• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

これ、違和感あるんですけど。

二男がキャンバスに乗るようになって、アルハイは女房の通勤車となりました。そんなわけで、私ゃもっぱらコンパン君に乗っております。アルハイを運転するのは休みに家族で動くときくらいになりまして、メンテも含めて全くノータッチです。

まぁ、36ヵ月のスマイルパスポートに入ってるので、初回車検まではディーラーにお任せです。ここまで1ヵ月、6ヵ月、1年の点検に出しました。まぁ、新車ですから特に何も問題はなかったようで、メニュー通りオイルを交換したくらいかと。

1年点検は先月だったのですが、今回も女房が持って行ったので私ゃノータッチ。ところが、どうも嫌な予感がします。今日は私も女房も休みなので、久々に明るいところでアルハイを見てみました。

右側


左側


どうです、違和感ありませんか? ダメ押しで、アップにしてみましょう。お気づきでしょうか。左右でタイヤの入り具合が違ってますね。


ホイールの隙間から覗いてみると。オフセット(今はインセットっていうのかな)が、右側は前後とも+43、左側は前後とも+35でした。


ハハ、嫌な予感が当たりました。しっかりローテーションされてますね。しかも8の字に。

以前、アルハイ1号でもされたことがあったけど、あの時は明らかに車体から出っ張ってたり、内側に当たったりしてたからすぐに分かりましたが、2号機はタイヤハウスが大きくなってるんで、この程度なら問題なく走行できるようですね。う~ん、直すかどうか悩みます。(^_^;)

いい機会なので、糸を垂らしてツラまでの長さを測っておきました。
右前16mm 右後19mm
左前10mm 左後14mm
オフセットの数値を基準にすると左右差は8mmのはずですが、実測値だと5~6mmですから、ボディ(外装)が元々1~2mm左にずれていると考えられますね。左右をこの逆に付けてみて、もう一度測ってみたいところです。
Posted at 2020/10/17 15:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記

プロフィール

「パドック主催のツーリング2連発 http://cvw.jp/b/14642/47746204/
何シテル?   05/26 23:02
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5678 910
111213141516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation