• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

▼ブレーキパッド

▼ブレーキパッド今回の走行会、走って見るまで分からなかったパーツがもう一つありました(^^;
それがブレーキパッド。

去年、お友達から譲ってもらったのですが、
ENDLESSのCircuit Compoundというもの。

パーツレビューにも書きましたが、サーキットに特化した作動温度域にした分、お買い得になっているパッドだそうです(^^;

このパッド、以前の走行会で試用させてもらった経験があるのですが……
その辺のパッドよりもブレーキングポイントが5m奥に出来る(シロウトの感覚だと5m手前でブレーキングが終わってしまう(爆))パッドでした(^^;
そのくせして連続走行してもゼンゼン音を上げないのですから、その強烈な思い出しか残っておりませんでした(^^;

今回そのパッドに再会して、
「こりゃ、強力な秘密兵器になりそう(^^;」
と、喜んでいたのですが……とんだ計算違いだったというのが、今日のお話(^^;


このパッド、効きが良すぎるんです(;^_^A アセアセ…
タイヤのターゲットとしては、Sタイヤや国産ハイグリップ辺りまでなのでしょうが、ネクセンN9000ではチョット役不足(汗)

「このパッドならブレーキングを遅らせられるぞー!」
と突っ込んでいって、親のカタキー!とブレーキングしたら……
ABS作動(爆)
タイヤの縦グリップがパッドに負けちゃってます(;^_^A アセアセ…

仕方がないので、ちょうど良いブレーキングポイントを探っているウチに雨が降り出して終了!(;^_^A アセアセ…

その後は、雨の中ヤンワリブレーキでキレイなコーナリングを心がけていたのですが……
その方が速かったりして(;^_^A アセアセ…

次回、このパッドを使う時には、ブレーキの踏み方も考えないとなりませんね(;^_^A アセアセ…

画像は2本走った後の、ブレーキキャリパ。
パッドはゼンゼン平気なのに、キャリパがすっかりコゲンボになってしまいました
(;^_^A アセアセ…

パーツレビュー:ENDLESS Circuit Compound

プロフィール

「2週間限定で2種類のバーガー、先週チーチーダブチを食べたんだから今週はコレでしょう(^^;」
何シテル?   08/30 11:33
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation