• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモトのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ツバメ家族~飛びまわっています(^^)

ツバメ家族~飛びまわっています(^^)6月6日のブログで紹介しました「軒下のツバメ家族」の続報です。
画像下は2週間位前・上は今朝の親鳥です。

ヒナは4羽で、みんな元気に成長して1週間位前から縦横無尽に飛びまわっています。
夜間は小さな巣に身を寄せて窮屈そうに朝を待ち、早朝には外出してしまうので、なかなか記録するチャンスがありません(笑)。

飛び始めの頃は、巣から見える範囲に居ましたが、最近は完全に姿を消し、気づけば巣の下が汚れている(--;)・夜中には戻っている・って感じです。

昼間は親子別々に行動していて、だいたい親が巣の近くに居て、戻ってくるのを心配そうに待っています。

今朝、鳴き声で目覚めると電線に親鳥、そして小鳥が飛びまわっていたので、撮影しようと思ったけど、なかなか上手く撮れませんでした。
電線の親と、飛びたつ小鳥が、かろうじて映っています。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOnVVY4kkEnbcV0h8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
先に記した通り、親鳥が巣の近くに居るのが普通なのですが、きのうの夕方は親が姿を消してしまい、巣に戻ってきた小鳥が不安そうに周りをウロウロしていました。

ちょっと調べてみたら、ツバメは葦原に集結して、群れをなして海を渡るようです。
そして親は、1シーズンに2回戦子育てをする事もあるようで、もしかすると「ここは、もう戻る場所じゃないんだよ~」ってわが子にサインを送っているのかなぁ・・なんて想像すると、ちょっと寂しく感じました。

僕はまた今週も留守になるので、もしかすると今日でお別れになるかもしれないです。

そして、果たして2回戦はあるのか??

もう少し観察したいと思います。
Posted at 2009/06/29 10:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記
2009年06月14日 イイね!

梅雨の中休みツーリング&ヤバそうな飲み物的週末!?

梅雨の中休みツーリング&ヤバそうな飲み物的週末!?なんか今年は、梅雨入り前からジトジトしていて、梅雨に入っても降りそうで降らなかったりと中途半端な雨の季節ですね。
今日も朝から曇り空でしたが久しぶりに林道ツーリングに行ってきました。

僕にとってオフロードの師匠的存在のおじさんと2台で、未舗装の林道を新たに探しながら走ったのですが、よく行くエリア内にもまだまだ知らない林道が沢山あり、帰ってくるなり次回が楽しみになりました。

「ゆっくり走ろな~!」と言いながらハイペースになるの分かっていたのでエンデューロレース並のフル装備で出発。しかし暑いのなんのって・・
帰宅して冷蔵庫に直行するも、これから仕事なのでビールを飲む訳にもいかず、

それなら!
と麦茶と一緒にドアポケットに並んで目に入ったのがコレですわ(^^;
きのう、遠方よりお越しのお友達から頂いたのですが恐くて開けられず、結局麦茶で水分補給をしたのでした(笑)。
また今度、落ちついて試飲したいと思います。

どんな味?

罰ゲーム系??

飲まれた方おられます???




Posted at 2009/06/14 17:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年06月06日 イイね!

軒下のツバメ家族!

軒下のツバメ家族!僕がこの家に住み着いて15年。
まだ新築だった頃に、冗談半分で玄関に巣台と、裏庭に餌台を作りました。

当時、裏の餌台に米やパンの切れ端を置いておくとスズメが寄ってきて、朝から賑やかにさえずっておりました。

その後、デッキや物置を作ってしまって庭が狭くなり、餌台は撤去して玄関の巣台の事も気にしなくなっていました。

ところが忘れた頃になって今年、遂にツバメがやってきました!

ひと月位前に巣を作りはじめて、しばらくすると卵を温めるために巣の中で微動だにしない親の姿が見えました。

その後、ヒナのか細い鳴き声が聞こえるようになり、先週あたりからアンバランスな大きなクチバシが三匹顔を出すようになりました。

調べてみたら、ヒナは25日位で巣立ちするそうです。
その後、2度目の産卵をする親もいるそうです。

玄関先の掃除が大変ですけど、この一家が無事巣立って行くまで、もうしばらく楽しませてもらおうと思います。

ところで、ツバメは異国で越冬して、翌年には同じ巣に戻る・って聞いた事がありますけどホントなんでしょうかね!?ホントなら凄い能力です。

方向オンチの僕にはウラヤマシイかぎりです(笑)。





Posted at 2009/06/06 13:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記

プロフィール

クルマもバイクも好きです。 お酒も好きです。 伊勢市在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ミニモトさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 16:12:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手頃なアプループドカーが見つかったので購入しました。 1.5L3気筒ターボは、僕にとって ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
ランツァ以来、ナンバー付としては約15年ぶりの新車です。 久々にオンロードバイクも欲しく ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018年5月2日発注、10月21日に納車。 納車待ちの間に カラーリング変更のハプニン ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
「じろうさ~ん」さんちから移籍しました。 コンビニ通いが軽快になります。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation