• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

SPEED TRIPLE 1200 RR

SPEED TRIPLE 1200 RRもうリッターバイクには乗らないつもりだけど、これは欲しくなっちゃいます。何といってもポジションがいい。1200RSは身体が起きすぎなんだよなぁ。それでいてデイトナみたくSSしてないのがまたいい。

今年9月に発表されましたが、国内販売開始は来年1月からみたいです。1160ccもあって3気筒ってのがちょっと引っかかるけど、この年齢になると甲高くない音もまたいいんだよなぁ。

でも、今の身体にこのポジションはやっぱ厳しいか。う~ん、久々に妄想が止まりません。(^_^;)

Posted at 2021/12/24 20:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、バイク関係 | 日記
2021年10月17日 イイね!

26連勤中の最初の土日

26連勤中の最初の土日3週連続して土日が勤務となり、10/11からの26連勤を驀進中です。なんとか、最初の土日勤務を終えました。連勤中とはいえ、したいことやしなきゃいけないことは普通にあるわけで、こりゃマジ夜中を使うしかありませんね。

昨日はお袋のSOSを受けて、仕事帰りに実家に寄りましたけど、簡単に解決できてよかったです。今日は用事があって16時前には帰宅しちゃったから、明日の朝がちょっとヤバイかも。(>_<)

早めに帰ったのは、バイク屋から火曜日には部品が入ると連絡があったから。なかなか平日は店の開いてる時間には帰れませんから、今日の連絡はありがたかったです。速攻でデイトナ675を預けてきました。

正規ディーラーのパドックは店が遠いので、近所のバイク屋にフロントフォークのOHをお願いしました。注文を入れたのは10/2ですが、やっぱディーラーでないと部品が入らないみたいですね。なんとかコネを使って、やっと今日、手配ができたようです。しかも、入るのはオイルシールやダストシールのみで、それでも国産フルOH並のお値段するそうです。スライドメタルなんかは部品では出ないから、替えるならアッセンでの交換になるとのことでした。

いやはや、さすが輸入車と驚きを隠せませんが、おそらく英国内だったら部品が出てるんじゃないかなぁ。まぁ、それでも直さないわけにはいきませんから、預けてきましたけどね。

帰りの足に、JOGを貸してくれました。いや~、原付は街中の渋滞に強いねぇ(笑)。

三男のタクトと比べると違いが感じられて面白いです。走り出しは同じような感じですが、40~50km/hの辺りが力強い。でも、55km/hから先は伸びません。タクトはそこからもまだ加速が続きます。全般的にタクトの方がエンジンが滑らかですね。あくまで敷地内での話ですよ。(^^ゞ

メットインのスペースはJOGの方が広いかな。私のシステムヘルメットも入りそうな感じですが、インカム付けて出っ張ってるんで入りません。

さて、部品が入るのは火曜日だから、いつデイトナ675を取りに行けるかなぁ。。。
Posted at 2021/10/17 18:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、バイク関係 | 日記
2021年09月19日 イイね!

三男のタクトを直してみた

自爆現場です。


縁石のキズからしてここですな。


見渡す限りの直線ですが、なにか。


左側のハンドル部がかなりの損傷しています。この1点にかなりの力がかかったようで、ブレーキレバーは付け根から変形しています。ミラーも外装も割れちゃってます。ちなみに、三男の左腕はポッキリ折れました


ステップもガリガリ。でも黒い樹脂はキズが目立たないのでスルーします。


フロントの樹脂部もスルー。


聞けば、路面が濡れてて事故の数分前にも滑って転んだようで、反対側もキズが入ってます。マフラーカバーが割れてるけど、これもスルー。


フロントの樹脂部もスルー。


ヤフオクで中古パーツをゲット
TACT AF79のライトカバー 2,500円
TACT AF79のヘッドライト 2,100円
TACT AF75のミラー左右 1,720円


TACT AF79のメーターカバー 1,900円+送料1,300円=3,200円


修理開始
左ブレーキレバーは叩いて修正しました。
あっ、気付かなかったけど右側のレバーが曲がってますね。そのうち直しましょう。


完成(笑)
ヘッドライトはロー側が切れてたので、とりあえずハイ側で。


ヘッドライトのバルブなんてネットで買えばお安いんだけど、今日中に終わらせたいんで、試走を兼ねて近くの南海部品に。ちなみに、ダイネーゼにもHYODにも行きました。お一人様万歳。\(^O^)/


気がつくと、LEDバルブを買ってました。(爆)
スフィアライト 二輪用RIZINGα H4 Hi/Lo 6000K 5,478円
店員さんにタクトがマイナスコモンじゃなかったらヤバイって脅されましたが、普通に使えました。(笑)


純正はHS1の35W。こいつはH4だけどLEDで消費電力は12Wだから大丈夫でしょう。余分な部品がないし、大きさもほぼ同じなので、取付はポン付けです。


ただし、径が太いので、裏のゴム製のカバー穴がキツキツです。無理矢理広げてはめ込みました。



フフ、この明るさなら、暗い夜道も安心かと。
壁を使って大まかに光軸を合わせ、試走で微調整しました。
Posted at 2021/09/19 13:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、バイク関係 | 日記
2021年09月08日 イイね!

原チャリのパーツ(追加)

原チャリのパーツ(追加)三男のスクーターのメーターカバーです。ここはパーツの取り外しが面倒だから補修で直そうと思ってましたが、お安めの中古パーツが見つかったので買ってみました。

今回も送料を節約して店舗に取りに行く予定でしたが、こちらの書き込みが消えちゃったみたいで、商品が発送されちゃいました。確認しなかったこちらの手落ちなのですが、1,900円の商品に1,300円の送料はもったいなかったなぁ。

まぁ、倉敷まで取りに行く手間を考えると、送ってもらう方が楽なんですけどね。さて、実際に修理できるのはいつになることやら。。。

TACT AF79のメーターカバー 1,900円+送料1,300円=3,200円
ここまでのパーツ代合計 9,250円 
Posted at 2021/09/08 20:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、バイク関係 | 日記
2021年09月02日 イイね!

原チャリのパーツ

原チャリのパーツ三男のスクーターはハンドル周りの損傷が酷かったけど、フレームやエンジンには被害がなく、駐車場で乗ってみたら普通に乗れました。いやはや、ホンダの頑丈さを実感しますね。

手放すのはもったいないけど、お金をかけて直すのもどうかと思うので、ヤフオクで中古パーツをポチりました。ちょうど倉敷の業者だったので、送料をケチって取り置きにしてもらいましたが、私ゃ休みもないし帰りも遅いので、なかなか取りに行けません。二男に頼んで取りに行ってもらいました。

写真で見ただけだと色が心配だったけど、これなら合ってるんじゃないかな。ラッキー。もう1つ揃えたいパーツがあるけど、そこは交換が少々面倒そうだから、補修にするかな。

先日、岡山のナップスで購入したミラーは、ボルト径が違ってました。店員さんに調べてもらって8mmにしたのですが実際には10mmで、事情を話すと返品に応じてもらえました。そんなこともあろうかと、すぐに開封しなくて良かったです。

ちなみに、ホンダって左右ともミラー側は逆ネジで車体側は正ネジになっており、その間にアダプターが使われてます。左側の逆ネジミラーって見たことありませんから、一緒に純正品(中古)をポチりました。

さて、大阪に直しに行けるのはいつになることやら。。。

TACT AF79のライトカバー 2,500円
TACT AF79のヘッドライト 2,100円
TACT AF75のミラー左右 1,720円
Posted at 2021/09/02 23:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、バイク関係 | 日記

プロフィール

「デザートですな。」
何シテル?   08/31 13:25
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎても大型SSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation