• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロク乗りのお姫さま(六連星★彡)のブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

走り納め走行会でおしるこ食べませんか?

いつもお世話になっております (*^^*)ノ☆彡 
まだまだ半袖を着ているような陽気ですのでピンとこないと思いますが、
いよいよ2024年最後のご案内です。今年も残り2ヶ月半、早いですねぇ。
一年の総決算であり、走り納めを六連星★彡の走行会、筑波コース1000で
いかがでしょうか!?
六連星★彡の走行会は、未経験者からご参加いただける内容です。
細かいクラス分けがされていますので上級者もご参加いただけます。

モータースポーツシーズンの真っただ中。
六連星★彡では12月から2月までは筑波サーキットにて毎月走行会を開催いたします。
名付けて「六連星★彡のtc4000」 
え!?  tc4000なんてある?  そこは足し算してください。
12月tc1000、 1月tc2000、 2月tc1000の合計でtc4000になります。笑
六連星ではここ最近、冬のtc4000を年中行事にしております。
シーズン中ですからみなさんで、たくさん走ってたくさん練習しましょう(^▽^)/

みなさまのご参加をteam員一同、お待ちしております。

 ★ 日時  2024年 12月 21日(土曜日) 
 ★ 場所  筑波サーキットコース1000
 ★ 走行時間  9時~16時 (参加台数により延長や短縮することもあります) 
 
 ★ 走行内容  レベル・タイム別にクラスが分かれます。1グループは12台以下です。
        1ヒート11分×5本(予定)のタイム計測付きのフリー走行です。
        途中にコース清掃を入れてコースコンディションを整えます。

★ 申込方法  10月21日(月)よりオンラインフォームにてご入力下さい。
        自動返信メールのあと、事務局より直メールをお送りいたします。


team六連星★彡主催の走行会の特徴!
★1グループ同時コースインは最大で12台。みなさんが気持ちよく走れるように考えます。
    
★ タイムトライアルやレースではありません。ノーマル車、AT車も多数参加される初心者・中級者対象の敷居の低い(敷居なんて無いですが…)
フレンドリーな走行会です。

★1ヒート目又は2ヒート目の走行が終わりましたらベストタイムを参考にクラス分けを再編成いたします
ので、参加者のみなさま全員が気負いなく走れるように考えます。
最初のクラス分けは、申込書より経験値や車両仕様から判断し、主催者側で決定いたします。
上のクラスから赤レンジャー、青レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャー、
桃レンジャー、茶レンジャーと構成されます。

★サーキット走行が初めての方のために『茶レンジャークラス』を設定いたします。
1ヒート目は、オフィシャルが先導いたしますので生まれて初めてサーキットを走るぞ!と言う方でも
心配無用。安心、安心。(*^^*)

★オフィシャルにはメカニックがおりますので、現地でのちょっとしたトラブルに対応できます。
(部品・工具等の関係上、対応出来かねる場合もございます。予めご了承願います)

★当チームの走行会はとてもマナーの良いエントラントさまばかりがご参加されております。
 お体にハンデのある方も女性の方もご参加いただいております。
 和やかな雰囲気を重要視しておりますので、運営趣旨をご理解いただけない方のお申込みは
 主催者の判断によりお断りいたします。悪しからずご了承ください。

★待ち時間には無料のカフェでくつろげます。年末恒例の【おしるこ】もサービス

★クロージングドラミ(閉会式)では、不思議なモノがもらえるジャンケン大会があります。
また希望者にはその日のベストタイムを記録証にして郵送もしております。






■来年の開催予定
1月11日(土)tc2000にて恒例の4本合計70分走行ができるコスパ最高走行会を開催いたします!!
関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2024年10月14日 イイね!

ありがとう、エビスサーキット東コース

昨日はエビスサーキット東コースの走行会でした。
メチャ晴れ、超晴れ、激晴れ!
走ると(-"-;A ...アセアセ でしたが、気持ちの良い一日でした。
降水確率0%って久しぶりに見た数字でした。







東京から片道300kmと遠方にもかかわらず、
20分✕4本プラス同乗走行タイム15分と恐ろしいぐらいにたくさん走れる走行会。
しかも1クラス10台以下。笑
筑波2000と同じ距離で1クラス6台って、主催者は泣けます。笑
みなさんには、お腹いっぱいになって帰っていただきました。笑

今回の1番時計は、UーSKさんでした。
車両CL7。タイム1分6秒182という好記録。

遠かったけど楽しかったエビスサーキット。
来年また開催したいです(*^^*)

来月は、日光サーキット走行会です。見学者の同乗走行okです。
11月22日はイイ夫婦の日。
奥さん、旦那さんを連れて日光サーキットに来るものイイですね。

これからの季節、タイムを狙えますからたくさん走りましょう♪
たくさん練習しましょう♪



関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2024年09月16日 イイね!

イイ夫婦の日は日光サーキットへ

こんにちは (*^^*)ノ☆彡
未経験者から上級者までしっかりとしたクラス分けを実施し、どのレベルでも走りやすく
参加しやすい走行会を企画しております。 
未経験者の方々にはサーキットデビューのお手伝いをさせていただきますし、中級者・
上級者の方々には格好良い走りやサーキットでのマナー、自慢の愛車を十分にご披露
いただきまして、走行会を盛り上げて下さると助かります。
今回の会場は、ミニサーキットの老舗『日光サーキット』中低速コーナーあり、
高速コーナーあり、フルブレーキングありのエキサイティングコースです。
13才以上でしたら見学者の同乗走行もokといたしますので、楽しみながら勉強もして
いただきたいと思っております。
今回も1台ずつコースインしてタイムアタックするスーパーラップを開催いしたします。
速さだけを追求している走行会ではございませんので、スーパーラップは1位の他にも
6位、16位、26位、36位…と6のつく順位になられると表彰の対象になります。
ご来場のすべての方に楽しんでいただければ幸いです。
みなさまのご参加をteam員一同、お待ちしております。



★ 日 時     2024年11月22日(金) イイ夫婦企画あり! 
            ぜひ奥さまや旦那さまを帯同してください💛

★ 場 所     日光サーキット

★ 走行時間    9時~16時(参加台数によって前後します)

★ 募集台数    50台程度

★ 走行内容    レベル別のクラスに分かれますので、
          未経験者からエキスパートまで安心してご参加いただけます。
          1ヒート15分×4回+スーパーラップのタイム計測付き走行

★ 申込方法    HPからのオンラインフォームにてお申し込み下さい。
             9月22日(日)より受付開始です


team六連星★彡主催の走行会の特徴!
★1グループ同時コースインは最大で10台。みなさんが気持ちよく走れるように考えます。
 土・日・祝日に開催の場合は11台になることもございます。

★タイムトライアルやレースではありません。ノーマル車、軽自動車、AT車も多数参加
 される初心者・中級者対象のフレンドリーな走行会です。

★1ヒート目または2ヒート目の走行が終わりましたらベストタイムを参考にクラス分けを
 再編成いたしますので、参加者のみなさま全員が気兼ねや気負いなく走れるように考えます。
 最初のクラス分けは、お申込書より経験値や車両仕様から判断し、主催者側で決定いたします。
 上のクラスから赤レンジャー、青レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャー、桃レンジャー、
 茶レンジャーと構成されます。

★サーキット走行が初めての方のために『茶レンジャークラス』を設定いたします。
 サーキットデビューの方をサポートするために、サポート係もおります。生まれて初めて
 サーキットを走るんだぞ!と言う方に安心して終日を過ごしていただけるように考えております。

★オフィシャルにはメカニックがおりますので、現地でのちょっとしたトラブルに対応できます。
(整備士の休暇の都合上、帯同できない回もあります、現地では重整備はいたしません。予めご了承願います)

★当チームの走行会はとてもマナーの良いエントラントさまばかりがご参加されております。
 女性での単独参加やお身体にハンデのある方もいらっしゃいます。
 当チームは和やかな雰囲気を重要視しておりますので、運営趣旨をご理解いただけない方の
 お申込みは主催者の判断によりお断りいたします。悪しからずご了承ください。

★クロージング(閉会式)では、豪華賞品のジャンケン大会があります。希望者には
 当日のベストタイム記録証を作成し郵送にてお届けいたします。





10月13日(日曜)開催のエビスサーキット東コースは残り枠10台になりました。
1周2km超のコースですので爽快に走れます♪
関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2024年09月08日 イイね!

あなたはどの味が好みでしたか?

昨日は真夏のような天気になってしまい気温は33℃ぐらいあったでしょうか?
その中で年に1度のスポーツランドやまなし走行会を開催しました。
こちらのサーキットは屋根付きピットがあることと、森の中にあるサーキットだから気温が
高い季節でも比較的過ごしやすいところです。
昨日が筑波1000でなくて良かったとつくづく思いました。
筑波1000だと炎天下は逃げ場がないですからね(-"-;A ...アセアセ
ここなら屋根付きビットにいれば高原の風がそよそよ吹いて気持ちいい。
走行後にはシャーベットアイスを食べてクールダウンできるのもいいでしょ?
クラウンメロン、おまおういちご、あんずと3つ食べ比べていただきましたが、
どれがお好みでしたか?

スポーツランドやまなしさんの全面的な協力がありましたので、
エントラントさんや見学者さんが少しでも快適に過ごせるように考えた企画でした。


今回の結果
1番時計の 「やぎさん」
NA1番時計の 「B_Meisterさん」

おめでとうございます。

努力賞(一番周回して練習した人)の 「つなかん」さん
がんばりましたネ!

来年もこの時期に「牛丼」と「シャーベットアイス」の走行会を企画する予定ですので、
楽しかった方はぜひまたご参加を検討してくださいね(*^^*)






次回は、10月13日(日)エビスサーキット東コースを
1クラス10~15台程度で走り尽くすハロウィン走行会です。



関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2024年08月10日 イイね!

たっぷり走ろう!ホワイトタイガーといっしょに?笑

残暑お見舞い申し上げます☆彡 
みなさん、エビスサーキットをご存じでしょうか? 
動物園の中にサーキットがある不思議なコースです。
このコースで走行会を企画いたしました。
サーキットの入口ではホワイトライオンやホワイトタイガーがお出迎えしてくれる
おもしろいサーキットを丸一日走りつくしましょう。 
みなさまのご参加をお待ちしております。
 
 ★ 日時  2024年 10月 13日(日)
 ★ 場所  エビスサーキット東コース(1周2,045m)
 ★ 走行時間    9時00分 ~ 16時30分 (予定)
 ★ 走行内容  レベル・タイム別にクラスが分かれます 
         1ヒート20分×4本(予定) + 同乗走行可能な慣熟走行15~20分付き
         参加台数、クラスの数によって増減いたします
 ★ 主催   team六連星★彡
 ★ 申込方法  8月13日よりオンラインフォームにてご入力下さい。
        屋根付きピットが30台分ほどあります。お申込みの先着順で割り当てる予定です。

            

team六連星★彡主催の走行会の特徴!
★1グループ同時コースインはこのコースの最大数(30台)の半分程度。みなさんが気持ちよく走れるように考えます。(15台~18台を予定しています)
★タイムトライアルやレースではありません。ノーマル車、AT車、軽自動車も多数参加される初心者・中級者対象の敷居の低いフレンドリーな走行会です。
★1ヒート目の走行が終わりましたらベストタイムを参考にクラス分けを再編成いたしますので、参加者のみなさん全員が気負いなく走れるように考えます。
 最初のクラス分けは、経験値や車両仕様から判断し、主催者側で決定いたします。最上級クラスは赤レンジャー、初級・アンダーパワークラスは茶レンジャーとネーミングされます。
★エビスサーキットの走行が初めての方のために『電車ごっこタイム(慣熟走行)15分~20分』を設定します。
計測無しで、ペースカーの後ろについてコースを確認するために試走ができます(*^^*)
  この枠に限り同乗走行(要保険加入)も可能です。
★当チームの走行会はマナーの良いエントラントさまばかりがご参加されております。
 お体にハンデのある方も女性もご家族連れの方もご参加いただいております。
和やかな雰囲気を重要視しておりますので、運営趣旨をご理解いただけない方のお申込みは主催者の判断によりお断りいたします。悪しからずご了承ください。
★クロージングドラミ(閉会式)では、ジャンケン大会がございます。希望者にはベストタイムを記録証にして後日郵送いたします。
★待ち時間は、無料の「むつらぼしカフェ」でのんびり、まったり。
トイレには充実のアメニティグッズが用意されていますので快適にお過ごしいただけます。



関連情報URL : http://rokurensei.jp/

プロフィール

「やまなしへ練習走行にきた
甲府は39℃予報だけど、ここは高原なので風がそよそよ吹いているので、過ごしやすいです。」
何シテル?   08/30 11:53
2025年もグリップ限定の大人が集う走行会を開催いたします (*^ ・^)ノ⌒☆  六連星★彡とは、『知名度も低いプライベートチーム』ですが、なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20220212 第114回『team六連星★彡』走行会 TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 21:39:27
役立たずのママチャリ耐久レース。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 04:49:04
team六連星★彡 走行会inスポーツランド山梨 11/24 クラス分け発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:53:58

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク姫号 (トヨタ スプリンタートレノ)
走行会事務局担当のハチロク乗りのお姫様のメインカー。 セカンドカーは仕事で使う営業車のイ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
当チームの3番星★のGDBです。超目立ちます(^^;) インプレッサマガジンにも掲載され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation