• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

▼モチベーション1

▼モチベーション1先日Amazonを徘徊していると、
【クーポンで15%OFF】
なんてセールをやっているので、暇つぶしに眺めていたのですが……

ナント!愛用のニューバランス1040の2015モデルが割引きになっているではありませんか(@@;

ニューバランスを履いてから何年経つでしょうか?
着地時の安定性と自然に脚が前に出る感覚……
それに慣れてしまったので、ずっと1040から浮気が出来なくなっております(^^;

ちなみにこのシューズは去年の24時間マラソンでDAIGOさんが履いたモノ。

歴代の私のシューズからすると、意外に普通のカラーですが……
要は、色はナンでも良いのです!(爆)

でも現在の私、
ジョギングでも400m位しか、連続して走れません(汗)
その辺まで来ると、酸欠になってしまい歩いてしまいます(汗)

でも、少しずつですが距離は延びているので……
このシューズを「やる気」というエネルギーに変えて、ガンバリたいと思います
m(__)m

Posted at 2016/10/05 05:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン大会(汗) | 日記
2016年07月30日 イイね!

▼アスリートとゼンソク(汗)

▼アスリートとゼンソク(汗)昨日は夜勤明け。
2ヶ月ぶりに、歯医者で歯石取りの予約をしていたので、行って来ました。

院長:「この2ヶ月お変わりありませんでしたか?」

私:「口の中は大丈夫だったのですが、その奥がダメになりまして……息切れでゼンゼン走れなくなりました(T.T)それで医者に掛かったところ喘息だと診断されまして……(汗)」

歯医者の院長とは良く世間話をするので、私が毎日のようにトレーニングをしているのは知っています。

院長:「実は、アスリートに喘息持ちが多いっていうのは知ってますか?」
私:「え!?(@@;」
院長:「有名どころでは吉田沙保里選手……羽生結弦選手もそうですね」

「で、大きな原因がありまして……『口呼吸』。運動中は鼻のフィルター通して……なんて悠長な事は言ってられませんので、皆さん口で呼吸をします。それで花粉等のアレルギー物質を気管支や肺に直接溜めてしまって発症してしまうわけです。」

考えてみれば、程度こそ違えど私も同じ……
日によって自転車、ランニング、ウェイトトレーニングとメニューは変えてきましたが、呼吸器系だけは毎日酷使していたんですよね(汗)

で、ガキの頃に持っていた小児喘息がこの歳になって顔を出してきた……というわけです(汗)

まあ、後悔しても仕方ありませんし、この15年くらいは病気と無縁の健康な生活を送ってくることが出来たのですから、これからは自重しながら運動は続けていくしかありませんね。

なんて話をしながら、会計の女の子の所に来たら……
「アスリートでゼンソクなんて、勲章みたいでカッコウイイじゃないですか!」
とのこと……

一番カッコウ良いのは、ナンの病気もせずに健康でいることですよ!
(^^;

↓のリンクにその辺の記事が載っていますので、興味のある方はどうぞ(^^;


Posted at 2016/07/30 05:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン大会(汗) | 日記
2016年05月09日 イイね!

▼出直して参りますm(__)m

▼出直して参りますm(__)m昨日は鹿沼さつきマラソンに行って来ました。

先日も書いたように、体調を戻すように調整をしてきたのですが……やっぱり時間が足りず(汗)

インフルで落ちた体力も完璧には戻り切りませんでしたし、花粉の季節に調子こいてマスクをしていなかったら持病のゼンソクが起きてしまったようで、走っていて酸欠になってしまいます(汗)

念のため、かかりつけの医者に行ったのですが、心電図やレントゲンは異常なし。
「今年は花粉症薬が良くて目や鼻が平気だった分、気管が悲鳴を上げちゃったようだね!」
という診断でした(T.T)

仕方がないので走ったり歩いたりで何とか「完歩」を目指します。

ウェアやシューズはイッパシのベテランランナー
無理のないリラックスしたフォーム
という、ランナーの見本のような出で立ちなのに1kmも連続して走れずに歩いてしまう始末(´Д`;)
頑張って極限までやってみたのですが、酸欠で手足の先が痺れてきたり、目の前が暗くなってきて止めました(汗)

それでも、課題だった「8.2km地点の60分」の関門は閉鎖の1分前に意地で通過!
ゴールの制限時間70分には4分遅れましたが、完走扱いにして頂きましたm(__)m

数年前ならハーフマラソンを鼻歌交じりで完走していた私。
脚はもう10km位走れるくらい余っているのに、こんな自分自身が許せません!

大会参加はしばらく止めて、再度10km程度は軽く完走出来るようになるまでトレーニングすることにします
m(__)m









といいつつ……
↓撤収後に鹿沼名物のニラそばを食べたら……

来年は5Kmクラスでもイイかぁ!(^^;
なんて、ノーテンキなことを言っているオヤジでございます(爆)

Posted at 2016/05/09 05:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン大会(汗) | 日記
2016年04月19日 イイね!

▼走れるのかしら?(^^;

▼走れるのかしら?(^^;ここのところのインフル騒ぎで、スッカリ忘れていたのですが……
GWにマラソン大会を申し込んでおりました(^^;

画像の「鹿沼さつきマラソン」
昨日、ゼッケンが届きました。

こういうこともあろうかと申し込んだのは10kmなのですが……

タダでさえ花粉症で走っている途中で酸欠になってしまうのに、インフルの病み上がりともなれば完走は諦めて完歩に切り替えないとなりません(T.T)

一番コワイのは「8.2km地点の60分」の関門。
普段なら楽勝でゴールしている時間ですが、この体調ですとコレが重くのしかかります(汗)

でもまあ、5月8日(日)まであと3週間あるので、その時にまたどうするか考えます
(^^;


Posted at 2016/04/19 05:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン大会(汗) | 日記
2016年01月18日 イイね!

▼5kmで良かった(汗)

▼5kmで良かった(汗)昨日は横田基地のマラソン大会「フロストバイトロードレース」に行って来ました。

え!?
風邪も治りかけなのに良く行くねぇ、って?(^^;
自分でもそう思います(爆)

でも、今回は参加エントリーの段階で先読みをしていたので助かりました(^^;

申し込みをしたのは、確か去年の10月だと思ったのですが……
その頃は、自転車で落車をして怪我のためにニッチモサッチも行かなかった頃(汗)

なので気持ちも後ろ向きになっていたので、いつものハーフマラソンでは無くて5kmにエントリー(^^;
そのために病み上がりでも何とか完走出来た次第ですm(__)m

でもタイムは……31分11秒(汗)
せめて30分は切って帰ってこようと思っていたのですが、気管がまだ腫れていて息苦しくゼンゼン走れませんでした(汗)
オマケにスタートの混乱で穴ボコに足を取られて捻挫してしまうし……(汗)

詳しい様子は何度もフォトギャラ等で紹介しているので……今回はよいですよね(^^;

その代わりお土産だけ……↓


本場モノのモンスターエナジーを見つけたので、買いだめしてきました(^^;
ナンと内容量710ml(爆)

コレを飲んで元気を出したいと思います
(^^;


Posted at 2016/01/18 05:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン大会(汗) | 日記

プロフィール

「2週間限定で2種類のバーガー、先週チーチーダブチを食べたんだから今週はコレでしょう(^^;」
何シテル?   08/30 11:33
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation