• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

▼診断名

▼診断名今日も毎度自分への覚え書きなので、スルーして下さって構いません。

検査入院して1週間。

カテーテルで色々調べたあとは、なんだか病院に泊まっているという感じで(^^;

毎日リハビリルームでの運動が楽しみだけで、あとは検査をこなしながらヒマこいております(^^;

医者的には新しい薬の用量を決めているようですが、なかなか決まらないようです(^^;

そんな中、私の病気の診断名が決まりました。
「慢性血栓閉塞性肺高血圧症」
興味のある方はググッ頂いて構いませんが、このオヤジも覚えられないくらい長い名前です(^^;

以前からエコノミークラス症候群、という病名は書いて来ましたが、簡単に言ってそれが慢性化したもの。

要は、脚等で出来た血栓が肺の動脈まで移動して来て血管を塞いでしまうために、肺で酸素を取り込んでもそれを体内に送れないために、息切れや酸欠を起こすのがエコノミークラス症候群なのですが、その血栓が肺の中で本格的に固まってしまったものが慢性血栓閉塞性肺高血圧症。

ずっと血栓を溶かす薬で治療して来ましたが、完璧に固まってしまったために、それももう効かないという事です(汗)

じゃ、もう治らないかというと……数年前までは「あとは死ぬまで無理せず生きてね」という感じだったそうなのですが、最近では治そう!という治療がされているようです。

ではどうやって治すかというと、肺の血圧を下げる超高価な薬(使用者が少ないので単価が上がるパターンです(汗))を飲みながら、外科手術やカテーテル治療で血栓を取り除いていくそうな(^^;

そんな治療じゃ、このオヤジの家計では借金地獄になる……

と思ったら、世の中には救う神もいるようで「難病認定」を取得すれば治療費は補助されるとのこと(^^;

現在、助手のスティーブがその手続きに飛び回ってくれておりますm(__)m

聞けばこの病気、年に数十人しか出ないそうで、本格的な治療が始まったのも最近。

なので難病認定になっているのでしょうが、逆にいうと大学病院にとっては良い?研究材料(^^;

まあ、このオヤジのデータが今後に生かされるのであれば、喜んで提供しましょう(^^;

でもYouTube動画が作れないのは痛いですが(汗)

まあ、1週間も入院しているとタイトル画像のようなご馳走も出るのでイイか(^^;
Posted at 2019/02/18 12:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 入院(汗)→闘病 | 日記

プロフィール

「@アーバングレ@インプ そうですか。見るのが楽しみです😊」
何シテル?   07/19 12:08
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213 141516
17 181920 212223
242526 27 28  

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation