• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモトのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

オープンスクール!

オープンスクール!今日は、息子の志望校のオープンスクールに行ってきました。
午前は寮施設の見学が中心でした。

そして昼休みには給食!

懐かし~い味の甘口カレー(カツカレー丼)を頂きました。

午後は体験学習。
息子は総合スポーツ系列志望なのでゴルフやらフライングディスクやら
色々チャレンジしていました。

体験学習中は楽しそうにしていたのですが、帰りの車内ではイマイチ元気がなぁい。。
どうやら、親元(今の友達)を離れる事に不安を感じたようなんですよ。
結構遠い山奥ですから仕方ないですね。

体格では僕を追い越したけど、まだまだ子供ですな(笑)。

ナサケナ~~!と思いながら、少しだけ嬉しかったです。

いよいよ決断の時近し!
あとは本人の意思を尊重します。







Posted at 2008/08/30 23:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやばか | 日記
2008年08月25日 イイね!

新車だぜ!

新車だぜ!すいません(笑)。
会社の車です。

今日、仕事車が新車になりました。
昨日の「おばたまつり」で
しんどかったけど早起きして鈴鹿まで行って乗り換えてきました。

日野のアルミウイング車です。

大阪の排ガス規制に伴っての乗り換えですが、なんか電気仕掛けだらけで面倒くさい!
マフラーに煤(すす)が溜まったら、停止してアイドリングで強制燃焼しないとダメなんでってさ。。

メーターもマルチディスプレイとか訳解らん!

オマケに標準キャビンに幅広の箱なので、窓から顔出しても側面後方が全く見えん!!

とにもかくにも、与えられた以上この車に馴れないと・・


しかし・・好きになれんなぁ・・この車。。
Posted at 2008/08/25 21:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年08月24日 イイね!

おばたまつり~川渡しみこし~

おばたまつり~川渡しみこし~今年で12回目になる、地元の夏祭りが24日に行われました。
今回は、「小俣町奉曳団」の木遣りの皆様から
我々梃子方もお誘い頂いたので、久々に梃子の法被を着て参加いたしました。

午後1時、かつての「宮川の渡し」を彷彿させる「川渡しみこし」スタート!
旧街道を練り歩き、ありらこちらからの、ありがた~いかけ水でズブ濡れになりながら祭りのメイン会場、宮川河川敷に到着しました。

前日の大雨で宮川が増水していたので、川渡しは中止になりましたが、そのかわり会場内で練って揺らして大暴れしました。

その後、ヒップホップダンスコンテストやら、地元ラッパーのパフォーマンスやら、大変な盛り上がりでした。

そして祭りもクライマックス!

ステージ以外の灯りが消され、幻想的に浮かび上がるステージで、木遣り唄の披露
(その時、我々梃子方はステージ後方で仁王立ちしていました)。


最後の最後!木遣り全員エンヤー!!
かけ声を合図に離宮院太鼓花火スタート!
手筒花火ありーのナイアガラありーの、最後はスターマイン!!

宮川をバックに、今年のおばたまつりも盛大なフィナーレを迎えました。


画像は100メートルのナイアガラと川渡しみこしです。



Posted at 2008/08/25 21:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | しきねんせんぐう | 日記
2008年08月17日 イイね!

1975年製 巨大スピーカー「テクニクス7」

1975年製 巨大スピーカー「テクニクス7」いやぁ~・今日で盆休みも終わってしまいますが
キャンプにも行けたし、ゆっくりも出来たし
なかなか良い休日でございました。

連休前、とある方からビンテージスピーカーを頂きました。会話の中で・
「僕、アンプとプレーヤーあるんですけど、スピーカーがないんですよ。いい中古売ってる店無いっすかね?」と尋ねたのがきっかけでした。

その数日後・
「スピーカーあげるから取りにおいで!テクニクス7や!知らん??デカいで~!!」って連絡をくださったんです。

テクニクス7(SB-7000)。

子供の頃、買えもしないオーディオのカタログを眺めながら、ゴミ処理場からむしり取ってきたスピーカーを段ボール箱に埋め込んで、高級スピーカーに憧れていた僕にとっては夢のような逸品です。

連休最終日の今日、スピーカーコードを買ってきて、20年以上前に、なけなしの小遣いを投資して手に入れたソニーのアンプ333ESRに繋いでLPレコードを鳴らしてみました。
すると、見た目に反して非常に柔らかい心地いい音がしました。
いっさい音質調整なしのダイレクトが最も自然な感じです。

試しに息子に今どきのCDを借りて鳴らしてみたら、少し音量を上げだけで部屋が低音に負けて共振が凄かったです。強烈な迫力ですがマトモに鳴らすには、部屋から見直さないと無理です(笑)。

とある方(レジ号のバンパーを塗ってくれた板金塗装屋さん^^)の粋なはからいで、昔のワクワク感が甦る、心地いい連休締めくくりになりました。

↓はテクニクス7のスペックです。
Posted at 2008/08/17 17:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2008年08月15日 イイね!

夏キャンプ2008!

夏キャンプ2008!12日から14日までキャンプイン海山で、恒例の夏キャンプ!を楽しんできました。
5家族19人の大所帯で、日常生活よりチョイと不便で、日常生活より遥かに楽しい時間を過ごしました。

しかし・・やっぱり今年は異常気象??
今年の銚子川は雨不足のせいか水が少なくてチョイと残念。

例年なら堤防を清流が溢れ、魚道では小魚のけなげな様子が見られるのですが
今年は堤防で完全に寸断されていました。

でも澄んだ水は健在で、ターザンロープでジャンプしたり(落ちたり!?)して
疲れ果てるまで遊びまくりました。

やっぱりキャンプは楽しい!

今から来年が楽しみです。



Posted at 2008/08/15 11:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゃんぷ | 日記

プロフィール

クルマもバイクも好きです。 お酒も好きです。 伊勢市在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ミニモトさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 16:12:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手頃なアプループドカーが見つかったので購入しました。 1.5L3気筒ターボは、僕にとって ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
ランツァ以来、ナンバー付としては約15年ぶりの新車です。 久々にオンロードバイクも欲しく ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018年5月2日発注、10月21日に納車。 納車待ちの間に カラーリング変更のハプニン ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
「じろうさ~ん」さんちから移籍しました。 コンビニ通いが軽快になります。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation