• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモトのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

助手席水没!

助手席水没!手術から9日経ち、もうほとんど普通に動けるようになってきたので
今日は朝からクルマの掃除機かけをしました。

するとビックリコン!
助手席の足元に水が溜まっているではないですか!!

「どーゆーことかな??」と考えてみたら
数日前、夜通し降り続いた雨!これしかない!との結論に至りました。

浸水原因としては、第一にドアだろうと思い、
目一杯の水圧でガラスとドアの境目あたりに叩きつけると
ほどなく内張りとドア本体の隙間からポタポタと水がしたたり落ちてきました。

やっぱりな~!と、とりあえず内張り撤去。

すると以前、ドアヒンジをDIY修理した際に一度はがした内材のガムみたいな接着剤が弱っていて、
そのはがれ目から内側に流水している事が判明しました。

「って事は、ガラスに接している水切りゴムが悪いのか」と思い
内材の接着を梱包用の透明テープで仮補修してから内張りを元に戻して
いざディーラーへ・・

サービス担当の方に事情を説明して、ガラスに接しているゴムの交換を依頼したところ・

「それが原因ではないと思います。ドアの内部を水が流れて、ドレンから抜ける仕組みになっています。ですので、内材の接着を修理されたなら、それで浸水は治まると思います」

とのアドバイスを頂きました。
結論としては僕のDIY修理が原因(^^;

「やったぜ0円!」と喜ぶ反面、トラブル定番のPWのリンク機構やらモーターやら、いろいろ入っているドア内を雨水が通って、そのうえ室内浸水防止の堤防役がガムみたいなゴムだけなの??って、ちょっとびっくりさせられました。

こんな展開になるとは思わなかったので、分解画像は無いです。
今度浸水したら画像付きで!

代わりに画像は「人間用エンジンテスター」ってトコですかね(笑
手術後、おうちで計測してるんですけど、綺麗に等間隔で着火してるでしょ!

このフツーが嬉しいのです(^^v
Posted at 2010/09/18 16:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年09月11日 イイね!

退院しました!

退院しました!8日入院・9日手術・10日療養で、今日11日に退院してまいりました!

カテーテル治療という事で傷口も小さく、拒絶反応で熱が出たものの回復も早くて予定通りの退院となりました。
とは言うものの、治療の為に心臓の中を低温ヤケドさせた訳で、社会復帰できるのはチョイと先。
しばらくの間は自宅療養です。

まさか自分の心臓が悪くなるなんて思ってなかったのでショックでしたが、思いきって治療してよかったです。今はめっちゃ気分爽快です!

カテの傷口も胸の痛みも、あとは時間薬!

なるべく早く社会復帰できるように、体を馴らしていこうと思います。

応援してくださった皆様、ありがとうございました!









Posted at 2010/09/11 21:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふ けんこう | 日記
2010年09月08日 イイね!

今日から秋休み(^^)v

今日から秋休み(^^)vノーテンキなタイトルにしてみましたが、今日から入院でございます。
明日、不整脈治療のために「心房細動・高周波カテーテルアブレーション」って心臓の手術(手技と言うらしい)を受けます。
2ヶ月位前から、検査や投薬で準備をしてきたのですが、今日は術前最後の検査「経食道エコー」って云う食道から心臓の裏側のエコーを撮る検査を受けてきました。今まで胃カメラの経験もなかったので死ぬかと思う位に苦しかったです。
1時間程安静室に居て、病室に戻ってきました。

いよいよ明日が手術本番!午後1時半から開始予定です。
長時間戦必至ですが、全ては健康回復の為。
頑張って耐えてきます!

まだ喉が痛いです。
振り返れば、いろんな検査も大変でした。
Posted at 2010/09/08 14:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ふ けんこう | モブログ
2010年09月07日 イイね!

インチキ純正ナビ(^^)

インチキ純正ナビ(^^)古~い古~いストラーダのDVDナビですけど

オープニング画面を、拾い物のこんなのにしてみたら

何となく純正っぽくないですか?

ロムも最新版だし、なんか・・・・・・・嬉しいな(笑)。

自己満足(^^v
Posted at 2010/09/07 16:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年09月03日 イイね!

イライライライラ-!!えーい!メモリー増設の刑ぢゃーっ!!

イライライライラ-!!えーい!メモリー増設の刑ぢゃーっ!!今さらながらではございますが、やっぱりVISTA重いです。

発売と同時に98から乗り換えたものの
息子のXPの方が快適です。
DELLのノートを、今までの1GBから2GBに増設したら
息子のXP並に改善されました。

お店に行けば、いろいろ新しいの並んでるし
そろそろ新しいパソキョンが欲しくなってきました。

Posted at 2010/09/04 00:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのた | 日記

プロフィール

クルマもバイクも好きです。 お酒も好きです。 伊勢市在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 34
56 7 8910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ミニモトさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 16:12:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手頃なアプループドカーが見つかったので購入しました。 1.5L3気筒ターボは、僕にとって ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
ランツァ以来、ナンバー付としては約15年ぶりの新車です。 久々にオンロードバイクも欲しく ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018年5月2日発注、10月21日に納車。 納車待ちの間に カラーリング変更のハプニン ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
「じろうさ~ん」さんちから移籍しました。 コンビニ通いが軽快になります。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation