• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

ワークマンにしてみた

ワークマンにしてみた 職場では、新型コロナ対策で換気のため窓を開けてますから、とっても寒くなってます。まぁ、20年くらい前までは暖房も冷房もない3Kな職場だったんで冷暖房があるだけ改善してるんですが、寒くても温度設定を上げることができません。すぐに消費電力オーバーの警報が鳴るので、事務方が制限を掛けてます。

そんなわけで、防寒ウェアを羽織ることが推奨されています。さすがに派手な色はヤバいので、みんな黒い地味なのを着てるんですが、基本的に黒服が嫌いな私は礼服とバイク用くらいしか持っていません。

元旦に届いたダイネーゼの福袋にダウンジャケットが入ってましたから、ここ数日それを着ています。着やすいし暖かいし、仕事中もダイネーゼに浸れるのは嬉しいのですが、やはり仕事用に使うと傷みが激しいので、ちょっともったいないなと思い始めました。

今日は、休日出勤で残業(当然無給)をこなしてきましたが、その帰りに寄ったワークマンでこれを買ってきました。元々、もっと派手な色を狙っていた商品なのですが、今回初めて黒にしました。仕事用ですから地味にフードなしで。

お値段は税込2,900円とダイネーゼの1/8ですな。防風・撥水に加えてストレッチになってるので、こっちの方が使い勝手が良さそうです。(^^)v

ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2021/01/09 17:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2021年1月9日 23:48
ダイネーゼのダウンジャケットの方がずっとスマートな印象ではありますが、こちらもイイ感じですよ。お値段的にも気兼ねなく着られるし、仕事着には持って来いな気がします(^^)v
コメントへの返答
2021年1月10日 9:25
いらっしゃい。やっぱ、見た目はダイネーゼですよね。
でも、ワークマンはストレッチが効いてるので動きやすいです。ただ、ちょっと薄手なので暖かさは微妙かな。それに、私には袖が短いです。
他にワークマンのパンツも持ってますが、いつも丈が短いんだよなぁ。(-_-;)

プロフィール

「かもがわ円城なぅ http://cvw.jp/b/14642/48587566/
何シテル?   08/08 11:16
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation