• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモトのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

哀愁の「草ヒロ」ツーリング!!

哀愁の「草ヒロ」ツーリング!!僕のお友達であるお隣さんの、そのお友達から
先日、草ヒロ(草ムラのヒーロー達・要するに廃車)情報を頂きまして
「行ってみよう!」って事になって、お隣さんと2台で行ってきました。



その情報とは・・「古い三重交通のバスが放置されている」という内容でした。

現地までいってみると、塗装された路線バスが民家の倉庫として余生を過ごしていました。

狭い敷地内の定位置に、いかにして乗り入れたものか・・

いやはや不思議な光景でございました。


そして、集落の最果てから山中に続く急勾配の荒道を100メートルほど駆け上がってみると・・
・・そこは草ヒロパラダイス!!

まず目についたのは、ホンダの軽トラック「TN-7」です。

ちなみに、綺麗な状態は、こんなクルマなんですね。
昭和38年発売らしいです。


さらに奥へ踏み入ってみると、またまたとんでもない草ヒロが。
マツダのマイクロバスです。
目測で全長5mオーバー。
大きさ的にはハイエースSLW200位かな?


顔面。
案外カッチョイイよね~!


いつから放置してあるんだろうか・・・・


フロントパネルから「枝」・というより「幹」ですな(笑)。


運転席。車体横に社名が入っていましたので、従業員の送迎用かな?
おそらく、高度経済成長の底辺を担った中小企業の、社員送迎車両だったのでしょう。
その企業名を検索してみましたがヒットしませんでした。


リアの様子。


「マツダ」のステッカー跡が、哀愁を漂わせています。


昔のmロゴのキャップ。
ん??何か踏んでるし。。。


カメラ潜入!
踏んでたのは、「練炭・豆炭」のホーロー看板でした。
なにげに踏んでるけどコレクターには、もしかすると、涙モノかも・・!?


その近くに、ちょっと鳥肌モノの建物が・・
周りの木の枝に、神社名の入ったお札のような物が結われていました。

少々荒れた所でも、余裕で踏み込めるのがオフ車の強み(笑)。

ところで、このマツダ車の詳細を解られる方おられますか?

調べても出てこないので、めっちゃ気になっています。

あ~・・次はどんな目的で走ろうかな~!
Posted at 2011/05/08 15:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2011年05月04日 イイね!

連日ツーリング!!

連日ツーリング!!2日の三瀬谷方面に引き続き

昨日は鳥羽方面

今日は志摩市浜島方面に行ってきました。



伊勢からは、どちらも近場ですが、チョイと走りにはなかなか気持ちの良い距離です。

昨日のメンバーは、ゼファー750
             シグナス125
             XR250
             僕のランツァ

            そして紅一点DS250の5台でした。

今回の目的は、ペーパーライダーだった紅一点さんに馴れてもらう事。

しかし心配をよそに、いきなりスイスイと乗ってしまったので逆に拍子抜けでした(笑)。

そんな訳で、難なく鳥羽市内に到着。
地元では有名な「片岡屋」で美味しい「あげたこ」を食べて帰還しました。 

そして今日は、ゼファー750
         ジェベル200
         DS250
         ランツァの4台で浜島へ。

         ジェベル氏は高3の愛娘とタンデム。
         
         野郎3名、女子2名の楽しいツーリングになりました。


主役のDS250さん。余裕の走りです。
その後ろにタンデムのジェベルさん、シンガリに僕のヘルメットが見えます。
先回りのゼファーさんが撮ってくれました。      
 

浜島海浜公園にて。なかなかのロケーション。
綺麗な浜辺を眺めながら、まったりとした時間を過ごしました。
ちなみに後ろ姿の短足が僕。
シートの高いオフ車に苦労してます(笑)。


いよいよ明日が連休最終日ですが

なかなか充実した休日を過ごさせていただいております。

明日は何をしようかな・・・



 
Posted at 2011/05/04 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2011年05月02日 イイね!

三瀬谷ダム

三瀬谷ダム今日は午前中が仕事だったので

午後から野郎3人でチョイと走ってきました。

タイトル画像は、明日オーナーさんと初対面となるDS250。

今日は、お友達のお隣さんライド(笑)。


タイトル画像と同じく、五桂池をバックにランツァを一枚。

カッコええわぁ。。。

これだけ惚れてる僕も幸せですけど・
これだけ惚れられてるランツァも幸せたと思います・・何だそりゃ(笑


ホントは最上流の宮川ダムまで走りたかったけど、時間の制約もあって
国道42号線から少し入ったところにある三瀬谷ダムを直撃!

水力発電所のトランスがブォ~ンって、不気味なうなり音をあげていました。


昨日の雨のせいか、偶然にも放流していました。
画像で伝えるのは難しいけど、なんか吸い込まれそうな迫力でした。


この画像(関連情報↓)の、向って左から2番目からの放流ですね。


明日は鳥羽市方面へツーリング予定。

明後日は、また別の場所を考えています。

去年、ほとんど乗れなかったから

今年はハッちゃけますよー(^^v

バイク最高!!




Posted at 2011/05/02 21:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマもバイクも好きです。 お酒も好きです。 伊勢市在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ミニモトさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 16:12:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手頃なアプループドカーが見つかったので購入しました。 1.5L3気筒ターボは、僕にとって ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
ランツァ以来、ナンバー付としては約15年ぶりの新車です。 久々にオンロードバイクも欲しく ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018年5月2日発注、10月21日に納車。 納車待ちの間に カラーリング変更のハプニン ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
「じろうさ~ん」さんちから移籍しました。 コンビニ通いが軽快になります。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation