• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモトのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

保証付中古車・・・デ、 ヨカッタァ~~っ!!

保証付中古車・・・デ、 ヨカッタァ~~っ!!レジエースと入れ代わりにやってきた BMW318ⅰ

今のところ調子よくキビキビと走ってくれています。
しかし、ひとつだけ問題を抱えていて
納車まもなく「エンジン警告灯」が点いてしまったんです。

で、診てもらったら

「希薄燃焼が記録されている」 との事でした。

リセットしてもらっても、すぐに点いてしまうので
修理してもらう事にしました。

遠方の販売店で買ったのですが、事前に話しを通してもらってあり、
最寄りディーラーに入庫しました。

んで、その修理見積書がコレ。

¥ぢゅうごまんよんせんよんひゃくさんぢゅうきゅうえんなり!!

どヒャヒャヒャ!です。


前オーナーが、なぜ手放したかを推測すると・

1・車検切れ。
2・低年式。
3・バンパー傷だらけ。
4・エンジン警告灯点灯。
5・4の見積もり金額に卒倒。
6・履歴をリセットして、再点灯前に売却。

                    そんなところでしょう。

一方、僕は・


1・値段。
2・少走行距離。
3・バンパーは再塗装すれば問題なし。
4・内装およびボディー本体の程度のよさ。
5.ナビ付き。
6・半年ながら保証付き。

            そのあたりを総合判断して購入。 

今回は、その「保証」に救われました。


今後、頻繁に不具合が出てもらっても困りますけど
どーせ出るなら、保証期間中に出るだけ出しきって
その後おとなしくなってくれると助かります。

今日の夕方に修理完了。

インフルエンザの疑いでしばらく自宅待機していた息子を
今しがた寮まで送り届けてきましたけど
当然ながら警告灯が点灯する事もなく、すこぶる快調でした。


輸入車は、国産より維持管理が大変なのは、経験上
多少は分かっているつもりです。しかし、

見積書を見る直前と、ほとんどの場合見た直後も含めて

やっぱり心臓に悪いです(笑)。










      











Posted at 2010/01/27 21:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月25日 イイね!

名義変更☆書類オンチ(^^;

名義変更☆書類オンチ(^^;先月やってきたE46BMW君、
ちょっと訳ありで所有権がローン会社になっていました。

数日前に所有権変更書類が届いたので
右足のリハビリも兼ねて!?三重運輸支局まで
ひとっ走りしてきました。

前もって電話で必要書類等を確認して出発!

案内窓口は銀行みたいな感じで、整理券を持って順番を待ちました。

窓口の担当者さんは予想に反して親切で、どシロウトの僕にも
時間を割いて詳しく説明してくれました。

しかししかし書類オンチの僕は
持参した譲渡証明に車検証の内容を書き写した段階でイヤになり
その他の申請書類は行政書士の窓口にマル投げしまいました(笑)。

そんな訳で、少々手数料は要りましたが自動的に書類完成。

あとは申請窓口に提出して数分で新しい車検証が発行されました。

いわゆる車検場ってトコに初めて行きましたけど
「ユーザー車検相談窓口」とか、色々あるんですね。

近くに予備検屋もあるみたいだし
個人で車検通すのは難しくないのかも・・

でも全ては自己責任なんですよね。

僕はこれからもプロ任せかな(笑)。
Posted at 2010/01/25 21:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月13日 イイね!

カイフク~っ!☆タイクツ~~っ!!

カイフク~っ!☆タイクツ~~っ!!遅ればせながら、新年一発目のブログです。

30歳過ぎてから、よく骨折するようになりましたけど
今度ばかりは、自分のどんくささに腹がたつやら情けないやら(--;

おととしも右手中指を折って・・
でも、それは仕事中のハプニングだから仕方ない!って割り切りましたけど
今回は、布団だっこして運転台から飛び降りたら石につまずいて骨折なんて・・
ほんと・・イヤになりますわ。

しかしながら日々順調に回復していて
骨折した外足に体重を載せなければ、杖なしで歩けるようになりました。

折れたのは小指から足首寄りに5センチ位の場所なので
親指とカカトを使って、車の運転も出来るようになりました。

そーなると、ジッとしてるのが退屈になってくるんですよね。

そんな訳で、ケガをしていなければ年末年始にやろうと思っていた
ウッドデッキの改修工事にとりかかりました(笑)。

足をかばいながらなので、思うようにはかどりませんけど
3日がかりで基礎の補強とフェンスの補修
それから床板の張替えを済ませました。

あとは、あちらこちらに充填したボンドが乾いてから防水塗装をして完成です。

しかし最近曇りがちで、何より寒いし、今日なんて雪もちらついたりで
明日以降、晴天を見極めて一気に仕上げようと思います。

足枷が取れるまであと1~2週間。

何とか2月から社会復帰したいと思ってるけど
予定外の長期休暇!

養生しながら、もう少し楽しもうと思います。

バチあたりかな??




Posted at 2010/01/13 18:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた | 日記

プロフィール

クルマもバイクも好きです。 お酒も好きです。 伊勢市在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ミニモトさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 16:12:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手頃なアプループドカーが見つかったので購入しました。 1.5L3気筒ターボは、僕にとって ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
ランツァ以来、ナンバー付としては約15年ぶりの新車です。 久々にオンロードバイクも欲しく ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018年5月2日発注、10月21日に納車。 納車待ちの間に カラーリング変更のハプニン ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
「じろうさ~ん」さんちから移籍しました。 コンビニ通いが軽快になります。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation