の宝刀、タッチアップペイントの出番です↓(爆)


パッと見では分からなくなったので、これで家内も許してくれました↓(ホッ)


Posted at 2015/05/26 05:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | I love 軽自動車 | 日記
2015年05月09日 イイね!

▼S660のダメ出し

▼S660のダメ出し

な〜んて色々とキビシイ点を書き連ねてきましたが……
全部「あばたもえくぼ」レベルです(^^;

さて、購入に向けて貯金を始めますかぁ!(爆)
Posted at 2015/05/09 05:51:05 | コメント(6) | I love 軽自動車 | クルマレビュー
2015年04月30日 イイね!

▼4輪のバイク

▼4輪のバイク

この大きさでは家族は乗れませんし、荷物も積めない分不便も多いです。
ただ題名に書いたとおり「バイク」だと思えば割り切れますし、ドライビングの楽しさは往年のホンダそのものです(^o^)

自分が購入するとすれば……次の車検時ですが、
それまで気が変わらなかったら、家族を拝み倒してみます(^^;

Posted at 2015/04/30 16:14:47 | コメント(12) | I love 軽自動車 | クルマレビュー
2015年04月14日 イイね!

▼試乗2回目

▼試乗2回目ね!2回も乗れば本気っぽいでしょ(^^;

でもホントは、前回はAGSという自動シフトに慣れたところで終わってしまっていたので、他の部分を見る余裕が無くてくやしかっただけなんですけどね(爆)

生憎の雨になってしまいましたが月曜の午前中に試乗なんてする人はいませんから、スムースに予約が取れて同じく仕事が休みの家内と二人でスズキのディーラーを訪れました。

というわけで、今回は家内も試乗しました(^^;

とりあえず私は前回意識することが出来なかったシャーシやサスペンション関連を見てきました。

AGSはD(自動)モードで走り出してみましたが、寒い雨で暖機が終わっていないエンジンではシフトも3000回転位で自動でアップしてしまいそのタイムラグに違和感満点(汗)

そこですぐにM(マニュアル)モードに切り替えてパドルで操作してました(^^;
そうすると少しトロい?セミオートマの様な感覚でシフトできるのでMT乗りの私には違和感がありません(^^;

で、肝心のシャーシ性能なのですが……
意外に個性がありません(爆)

スポット増しまでされたシャーシの剛性は確かに感じはしますが……
スポーツモデルの普通車レベルと思えば間違いないかと(^^;
通常の軽自動車よりは確かにスゴいですが、そんなモノです(^^;

カタログでは有り難く書かれているカヤバ製のショックアブソーバーも……
軽自動車の中ではアタマ一つ出ている感はありますが、普通車のスポーツモデルのノーマルサスレベル(^^;
ピョコピョコと良く動きますが、逆にしっとり感はありません(^^;

でもまあ、ターボラグの無いエンジンと合わせても、
肩肘張らずに運転できる今風のホットモデル
を目指して開発したのかもしれませんね(^^;

次に家内の試乗した感想ですが……
やっぱり自動シフトのタイムラグには違和感を感じていたようですが、逆に車のクセに合わせて運転すれば楽しいのは分かった模様で、色々試しておりました(^^;

何より……
「来年免許を取る予定の下娘に無理してMT免許を取らせなくても、これを買えばみんなでニコニコ運転できるかも?(^^;」
と前向きなお言葉。

ってもしかして、
免許取り立ての初心者に、新車を運転させるつもり?
……(@@;


Posted at 2015/04/14 06:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | I love 軽自動車 | 日記
2015年03月21日 イイね!

▼MT乗りが乗ったAGS

▼MT乗りが乗ったAGSずっと気になった車が発売になったので、ガマンできずに試乗してきました。
そう、アルトターボRS
ロードスターじゃないところが私らしいでしょ(^^;

実はウチの家内、数年前までアルトワークス(もちろんMT(^^;)に乗っておりました。
なのでその再来?と思うといてもたってもいられなかった訳です(^^;

試乗車を探すと、家から少し離れた店舗に発見。
予約の電話を入れてすっ飛んで行ったのですが、運が悪くて大渋滞に巻き込まれ予約時間を30分遅刻。
今考えるとそれが失敗の元でした(汗)

