• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

N-VAN試乗

N-VAN試乗先週発生したコンパン君のエンジン不調は未だ原因が分からず。12月~1月で、足回り、フレーム、点火系のリフレッシュに26万円ほど掛けたところでのいきなりのエンジン不調ですから、かなりショックを受けております。(>_<)

当然、直す方向で考えてますが、最悪に備えて次のクルマの物色に入っておきましょう。まぁ、得意の妄想です。

買い替えるなら、コペンかS660ですが、どっちもお高いんだよなぁ。生産終了したS660なんて、新車価格より中古の方がお高いなんていう馬鹿げた状態です。コペンならGRがいいんだけど、これもあまりにお高い。

というわけで、オープンカーを諦めるなら、次の候補はトランポに使えるN-VANかな。現車が見たくて先週から3~4店舗を回ってますが、なかなか見ることができません。たまたま今日、仕事帰りに寄った店に納車整備中のクルマがあって見せてもらうことができました。閉店間際に行ったのにしっかり対応してもらえまして、すっかり恐縮です。←まだお店が開いてるうちに帰れるってのもコロナのお陰ですな。(^_^;)

ひとしきりお話しして、+STYLE FUNのターボ付きで見積もり額は227万円、納期は5月とのことでした。いや~、4ナンバー車なのにお高いこと。それに、何という納期の長さ。GとかLのグレードだと更に長くて6月だって。今の時代、クルマが壊れたから乗り換えるという人には、新車なんて買えないですね。

そうこうしてたら、他店に貸し出していた試乗車が戻ってきたとのことで、ありがたいことに試乗もできました。YouTube等のインプレでは、助手席や後席の座り心地の悪さとか、商用車の乗り心地の悪さとか、助手席側のドアの重さとかがかなり言われてますが、セカンドカーとして使うのならどれも全く問題ありませんね。乗り心地なんて、うちのキャンバスよりいいんじゃないかな。運転を代わってもらってリアシートにも座りましたが、キャンバスの方がシートの厚みがある分、身体に感じる振動が抑えられてるだけでしょう。

N-VANはどのグレードでも運転席以外のシートの作りはかなり薄っぺらいので、装備に拘らずトランポとして割り切った使い方もいいんじゃないかなと思います。GやLにもホンダセンシングは付いてるし、1人で乗るなら使い勝手に不満はないでしょう。私ゃ見た目には拘らないしね。試乗したのはターボ付きのエンジンだったので動力性能に不満はありませんでしたが、またノンターボにも乗ってみたいところです。
Posted at 2022/02/04 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車試乗記など | 日記

プロフィール

「運んでます。(^_^;)」
何シテル?   08/07 14:48
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 3 4 5
678 9 10 11 12
13 141516 1718 19
20 2122 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation