• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

▼今治タオル

▼今治タオル先月答えたホンダからのアンケートですが……

入院中にプレゼントが届いておりました(^o^)

画像のようにハンドタオル。
でも有名な今治製なので肌触りは最高ですし、ホンダのロゴが織られているので見た目もカッコウイイです(^o^)

早速使っているのですが、モチロン文句なし!
ホンダって、スバルに比べると買ったお客へのサービスが少ないと思っていましたが、ちょっと見直しました(^^;

でも……
アンケートで答えた内容は店に行っているでしょうから、次にディーラーに行くときが怖いです
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


Posted at 2016/08/16 05:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2016年08月15日 イイね!

▼パルスオキシメーター

▼パルスオキシメーター今回の退院に際して、家内がこんなモノをAmazonから取り寄せておいてくれました。

これ、カンタンに言って血中の酸素濃度を測る測定器。

私の掛かったエコノミークラス症候群は、肺が酸素を取り込んでもそれを血中に流す動脈が細くなってしまっているために結果として酸欠を起こす病気(汗)

そのために入院中も同じ測定器を使って、酸素濃度を測っておりました。

ちなみにこの測定器、血を抜いたりするワケでも無く、指に挟むだけで血の赤さ(これが酸素濃度だそうで)をセンサーで測って数字を表示するもの。

健康な人なら多少身体を動かしても98近辺から変動はしないのですが、私の場合はすぐにこれ位まで落ちてしまいます(汗)

この状態が……
息切れ(汗)

でも、普段から運動でゼーハーは慣れているのでゼンゼン気にならなかったために、治療開始が遅れた……という経緯もあります(汗)

でもここまで落ちても、すぐに正常値に戻るようになったので退院の許可が出たわけです(^^;

現在はこれを使って、普段の日常生活でどういうときに酸欠になるのか調べている状態。
ちなみに……家の2階まで上がるときが一番数値が低くなります(汗)

でもいい加減調べ終わったら、この測定器は封印してしまおうと思います。

数字ばかり気にしていたら……消極的になっちゃいますからね
(^^;

Posted at 2016/08/15 05:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 入院(汗)→闘病 | 日記
2016年08月14日 イイね!

▼10日という時間

▼10日という時間皆さんも、長い旅行等から帰ったときに部屋に新しいモノが増えていたりすると、小さな違和感を感じたりすることがあると思います(^^;

今回の入院は10日間家を空けていたワケですが……

家内は、私がそういう事を気にしたりする性格なのを知ってか知らずか?
なるべく出たときのままにしておいてくれますm(__)m

でも、一番の変化は庭にありました。
そう、ゴーヤ(^^;

10日前には私より背が低かったのですが、帰宅したらネットの高さ(2m)を通り越し、屋根に届こうとするイキオイ(^^;

そして、10日前は小さな実が付いていたのですが……
10日間で一人前のアップルゴーヤになっておりました(^^;
画像にも写っている白い実です。

↓早速夕飯は今年初のチャンプルー。


10日間の時間をジックリ味わいました
(^o^)

Posted at 2016/08/14 05:42:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2016ゴーヤ育成日記 | 日記
2016年08月13日 イイね!

▼卒業試験

▼卒業試験昨日は退院日。

でも、何シテルでも書いたとおり、退院前にテストがありました(^^;

内容は「6分間にどれくらい歩けるか?」という内容。

今回の病気は半年単位での経過観察が必要なので、こういうデータも残して置きたいのだそうです。

コースは病棟内の廊下(爆)
元気な時ならば6分あれば1km以上走れるのですが、テスト結果は……
450m(汗)

それでも、入院前はトボトボ200m歩くとゼーハー息切れで休んでいたので、格段の進歩です(^^;

後は、投薬を続けながら経過観察。
半年後に今後の方針を決める、との主治医の話でした。

その間は、運動制限付き(汗)
ただ徐々には良くなっていく(はず?)なので、それに応じて負荷は増やして構わないとのこと(^^;



10日ぶりに吸う外の空気。
暑いですが美味しいですね
(^^;


Posted at 2016/08/13 05:46:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 入院(汗)→闘病 | 日記
2016年08月11日 イイね!

▼退院決定

▼退院決定昨日は入院時と同じ検査をして、どれくらい回復しているかの確認が行われました。

結果を先に書くと……「回復傾向」
治ってはいないのですが、血管に詰まった血栓は減少傾向にあるという事でした(^^;

という事で12日(金)の退院が決まったのですが……
そこからは担当医3人で散々説教されました(汗)
ちなみにハイパーさんも一緒に聞いてくれました(^^;

一見、元気なオヤジですし、退院したらすぐ職場復帰して即全開モードに入るのを恐れたのでしょうね(汗)

肺の血栓は減少傾向にあるとはいえ、まだまだコッテリ詰まっているそうで、そのために心臓には過大な負荷が掛かっているそうです。

そんな状態で心肺に負荷を掛けたら……
今度は心不全だよ!
ってな内容でした(^^;

今後も半年単位での経過観察も必要だそうで……
こりゃ、この病気を甘く見すぎていたようです
m(__)m
Posted at 2016/08/11 07:25:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 入院(汗)→闘病 | 日記

プロフィール

「今週はテレビCMに乗って三角チョコパイを買ってみました(^^;」
何シテル?   10/11 11:39
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation