• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

悲しい出来事

悲しい出来事仕事が回ってなくて休みの日もいっぱい持ち帰ってるんですが、どうにもやる気が起きません。火曜日の祝日も丸1日デイトナに装備を付ける作業で終わりましたが、悲しい出来事が2つ。

USB電源の取り付けには、あれこれ悩みながらかなり時間をかけました。結局カウルまで外して配線を取り回して、電源本体も上手く隠せたと思います。

ところがなんと、スマホを使いながらだと充電が間に合わずどんどんバッテリーが減ってきます。いやはや、これじゃ意味ありませんね。デイトナに問い合わせたら、調べてみるから電源本体を送るように言われました。う~ん、せっかく頑張って付けたのになぁ。土曜日には外して送ります。

もう一つ、最後にシートバッグを取り付けたのですが、リアシートに取り付けたバックルベルトが邪魔してなかなかシートの装着ができませんでした。

何度も繰り返しているうちに辺りは暗くなってきまして、手探りでやってたら、なんとシートカウルが禿げしくキズだらけになってました。う~ん、よく見えないのに力任せにやったのが悪かったですね。これにはかなり落ちこみました。

毎度ながら、私の作業には必ずオチがつきますね。(>_<)


Posted at 2019/10/25 01:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2019年10月20日 イイね!

結局、真っ黒

結局、真っ黒バイクワールドとナップスがセールを始めてくれたおかげで、アパレル系はとりあえず揃いました。

紆余曲折ありましたが、気付くと全身真っ黒です。うちの家族がイメージする単車乗りってこんな感じなんでしょうね。

まぁ、真っ赤な単車を選んでしまいましたから、仕方ないところではありますが、こういう色目は私の趣味じゃないんだよなぁ。(-_-;)
Posted at 2019/10/20 23:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2019年10月19日 イイね!

亀が家族から大反対

亀が家族から大反対散々悩んで購入したAGVの亀(6番)ですが、家に持ち帰って開封するなり家族全員から大反対されました。長男が言うには、派手なのは構わないけど、目玉はNGだそうです。

こうして比べてみるとやっぱ無難に黒がいいようですね。明日、返品に行ってきます。(>_<)

実は、5番が一番お気に入りなのですが、国内ではもう手に入らないみたい。海外通販でもサイズがありません。

あっ、お名前は伏せておきますが勝手に写真使ってすみません。まぁ、顔が出てないからいいよね。(´д`)
Posted at 2019/10/19 23:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2019年10月14日 イイね!

かもがわ円城なぅ

かもがわ円城なぅせっかくの連休ですからデイトナで走ります。置き場から一人では出せないので、朝練は諦めました。(^^ゞ

朝食後、女房から仰せつかった2階の掃除をしてたら、クローゼットの棚が壊れてるのを発見。毎度のプラリペアで補修です。その後、二男に手伝ってもらってデイトナを出しました。う〜ん、家族が起きてると家を出にくいんだよなぁ。(-_-;)

先週、パドックで応急処置してもらったウインカーは見事に取れちゃってました。二男と一緒にあれこれ工夫して応急処置です。これなら数週間は保つでしょう。

そんな感じで、出発したのは10時半。完全に昼錬ですね。

作業中は暑くて汗だくになったワークマンのライディングパンツですが、走ってるとちょうどいい感じです。グローブの方は固くてまだ馴染みませんけど。

ヘバーデン結節の左手の人差し指と薬指だけでなく、右手の親指も動きがどうにも悪いこと。こりゃ、カタナで転倒したときの後遺症のようです。なるほど、テニスラケットが上手く握れないのはこのせいだったんですね。やっぱクルマで楽ばかりしてたらいけません。単車でリハビリしていきましょう。

さて、単車用品をいろいろ揃えないといけません。ヘルメットとシューズは早く欲しいなぁ。
Posted at 2019/10/14 11:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2019年10月06日 イイね!

ウインカーステーが折れた

ウインカーステーが折れたかもがわ円城から帰ってきて、ふと単車を見ると、なんとリアの右側のウインカーが折れてます。もちろん昨日の納車時はまともでした。円城の駐車場でも、走ってるときも全く異常なかったのですが、まるぼさんと別れて家に帰るまででこうなっちゃったみたいです。

すかさず津山のパドックへ電話を入れると、とりあえず岡山店に見せに来てくれと言われましたので、久々に単車で円城を往復してヘトヘトでしたが、老体に鞭打って行ってきました。

既に津山から連絡が入ってて、すぐに対応してもらえました。12年前の単車ですから経年劣化が進んでるようです。とはいえ、昨日納車で今日の出来事ということで、初期不良の無償修理ということになりました。

聞けば、以前はウインカーASSYで1個9,000円位だったようですが、今はステー部のみで部品が出るようになってるそうで、4個セットで7,000円とのこと。ここで4個とも換えておいてもいいんですが、ちょっとお高いですね。とりあえず折れた1個だけ無償修理してもらいます。英国に注文を入れて、航空便で1週間ほどで届くそうです。

折れたままでは乗れませんから、(まぁ、この状態で乗ってきたんですが。)応急処置として、針金を添え木にしてビニルテープで留めておいてもらいました。

まぁ、そのうちLEDウインカーにするでしょうけどね。(^_^;)
Posted at 2019/10/06 23:03:04 | コメント(1) | デイトナ675 | 日記

プロフィール

「ADV160で初プチツー http://cvw.jp/b/14642/48657853/
何シテル?   09/15 23:09
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 891011 1213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎても大型SSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation