• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

4年半使ったヘッドホン

4年半使ったヘッドホン2020年9月にAmazonで購入したヘッドホンですが、イヤーパッドの合皮部分がボロボロになってしまい、何ともみすぼらしいこと。ヘッドバンド部も破れてました。

そこで、汎用のイヤーパッドとヘッドバンド部のカバーをAmazonで購入。イヤーパッドのフカフカ感がなくなったのは少々残念ですが、見た目に新品感が出ました。まだまだ使えそうです。

95mm イヤーパッド 850円
ヘッドホンカバー 748円
Posted at 2025/03/20 01:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2024年03月09日 イイね!

無償修理

無償修理我が家のダイニングテーブルの上にはLEDペンダント照明を2つ付けてますが、どちらも、エディオンの通販で購入したものです。先代の照明からの交換時期がずれているので、2016年製2021年製で同じものですが古さが異なります。

去年くらいから古い方の照度が落ちてきまして、どうやら、LEDがいくつか点かなくなってます。白色のLEDばかりがそうなので、光色も電球色にしかならなくなりました。購入は2017年1月で、もう7年少々使ってます。さすがに保証も切れてますから、同じものを買い直そうとしたのですが、製造中止になってました。

片方だけ別のものに買い換えても見栄えが悪いので、なんとか直してもらおうとメーカーの大光電機に直接連絡を取ったところ、「この手の修理は本体交換が主で、もうこの製品は製造していないので修理はできない」とのこと。先の事情を話して、「そこをどうにか」と頼み込んだところ、折り返しで「何とかなりそうなのでエディオン経由で送ってくれ」と連絡が入りました。なかなかに柔軟な対応で好感が持てますね。

エディオンの窓口に持っていったのが2月22日ですから、待つこと約半月。ちょっと長かったですが、本日修理上がりの連絡があり、速攻で取りに行きました。するとなんと、修理代は0円。いやはやびっくりです。

エディオンの長期保証は通販サイトで購入したものには適応されないはずです。メーカー保証が3年間ありますが、私は預けるときに、通販で買ったことと購入年月日を告げて、保証は使えないはずと伝えました。エディオンが販売記録のデータを見て、新しい方の2021年購入のものと間違えてくれたのかもしれません。ラッキーでした。(^^)v
Posted at 2024/03/10 01:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2023年12月27日 イイね!

冷蔵庫の買い換え

冷蔵庫の買い換え我が家の冷蔵庫は2006年7月の購入で、早18年目に入っています。とりあえず普通に使えてますが、2021年11月に発覚した不具合が続いてまして、たまに氷ができなくなることも。

冷蔵庫の耐用年数は6年、寿命は12~13年と言われてますから、もう修理は諦めます。電気代もかさんでるように思うので、ここで買い換えることにしました。

今の冷蔵庫の使い勝手に不満はありませんから、同じ日立で同サイズの後継機種にしました。奥行きが少々でかくなったので、幾分出し入れがしにくくなりますが、横幅は狭くなりました。

作りはほぼ同じですね。でも、これまでの方が見た目に高級感があるんだよなぁ。新しいのは業務用っぽくて素っ気ありません。

エディオンにて購入 2023.12.24
日立 R-H54TS ¥185,000
リサイクル料金 ¥4,730
運送料金 ¥1,650
合計 181,380
Posted at 2023/12/27 20:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2023年12月24日 イイね!

我が家に4Kがやって来た

我が家に4Kがやって来たこの歳になるとクリスマスプレゼントは自分で買います。とはいえ、女房の許可を得るのにかなり手こずりました。二男の力も借りて何とかOKをもらい、本日、家族でお出かけしました。

下中野のベスト電器が閉店して昨日からヤマダ電機となり、早速、ひとりで行って見て回った際に、なにげに見つけたこのTV。東芝のレグザX9400Sです。2021年モデルですが、当時の最上級モデルでした。それが、展示現品1台限りでお安くなってまして、一気に購入モードに入りました。

うちのTVは、2007年に購入した日立の42インチプラズマ(Wooo P42-H01)です。我が家は斜めから見る事が多いので、液晶TVの発色はどうも今ひとつに感じます。そんなわけで、次は55インチの有機ELを狙ってましたが、実は今の置き場だとちょっとはみ出しちゃうんですよね。そこで、シブシブ一回り小さい48インチとなるわけですが、最新機種はどれも55インチばかり。悩んでいたところで、これを見つけました。

2年前のモデルなので、やや画面が暗いけど、そんなのは並べて比べて見ないと分かりません。それよりも、録画の機能に惹かれました。未だに我が家の録画は、別室に置くAQUOSテレビ内蔵のBlu-rayDiscへの録画だけなので、不安定極まりありません。その点、レグザに搭載されるタイムシフトマシンは魅力です。東芝でも最上位機種にしか搭載されておらず、最新機種にはとてもじゃないけど手が届きません。なにより、48インチはもう作ってませんからね。これ一択でしょう。

現品売りなので、その場で持ち帰ることができるのも良かったです。他にも候補の機種があったけど、年内の配送は難しいと言われました。また、展示品だった事による発光体の劣化が気になったけど、なんと12/22(金)にメーカーが来てパネルを交換したそうなので、ほぼ新品ですね。TVと一緒に録画用に6TBのHDDも買っておきました。

一応、画質比較の写真を撮ってみましたが、ブログ用に画像サイズを調整すると違いが分かりませんね。実際に見ると、地デジがマジに綺麗です。これまではフルハイビジョンでもなかったからなぁ。。。

ヤマダ電機からの帰りに、向かいにあるエディオンで冷蔵庫も購入しました。いや~、出費がハンパありません。テレビの購入に難色を示していた女房を説得するには、何かと大変です。(^^ゞ

テックランド岡山下中野店にて
東芝 REGZA 48X9400S ¥155,000
東芝 Canvio Desktop HD-TDA6U3-B ¥11,550
合計 ¥166,550
Posted at 2023/12/24 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2023年08月09日 イイね!

2階の子供部屋もLED照明化

2階の子供部屋もLED照明化我が家は室内照明のLED化を進めてまして、普段よく使うところはほぼLEDになり、1階は和室を残すのみになりました。ただ、2階は子供部屋と寝室でして、まだ手つかず。子供たちが高校を卒業してからは、北側の子供部屋は使わないし、残りの部屋も寝るときくらいしか使いませんから、もったいなくて。(^^ゞ

ところが、北側の子供部屋の照明が点かなくなりました。使っていない部屋とはいえ点かないのは不自由です。必要性が低いので普段だと時間がとれませんが、実は私も女房も昨日から夏休みでして、こういうときにやっておきましょう。平日休み、万歳!

サクッと取り外して、エディオンで照明を買ってきました。点かなくなったのは1部屋だけですが、ついでですから子供部屋を2部屋とも交換しておきます。全部屋一気に換えたいところですが、貧乏性なもので、使えるところはもう少し蛍光灯でいきます。

いろいろ見て回ったけど、パナや東芝製はどれもお高いですね。購入したのはタキズミってところのシーリングライトでして、エディオン専売モデルです。Ra85ってのが魅力ですが、これって3年前に大阪の子供たち用に買ったやつと同じですな。型番が違ってるけど、見た目も使い勝手も同じですから、おそらく改良版(値上げ用)でしょう。ハハ、あのとき3個、今回2個、すっかりヘビーユーザーです。(笑)

今回購入
タキズミ ~8畳用LEDシーリングライト TGC85039
¥7,480×2=¥14,960

2020年3月16日購入
タキズミ ~8畳用LEDシーリングライト TGX85060
¥6,298×3=¥18,894
Posted at 2023/08/09 20:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記

プロフィール

「かもがわ円城なぅ http://cvw.jp/b/14642/48587566/
何シテル?   08/08 11:16
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation