• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモトのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

暑ーっ!夏だーっ!!

暑ーっ!夏だーっ!!仕事で北陸に来ています!
ニュースでは、関東あたりまで梅雨明けとか言っていましたが、
ここ石川県も明けてるんじゃないですかね!?
平日なのに、まっとう海浜公園では水遊び隊の姿が見えますよ。
僕も作業服のまま若しくは、ぱ○つ一丁で飛び込みたい気分ですが、そんな事したら間違いなくツーホーされるので、
おとなしく仮眠します(笑

いよいよ夏本番ですね^_^

やったぜ!!

Posted at 2014/07/23 11:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2014年07月05日 イイね!

100Km近所走り。

100Km近所走り。先日、津市内の23号バイパスをクルマで走っていたら、ナビに
「窪田常夜燈」なる場所が表れました。
常夜燈と言っても、電柱に付いているような物がナビに表示される訳もなく、
気になったので、朝からチョイと行ってみました。

すると、この常夜燈がめちゃめちゃデカい!
高さ8.6メートル!!
地元にも、まだまだ知らない場所がありますねー!








何やら、文化14年(1817年)に、近江国つまり滋賀県の商人の資金で作られ、
伊勢の神宮に寄進する際に、あまりの大きさ、重さに台車が壊れてしまったり、
道の悪さや、疲労も限界に達して、窪田の町衆と話し合いの結果、
現在の場所に鎮座することになったようです。
本来は神宮前に建つ予定だったんですね。

見たかったなぁ。。この常夜燈が宇治橋前に建ってる様子を・・

あ~さてさて・・と。。

常夜燈をあとにして走りだしたら雨が降りはじめて、
雨宿りに、本居宣長(古事記を古事記伝として註釈した偉人)の、
奥墓前の東屋にてしばし待機。雨はほどなくやみました。



せっかくなので、周囲を散策。



急な石階段。頂が見えん!どこまで続く??



よーやく登り終えるとこんな感じ。



でも、まだお墓の雰囲気じゃない。
するとさらに



まだ奥かい!



さらに急階段を登るも、その先はぬかるんで靴がヤバいので引き返しました。


そして再出発!

おすすめスポットでも紹介している「みや古」でランチ。



これは別の日。すいている時間の店内。
さっきはテーブルほぼ満席でした。
僕は一人だったのでカウンター。



ランチは日替わりで、今日は、
メバルの煮付け・とろろ汁・16穀ごはん・香の物・小鉢・味噌汁でした。
ちなみに880円です。


ロケーション。
ご覧のとおり田舎です。



そして無事帰還。

曇り時々小雨の中の、午前半日近所走りでした。

さてと、・・午後は部屋の掃除でもしますかw



Posted at 2014/07/05 14:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

クルマもバイクも好きです。 お酒も好きです。 伊勢市在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニモトさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 16:12:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手頃なアプループドカーが見つかったので購入しました。 1.5L3気筒ターボは、僕にとって ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
ランツァ以来、ナンバー付としては約15年ぶりの新車です。 久々にオンロードバイクも欲しく ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018年5月2日発注、10月21日に納車。 納車待ちの間に カラーリング変更のハプニン ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
「じろうさ~ん」さんちから移籍しました。 コンビニ通いが軽快になります。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation