• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

▼救命講習

▼救命講習土曜の午前中の話なのですが……
区内の消防署まで講習を受けに行って来ました。

そう、目の前で倒れたおじいさんを救えなかった、
アノ話の続きです(汗)

あんなシチュエーションにはもう一生出会わないかも知れませんが、自分への悔しさで受講を決意しました。

行った消防署では月に一回講習をやっている様なので電話で予約を取ったのですが、会場は定員20名ほぼ満員(汗)

ほとんどは会社やPTA等の集まりで来ていたようですが、中には私のように個人で申し込んでいる方もチラホラ。

私のように悔しい思いから来ている人まではさすがにいませんでしたが、若い方なのに
「いつか受講しようと思っていました。」
なんて意識の高い方もいて感心しましたm(__)m

講習は3時間。
座学が1時間と、心肺蘇生法で1時間。そしてAED実習で1時間という内容。

内容的には難しいモノではありませんでしたが……
目の前に倒れた人を助けられなかった私には、精神的にハードな3時間でした(汗)

座学では、倒れたおじいさんを見守ることしか出来なかった自分の無能さを思い知り……(汗)
本当は見守るヒマがあったら胸骨圧迫(心臓マッサージ)を続けていなくてはならなかったのです(汗)

実技では、実習台のマネキンの顔におじいさんの顔が重なってしまい、つぎの手順が出てこなくて頭の中が真っ白になってしまったり……(汗)
まだまだ吹っ切れていないようです(汗)


でも、やり方はテキストと実習で一通り覚えましたし、水を満杯に入れたペットボトルで胸骨圧迫は練習できますので、年に数回は復習したいと思います。

次はこんな悔しい思いをしないためです
m(__)m

Posted at 2017/02/14 06:48:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記

プロフィール

「@TRIP5555 たまにはダラダラして美味しいハンバーガーを食べてくださいね(^o^)」
何シテル?   08/02 16:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation