• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

倉庫から柿本が出てきた

倉庫から柿本が出てきたデイトナを手放すことが決まり、関連グッズを一緒に買取業者に引き渡します。倉庫を整理したところ、いろんなものが出てきました。購入だけしてまだ取り付けていなかった、フロントブレーキパッド、エアフィルター、オイルフィルター、スパークプラグ。それに、LEDに交換して取り外していた純正ウィンカーにヘッドライトバルブ。さすがに、古タイヤは引き取ってはくれないかな。(笑)

大きな段ボールに入って倉庫で一番場所を取っていたのがこれ。10系アルハイで使ってた柿本のマフラーです。使う人がいれば譲ろうと思ってましたが、ここ6年そういう機会もなく眠ってました。オクに出してもいいけど、それほど需要もなさそうだったので、アップガレージに持っていきました。買取金額は3,000円。まぁ、中古が5~6,000円で出回ってますから、そんなもんでしょうかね。

コペンの純正フロントグリル、キューブやリバティのホイールキャップなども出てきましたが、お値段は付きそうにないので、明日のプラゴミに出します。ちょっとずつオイルが残ってるオイル缶が4~5缶、ブレーキフルードの残り、それにカタナで使ってた未開封のオイルボトルもあったけど流石にもう使えませんね。まとめてオートバックスに持っていってみると、無料で引き取ってくれました。ラッキー。

まだまだ処分したいものがあるけど、今日の所はこのくらいで。。。

Posted at 2025/08/03 23:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2024年12月22日 イイね!

ルーフボックス装着

ルーフボックス装着昨日、雨で途中止めになっていたアルハイのスキー仕様化ですが、無事ルーフボックスを装着することができました。一人でやるとかなりしんどい作業ですが、今回も二男が手伝ってくれたので楽でした。午前中の1時間ほどで完了です。

いや~、丸3年放置してましたから、かなり汚れてました。庭のツタが絡まってたこともあり、先週、ある程度まで清掃作業をしていましたが、下側になってるところは土ぼこりが溜まってて大変。さすがにボックスの中は綺麗でしたが、ツタが数本入り込んでました。(^^ゞ

作業の終わり頃で、今日も突然雨が降ってきました。作業自体には影響なかったけど、雨男の力はまだ健在のようです。(笑)
Posted at 2024/12/22 12:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2024年12月21日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換年末は3シーズンぶりに家族スキー(志賀高原)を予定してまして、アルハイをスタッドレスに交換しました。私一人でやるとかなり時間がかかるのですが、二男が手伝ってくれたので交換作業は1時間ほどで終了です。

作業後、夏タイヤを洗うのは二男に任せて、私はGSに行って空気圧の調整とアルハイの洗車です。洗車機に掛けて、ある程度拭き上げたところで雨が降ってきまして、細かい所は放置して帰宅しました。ハハ、びしょ濡れです。

ルーフボックスを取り付けるのは明日にします。
Posted at 2024/12/21 23:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2023年01月08日 イイね!

車高調整できず

車高調整できず30系に乗り換えてから、アルハイには普段は女房が乗ってるので、よく分かってなかったのですが、この正月に家族で乗った際、下回りを擦ることが多くて使いにくいこと。秋には、マフラーが引っかかって駐車場のクルマ止めが取れたこともありました。あれっ、これって10系の時もあったなぁ。(笑)

この3連休は女房はお仕事ですが、私ゃしっかりお休みです。女房にはキャンバスで行ってもらって、アルハイの車高を上げる作業に入ります。いや~、アルハイでこういうの久々ですな。

昨年10月にオーバーホールした際、バネも落ち着いてきただろうと、前後とも1cmほど下げてもらったのですが、こりゃ車高の下げすぎかと。見ると、リアの調整幅は残りあと10mmでした。

ところが作業はなかなかに手こずります。バネを付けたままだとシートが回せないので、バネを外そうとしましたが、力が入りにくいしレンチのサイズも足りません。いやはや工具不足ですね。コンパン君なら何とかなったのですが、やっぱアルハイになると大きいし重いしでお手上げです。

というわけで、車高調整は断念。とりあえず、前後とも減素力を高めておきましたが、試走するとこれがなかなかいい感じ。ただ、下を擦るのは変わらないと思うので、車高調整はまた改めてショップでやってもらいましょう。

う~ん、自分でできないのは残念。工具やリフトが揃ったガレージが欲しいなぁ。(´д`)
Posted at 2023/01/08 16:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2022年12月24日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換この冬は、長男と三男の手術あけということもあって、家族スキーはなしになりました。

岡山の県南では雪は降りませんが、ここ数日の冷え込みはちょっとヤバい感じがして、年末に向けてスタッドレスに交換しておきます。

基本、必要なときにその都度交換するのが私のやり方なのですが、ここ数年は夜中に急いで交換するってのがなかなか困難な身体になっていまして、早めに交換しておきます。

さて、これから子供たちを迎えに大阪に向けて出発。クリスマスは大阪で過ごそうかと。(^^)v
Posted at 2022/12/24 10:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記

プロフィール

「運んでます。(^_^;)」
何シテル?   08/07 14:48
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation