• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年11月14日

デコトラのラジコン届きました。

デコトラのラジコン届きました。 前回のブログで書いた「とある科学の超電磁砲」というアニメの箱絵が入った「痛車」仕様の「デコトラ・ラジコン」本日届きました。








ベースは以前の物と同じ日野「プロフィア」で、以前の「プロフィア」の「戦国武将」シリーズ同様、絵柄違いで4つのシリーズに分かれているようです。


そして、早速開けて出してみました。



まずは、側面の絵です。

「痛車」らしくアニメの絵になってます。

キャラクター名は分かりませんが、カワイイ女の子達の絵ですね。

ちなみに、正直このアニメに関して僕は全然分かりません(笑

反対側にも同じ絵が入ってます。




ですが、箱絵に関しては以前の「プロフィア」に元々貼ってあった「戦国武将」シリーズの絵に比べるとはるかにマシに見えます(笑


次に上から。

女の子のキャラクターがメイドさんの服を着てます。

「お帰りなさいませ…。ご主人様…。」とでも言ってる感じでしょうか?(笑


キャビンです。

相変わらず造りは良いものの今回はボディ色が「白」ということで窓枠などの無塗装部がかなり目立ち軽い感じに見えます。

それと今回の物は側面の画像をよく見ると分かると思いますが、キャビンが若干後ろに反り返ってしまってます…。

これは、致命的かも…。

もし、改造するのであれば窓枠の塗装とキャビンを一度外すなどして反りを直さないとかなり見栄えがしなさそうな感じです…。

なので、とりあえず今回はこのまま「スペア」として置いておくことになりそうです。


※最後に前回の「ブログ」が気になる方は、お手数ですが「関連情報URL」からお願いします。
ブログ一覧 | 工作(ラジコン・プラモ等) | 日記
Posted at 2013/11/14 22:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

意外に臆病者
どんみみさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 23:07
こんばんは!

反り返ってるというのはキャビンが若干、上を向いてるということでしょうか…
もう走らせました?

『ブォーン、ブォーーン』って言いながら操作しないでくださいよ~(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 12:29
こんにちは。

動作の方ですが、走行はするもののステアリングが切れないという重大なトラブルがありかなり焦りましたが、部品を適当にあったものと付け替えたところ無事問題なく走行しました。

そしてキャビンは、フロント側が上を向いている状態になっていたのですが、ステアリングを直す際にキャビンを外して付け直したところ、なぜか良い具合に直りました。

おそらく、配線か何かが噛んでいたかネジがうまく締まってなかったものと思います。

操作時は「ブォーン、ブォーーン」でなく、そこは「デコトラ」ぽくで通常走行時は「ピュル、ピュル、ピュル、ピュルルルル~」でバックの時はバックアラームと排気ブレーキの音で「ピッ、ピッ、ピッ、パシュ~ン」です(笑

検問があるときはマイクで「緊急車両が通過します!緊急車両が通過します!!」と言いながら検問を突破します(笑
2013年11月14日 23:21
ども(。・ω・)ゞデシ

デコトラなつかしい(。・ω・)ゞデシ…
といってもオイラの地元はデコトラペイントで、
有名なお店があったりするんですけどねん☆

小学生の時、伯父さんといっしょに模型店行って、
巨大なデコトラプラモデル購入!
組み立ての手伝いしたのを思い出した(*゚ω゚)ゞデシ

コメントへの返答
2013年11月16日 2:53
おはようございます。

デコトラのペイントで有名なお店が近くにあるなんてうらやましいです。

それこそ「カミオン」などでも掲載されるような有名な車も来るんでしょうね。

デコトラのプラモは僕も高校生の頃に何台か作りました。

デコトラのプラモはスケールが大きい分、完成したときの喜びは大きかったですね。
2013年11月14日 23:30
『 お姉さまぁ~ 』 でお馴染のアニメですがな (^-^;
コメントへの返答
2013年11月15日 6:07
そう言われても、僕には全然分からないです…。

すいません…。

とりあえず、このアニメの研究のために妹にメイドの衣装を着てもらって「お兄さまぁ~」と言ってもらうところから初めたいと思います(笑
2013年11月15日 15:52
お疲れ様です(^-^;

痛トラ!

なかなか斬新な考えですね(^-^)

私のトラックも……会社のなので無理ですね(笑)( ̄ー ̄)

その頃の日野は、エンジンが丈夫で人気ですよね(^.^)
コメントへの返答
2013年11月15日 18:49
こんばんは。

コメントありがとうございます。

最近はラジコンやプラモだけでなく、最近は実車にも痛車仕様のデコトラが出てきてるみたいですね。

会社のトラックのイジるとなると、その会社の規則がありますからね。

大きな会社だとハンドルカバーだけでもアウトのところもあるみたいです。
2013年11月15日 20:37
お疲れさまです (o^-^o)ノ

けいおんのデコトラがあったら…

イッちゃいそうです(^^♪
コメントへの返答
2013年11月15日 20:44
こんばんは。

「けいおん!」のデコトラ、プラモであれば「アオシマ」から4トン車の日野「レンジャー」ベースで出てますよ。

最近は、実車のデコトラでも「痛車」仕様にしている車も出てきてるので「けいおん!」仕様の車も出てくるかもしれません。
2013年11月15日 20:43
こんばんは(^o^)。おぉ~!良いですね~(^o^)。うちのオタク次女が泣いて喜びそうな絵柄ですよ~!( ̄∇ ̄*)ゞ。
コメントへの返答
2013年11月15日 20:56
こんばんは。

この前の謎の「戦国武将」の絵の物に比べると全然イイ感じに見えます(笑

最近はプラモやラジコンでも「痛車」仕様の物がかなり増えてきてますね。

一応、このラジコンは元々は「ゲーセン」などの景品用なので、どこかで見つけたときは娘さんにいかがですか?(笑

プロフィール

「ありがとうございます。お金は取られるし点数は付くし次回更新時のゴールド免許は無くなるしで災難でした。油断があったのも確かですので気を付けるようにします。@ヴィンテージ2845 さん」
何シテル?   08/18 20:39
ガーファンクルと言います。 人付き合いが苦手なところがあり色々とご迷惑をおかけすることがあると思いますが…。 何卒よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【脱F計画】手動格納ミラーから手動格納ミラーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:37:03
六月の子守唄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:13:19
修ちゃんのバカ!(キーレスのネジ開かないの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:14:25

愛車一覧

スズキ アルト れいなっち号 (スズキ アルト)
2023年2月28日 納車 前愛車スイフトから乗り換えました。 前に乗っていたHA2 ...
ホンダ ライブディオ ディオくん (ホンダ ライブディオ)
大人のオモチャという感じで所有してます(笑 1994年式でいわゆる「規制前」といわれる ...
その他 自転車 ミニベロちゃん (その他 自転車)
「サイクルベース あさひ」オリジナルの「WEEKEND BIKES 20-G」という自転 ...
その他 自転車 青春という名の自転車 (その他 自転車)
2014年 8月3日(日) 納車 ただの「ママチャリ」です(笑 近所の買い物、はた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation