
27日のお話。
ブログにも書きましたが、
スポーツランドやまなしに走りに行ってきました。
その往路での出来事。
画像のクルマは整備不良車として捕まることはないと自分では思っています(笑)
中央高速を韮崎に向かって走っていた姫号です。
八王子インターから高速に乗ってまもなくすると姫号の真後ろに「どうみても営業車です!」
という白の一般大衆車が張り付きました。
車間距離もとらずに嫌だなぁと思い、姫号は一旦走行車線に避けました。
姫号はクロスミッションでただでさえ劣悪な環境なので煽られて正直ムッとしました。
その後、その営業車は他車を煽り飛ばして前に前に突き進んで行きました。
上野原インターから一台合流してきました
黒の高級セダン‥
それっぽいね(笑)
濃い目のスモーク
ロットアンテナ
ますます(笑)
しかし
肝心の制服、二名乗車が確認できない(汗)
それから
ホイールが汚い
暫く様子見でおとなしく走っているとこの限りなく覆面に近い車両は
姫号の真後ろに陣取ってきました。
うわー、嫌だな。
限りなくグレーな車両が背後についたぞ(笑)
しかし、スピードを少しあげても近づいてくる気配はない。
いったい正体は何なのだろう‥
上野原インターから猿橋バス停までの区間、
ずっとロックオンされたまま金縛り状態(汗)
姫はこれまで結構な確率で覆面を嗅ぎ分けてきました(笑)
いつも判断しているポイントは
・リアウインドへの濃い目のスモーク
・ロットアンテナ
・現行型の4ドアセダン
・その高速区間の地元ナンバー
・男性二名乗車
それから
車両はいつも洗車されているのでピカピカ(きれい)
という点を見ています。
今回は、ナンバーと二名乗車が確認できなかったんですが
ホイールがとても汚かったので、姫は覆面ではないと判断しました。
でも念のため、法定速度プラスαぐらいでおとなしく走っていました。
ハチロクはスピードを出そうにもクロスミッションだしもともとそなにスピードは出ません。
120km以上の巡航は難しいクルマです。最近の軽カーにもついていけません(悲)
覆面のお世話になるとしたらアレしかないでしょう。
そう「整備不良(音or排ガス)」しか(笑)
姫はこのグレーなクルマは覆面ではないと判断したのですが、
結局は覆面でした。
あのホイールの汚さは覆面じゃないと判断させるには十分ぐらい汚かったですよ(笑)
今回たまたまホイールの洗車を忘れたのかも知れません。
ホイールを洗い忘れちゃダメですよ!!(笑)
なぜ覆面だと分かったかというと、
このグレー車両は姫号には興味を示さなくなってから姫号を追い抜いて先に進んで行ったのです。
そしたら
「どう見ても営業車です!」くんが、先で捕まっていました。
あぁ、あれじゃ仕方ないよなって思いました。
スピードオーバーよりも車間距離をとらないから怖いなって思わせた走り方だったので。
いつも単調で眠くなりがちな高速道路ですが
姫はこの覆面探しをすることによって楽しんで走ることができます。
時には金縛りになりながら(笑)
お知らせ
10/21(金)tc1000走行会は定員に達したため、ただいまはキャンセル待ち受付中です。
キャンセル待ちが5台集まればもう1クラス作ります(*^^*)
11/22(火)日光走行会は、受付中。スーパーラップにチャレンジできますよ!!
Posted at 2011/10/01 01:06:10 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事・感じた事(^^;) | クルマ