お店に入るとまずはカタログを使って説明を受けました。

実は私……AGSは初めてでは無くVWのUP!(ではASGと呼ばれています)で体験しているのですが、逆に気になる点を質問として用意しておりました。

AGSにはクリープは付いているのですか? → 付いています。(UP!は付いてません)
パドルで操作するMモード、シフトダウン時にブリッピングはしますか? → します。
Mモードで5速のままシフトダウンせずに停止すると? → 自動で1速に落ちます。

逆に運転時のコツを聞くと、
「自動変速のDモードでもアクセルを抜くと変速しますので、上手く使うと違和感なく運転できます。」
「Mモードでのシフトアップ時にもパドル操作と同時にアクセルを抜くとシフトショックが少なくなります。」
とのこと。
要は「クラッチだけ自動制御のMT」「MTに半歩だけ近づいてくれたAT」だと考えれば合点がいきます(^^;


ということで試乗に出ました。

車重は昔の軽では当たり前でしたが、今では感動的に軽い670kg。
スポット増しまでしてあるボディーに64psのターボエンジン。
モンク無しに速いだろう、と思ったらそこまで感じません(汗)

原因は……ターボラグ。

今どきのターボエンジンですので、ターボラグがほとんど無いんです(^^;
なのでアルトワークスの頃にあった「ぶっ飛ぶ感覚」が無くて……
「私、軽くて速い車ですが、何か?」
という感じなのです(^^;

とりあえずDモードに入れてアクセルをべた踏みすると……5000回転程度で自動シフト。
その瞬間に1秒弱?位トルクが抜けるのは、AGSのお約束。
でもフル加速中にコレをやられると違和感タップリなのはUP!でも体験済みです(汗)

でもレクチャーを受けたとおりに自分でシフトしたいときにアクセルを抜けば、車はギアを上げてくれます(^^;
でも、このDモードでレッドゾーンギリギリまでは使えないのは分かりました(^^;

次はシフトレバーを左に倒してパドルで操作する、お待ちかねのMモード。
シフトアップはやはり1秒弱位?掛かります。

でもこれって、クラッチを切ってギアを操作しクラッチを繋ぐ、という一連の動作を自動でやってくれているのですから、いつも自分でMT操作をしているのと同じ時間です(^^;
まあ、熟練のMT乗りがやる「クラッチ蹴り」よりは遅いのは仕方ないですね(^^;

言われたとおりパドルを操作する前にアクセルを一瞬抜くと、なるほどショックは少ないです。

また渋滞路を1速&アクセルワークだけで走ってみましたが、これがギクシャクしないで上手くクラッチを制御してくれています(^^;

そして感動なのはシフトダウン。
ブレーキングしながらシフト操作をすると「バウン!バウン!」と……1速までキレイにギアを落としてくれます(^^;
その代わりシフトを「カチカチ」と2回操作して2速自動で落とす……なんてゼータクな機能は無いようです(^^;

ブレーキは標準車のアルトでも感じた、効かないブレーキ……
じゃない、私の好みの「コントロール幅のある奥できくブレーキ」
FITのガックンブレーキで苦労している私には感動すら覚えます(^o^)
但し……リアはドラムなんですけどね(^^;

逆に残念な点は、Mモードではアイドリングストップをしない事と、ステアリングインフォメーションが……希薄なこと(汗)
ステアリング系統は標準車と同じなのでしょうから仕方がない事かと思いますが、Mモードでのアイドリングストップはどうにかして欲しいですm(__)m


実は……今回のインプレはここまで(汗)
いつもの試乗なら感じ取ってくる車体剛性や脚の動き具合を見る前に、営業所に戻ってきてしまいました(汗)

「すいません!AGSにやっと慣れたところなので、是非もう1周させて下さい(^人^)」
とお願いしたのですが……
「申し訳ありませんが、実は次の試乗のお客様がお待ちでして……」

渋滞で遅れたツケがこんなところで来ようとは……(T.T)
こりゃ、もう一度乗りに行かないとなりませんね
(汗)


Posted at 2015/03/21 05:33:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | I love 軽自動車 | 日記

プロフィール

「2週間限定で2種類のバーガー、先週チーチーダブチを食べたんだから今週はコレでしょう(^^;」
何シテル?   08/30 11:33
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation