• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

かもがわ円城なぅ

かもがわ円城なぅ久々のお休みです。

今日の円城は道の駅自体が閉まってて、一般車が数台、スポーツカーが数台、単車が数台、っていい感じのまったりです。集って話してる人々も距離を取って密を避けてます。

実は今日、大事な仕事があったのですが、若い者に任せて私だけ休んじゃいました。みんなごめんね~。だって、子供の保護者会なんだもの。去年はコロナで中止になって、今年は2学年同時に開催ってことで申し込んでました。でも、結局、非常事態宣言でZoomになっちゃいましたけどね。(>_<)

まぁ、仕事頑張っても、手当が出るでもなく、評価が上がるでもなく、超過勤務が月100時間超えてても「気を付けてね」で済ませる職場ですから、たまにはわがままさせてもらいましょう。私も表向きは土日休みの完全週休2日なんだけどなぁ。

暖かくなってきたので、今日はダイネーゼの革ジャケットにデニムパンツ、グローブ、Tシャツを着てきました。これで靴も揃えたら全身ダイネーゼです。あっ、ヘルメットが詐称ものだった。。。(^_^;)

追記
あとから入ってきた10数名の単車乗りの方々、なんであんなに密集して大声で話すんでしょうね。私ゃ退散しようっと。
Posted at 2021/05/29 09:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2021年05月09日 イイね!

かもがわ円城なぅ

かもがわ円城なぅ朝練とはいえない時間ですが、単純にここに走りに来るのは久々です。

この時期の日曜日の朝らしく、常連さん達が集まってますね。う~ん、岡山県もかなり非常事態なんですが、大丈夫なんだろうか?

朝だからと温感インナーを着てきましたが、もう暑いですね。冷感インナーに替えないといけませんな。

さて、今日は終日お休みです。11時からテニスコートを予約してるので、それまでには戻らなきゃ。

実は、昨日出勤して、帰り際に仕事のミスをいくつか指摘されたのですが、直すのは月曜日にしようっと。う~ん、こうして仕事が溜まっていくんだよなぁ。
Posted at 2021/05/09 08:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2021年05月03日 イイね!

コロナ禍でのGWツーリング

パドック主催の「Hi-Fiveツーリング」に参加しました。コロナ禍ということで、集まったもの同士、大きな声ではなく、「ハイ・ファイブ」のポーズで、広く高く両手を上げて、手を振り合って、お互いが元気でいることを確かめ合うって趣旨になってます。

県南組はサニーロード吉備路に集合ですが、集まったのは4台。定刻通り8:00に出発して、最初の休憩地が、道の駅 円城です。GWど真ん中で天気もいいので、単車が溢れていました。いや~、ここにはよく来てますが、自分のTRGで立ち寄るのは初めてかも。(^^ゞ


次の休憩地が、道の駅 久米の里です。ここで、本隊(県北組)と合流して、一気に台数が増えました。


ミーティング中


次の休憩地は、用瀬ファミリーマート


目的地である八東総合運動公園の多目的広場に到着しました。ここだと、全27台が1列に並べます。


さすがに、1台1台撮るのは止めておきます。(^^ゞ


パドック主催ですから、Can-amのトライクも多いです。


交流サロンを自由に使わせてもらえました。


ほぼ貸し切り状態です。


お昼は注文してたお弁当。1,000円也


3密を避けるべく、外でまったりしてる人々もいました。


この後、集合写真を撮って、解散。帰路は2チームに分かれての移動となりましたが、私ゃ疲れたので、もう少しここでまったりします。

八東総合運動公園のすぐ前には、道の駅 はっとうがあります。入り口の所で、女性がギターの弾き語りをしてました。


中に入ると、「TANAX」のコーナーがありました。


外には、レンタルバイクが。これは、パドックがやってるそうです。


子供の丘には簡単な遊具があって、のんびりできます。


八東ってどこ?ってことで、地図を載せておきます。


近くに「隼駅」があったので、記念に寄ってみました。それで、道中に隼が多かったわけだ。


帰宅したら、すぐにメンテしておきましょう。次に乗れるのはいつになることやら。。。


今回の走行距離は288.0kmでした。デイトナ675で1日に走った距離としては、最長記録です。ただ、恐れていた通り、身体の疲れ方がハンパありません。元々、長距離を走るにはコンパン君があるので、県内限定で乗るつもりで購入したデイトナ675ですが、やっぱ片道100km位が限界のようです。とりわけ、下道をクルマの後ろについて走るのはかなり苦痛です。

それもあって、帰りは単身行動させてもらいました。なもんで、行きは4時間半、帰りは2時間半でした。往路ではかなり燃費が伸びていたはずで、記録更新かと思ったのですが、帰路のハイペースでトータルの燃費は21.9km/Lと歴代4位でした。(^_^;

それにしても、どうにも身体が痛すぎます。明日は早朝から仕事なんだよなぁ。。。(-_-;)
長距離用にもう1台欲しいなぁ。。。(爆)


Posted at 2021/05/03 23:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2021年04月03日 イイね!

さすがクシタニ

さすがクシタニ先日の平日TRGで、レッグバッグの引手についたジップタグ(指を引っかける部分)が抜けてしまいました。自分でプラ部を分解して直してみても良かったのですが、せっかくお高いクシタニ製にしましたから、お店で見てもらうことにします。

今日、テニスの帰りに持って行ったら、すかさず「すみませんでした」の言葉とともに、その場ですぐに新しいジップタグと交換してくれました。

いや~、この対応は気持ちいいですね。さすがクシタニです。それに、実店舗が近くにあるのは、こういうときに便利ですな。つい勢いで、メッシュジャケットを買ってしまいそうになりましたが、なんとか堪えます。(笑)

でも、フローシューズを試着しちゃいました。いやはや、この場所は危ない危ない。(爆)
Posted at 2021/04/03 20:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2021年03月31日 イイね!

平日休んで醍醐桜を見てきた

年度末、最終日にやっと休めました。4月からはまた禿げしく忙しくなるので、ここがチャンス。天気もいいし暖かいのでデイトナ675で走りましょう。

まだ行ったことがなかったので、醍醐桜を見に行きました。今回、動画も撮ってます。


平日ですが、駐車場に入るクルマで大渋滞してました。真面目に車列に並んでる単車がいて少々気が引けましたが、私ゃすり抜けて行きます。途中、係員さんに単車は先に行くように言われて、安心して進みます。一番奥の第2駐車場にバイク用の駐車場がありました。料金は200円です。(クルマは500円)


醍醐桜までは5分ほど歩きます。平日だというのに凄い人出です。出店や屋台も出てました。こりゃ土日は凄いんだろうなぁ。


これが醍醐桜。1本でこの大きさです。幹の太さがハンパありませんね。


すぐ隣に醍醐桜(2代目)ってのがあります。明らかに若くて勢いがありますね。こちらの方が枝振りもいいですが、幹の太さ(風格)は初代の勝ちでしょう。


久々のデイトナ675ですから、足を伸ばして蒜山高原に来ました。大山の残雪が綺麗ですね。


ジンギスカンを食べる程お腹も空いてなかったので、ベリーベリーパフェにしました。680円です。(o^^o)


そのまま帰るのももったいないので、津山のパドックに寄りました。毎度ながら、176号線でクルマの後ろをついて走るのはかなり疲れます。ここで、1時間ほど休憩させてもらいました。コーヒーは230円です。ちょうど、パドックが火災を想定した避難訓練をしてまして、私ゃそのままお店でマッタリ。こりゃ焼け死んだな。(笑)


桜を見に来たのに、桜といっしょに写るデイトナ675の写真を撮ってません。帰り道で桜の綺麗なところを見つけて写真を撮りました。


もう1枚


朝、バッテリーが上がり気味でなかなかエンジンがかかりませんでしたが、1日乗ってたら戻りましたね。1ヵ月以上乗ってなかったんで、オルタネーターの負担を考えると、充電しておいた方が良かったかなぁ。本日の走行は248.5kmでした。いやはや、身体が痛いです。(>_<)
Posted at 2021/04/01 01:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記

プロフィール

「新型プレリュード http://cvw.jp/b/14642/48650963/
何シテル?   09/12 19:30
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎても大型SSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation