• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

▼2階からおはようございます(^^;

▼2階からおはようございます(^^;前回のゴーヤブログから約2週間(^^;

我が家のにがにがくん3号と4号もさすがに暑さに参っていたようで、伸びも少し鈍化しておりました(^^;

でも、水の回数を増やしてみたり肥料を少し多めにあげてドーピングしてみた結果、天気が涼しくなったここ数日、伸びも戻ってきてくれました(^^;

実の方も相変わらずキュウリのような細さなのですが3〜4日に一回は収穫が出来るようになって、チャンプルーや揚げ物等私の夕飯になっております(^^;

画像は、2階のベランダから手を精一杯伸ばして撮ったもの(^^;
ゴミ箱とか写っちゃってますね(;^_^A アセアセ…

なんで今朝に限って2階から撮ったかというと……↓


すでに数本のツルが2階のゴールを越えておりまして……いわゆる
K点越え(爆)

こうなってしまうと、秋になって片付けるときにツルがあちこちに巻き付いて面倒なのですが……
でも可愛そうで、ツルを切ってしまうなんて出来ませんよね
(×_×)

まあ、今年は片付けのことは考えずに、ドコまで伸びるか見守りたいと思います(^^;
Posted at 2013/07/19 06:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013ゴーヤ育成日記 | 日記
2013年07月05日 イイね!

▼ゴール!

▼ゴール!昨日今日の荒天は困りものですね(汗)

こんな天気の中でも自転車に乗っている私もバカなのですが(爆)
それ以上に元気なのが、にがにがくん3号と4号(^^;
今日はその近況でも(^^;

前回、初収穫のお話を書いたのですが、その後も実はドンドンついておりまして……
すでにチャンプルーを3回(爆)

まあゴーヤは私の夏のスタミナ源ですので、何回食べても飽きないんですけどね(;^_^A アセアセ…

さて、実と一緒に伸び続けているツルですが……
ついに先端が、2階のベランダまで届いてしまいました(;^_^A アセアセ…

去年は8月の中旬にベランダに届いたので、実に一ヶ月以上早い成長を見せてくれています(^^;

でも、届いてしまうと今度はベランダ本体に巻き付き出すので……秋の撤去が面倒になっちゃうんですよね(^^;

なんて、喜んだり困ったりの毎日をにがにがくん達と過ごしております
(;^_^A アセアセ…
Posted at 2013/07/05 13:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013ゴーヤ育成日記 | 日記
2013年06月30日 イイね!

▼初収穫

▼初収穫にがにがくん3号と4号を育て始めて約2ヶ月。
今年初めての収穫をしました(^o^)

今回穫ったのは画像の2本。
実はこの時の花が、次の日に咲いた雄花の花粉で育ってくれました(^o^)
その後に咲いたあしゅら男爵くんは……やっぱり消えてしまいました(;^_^A アセアセ…

今年のゴーヤの実ですが……
画像だと大きさは分かりにくいですが、ちょうどキュウリ位の太さと長さ(^^;
どうも今年の品種は長細い実が出来るタイプのようです(^^;

で、夕飯はお約束のチャンプルー↓\(^o^)/

今年の品種は苦みも少なくて(逆に青臭さがあるので、キュウリとの掛け合わせ品種?かもしれません(^^;)とても食べやすいです。

また次のも早く大きくならないかなぁ(^o^)
Posted at 2013/06/30 06:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013ゴーヤ育成日記 | 日記
2013年06月22日 イイね!

▼速すぎ(汗)

▼速すぎ(汗)今日は数日ぶりの晴れですね(^o^)

今年の梅雨は少雨なんて話で雨乞いをしていたのに、逆にこれだけ雨が続くと晴れが恋しくなるのが人間さまのゼイタクなところですよね(^^;

さて、我が家のゴーヤ「にがにがくん3号と4号」も久しぶりの晴れを喜んでか葉やツルを思い切り伸ばしているのですが……

今年は伸びるのが速すぎ!(滝汗)

去年の育成日記を読むと、ツルが私の背丈を越えたのが7月中旬だったのですが、今年はもうすでに2m近くまで伸びてしまっています(汗)

この調子じゃ2階まで張ったネットの頂上にもあっというまに届いてしまいそうで、嬉しいやら困るやら(;^_^A アセアセ…

今年の苗は、ホームセンターではなくJAで買ったのですが、その血統が良かったのかも知れませんね(;^_^A アセアセ…

次回辺り、ゴーヤの実の収穫もこれまた去年より早くお伝えできるかも?
(^^;
Posted at 2013/06/22 07:20:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2013ゴーヤ育成日記 | 日記
2013年06月16日 イイね!

▼あしゅら男爵?

▼あしゅら男爵?ゴーヤ栽培を始めて今年で3年目……

ゴーヤが育っていく様子は大分分かるようになってきたつもりですが……
スゴイモノを見つけてしまいました(汗)

画像はゴーヤの花なのですが……
前回、ゴーヤの花には雄花と雌花の2種類があって、雄花の花粉を雌花に着けないとゴーヤの実は大きくならない……なんてお話をしたのですが。

今回の花……
雄花と雌花両方なんです!(滝汗)

通常、花芯の色を見ると雄花か雌花かは分かります。
黄色くて花粉が付いているのが雄花。
緑色でなにも付いてないのが雌花。

という見分け方なのですが、この花の花芯を見ると両方付いているんです(汗)

もしや?と思い、花の裏側を見ると↓……

中途半端な実も付いています(汗)

そこでこの花をマジンガーZのキャラクターにちなんで「あしゅら男爵」と名付けたのですが……

この花、この先どんな成長をするのかスゴイ不安です
(;^_^A アセアセ…
Posted at 2013/06/16 06:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013ゴーヤ育成日記 | 日記

プロフィール

「2週間限定で2種類のバーガー、先週チーチーダブチを食べたんだから今週はコレでしょう(^^;」
何シテル?   08/30 11:33
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation