• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

人生最強の痛さ (O_o)WAO!!!

人生最強の痛さ (O_o)WAO!!!写真は、【おまけ】用です。(^^ゞ

今日は手術後2回目の通院。半日休暇を取って行きました。

まずはリハビリ。若い女性の先生にみっちり1時間程お相手してもらいました。
苦しいリハビリも、これなら大丈夫(^_^)v

次に主治医の先生の検診です。
症状は手術前くらいまでには戻りましたが、痛みは相変わらずです。
前にも打ってもらったことのある肩への注射をしてもらいましたが、今回これが
禿しくスペシャルに痛すぎ
です。これまでの人生最強です。(汗)
肩の関節内に打つんですが、今日はまるで硫酸でも入れられてるようでした。(@_@)

どうにも我慢できずに、声を上げて動いてしまいました。
「針が入っているから危ない」って言われても痛いものはどうしようもありません。気付くと私の周りを看護婦さんが数人で押さえてました。
職場に戻って人に話すと「嬉しい状況じゃなぁ」なんて言われましたが、痛くてそんな余裕はありません。ちょっと残念だったかも。。。(苦笑)

症状改善が見られないので、痛み止めの飲み薬が復活です。次の手術に向けて、仕事の調整をするよう指示されました。


【おまけ】
せっかく取った半日休暇。激しい痛みに堪えながらも、ショップへ足を運ぶ私です。(笑)
ワイトレ、レーシングナット、55wHID等の情報を仕入れましたが、やっぱショップだとお高いですね。
中古パーツ屋で自分と同じレー探(ユピテルのSR640i)を見つけました。未開封品(新品?)ながら、現状販売(保証なし)ってのが少々気になりましたが、毎日高速通勤している女房車用に、8,400円でお買い上げ。
年会費5,250円払って毎月データ更新できる会員になってますから、データが使い回せるんですよね。同じ機種を探してました。
そういえばこれ、2005年7月には31,320円で買ったんだよなぁ。。。
Posted at 2008/11/27 20:07:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 五十肩? | 日記
2008年11月26日 イイね!

インフルエンザ予防接種

毎年、出遅れてしまい、大慌てでワクチンを探し回ってばかりでしたが、今年は無事、行きつけの内科で接種してもらえました。去年の話はこちら。(^^;

値段もこの辺りではここが一番お安い。
大人1人¥3,000、子供1人¥2,000。家族みんなで¥12,000でした。

子供は来月2回目がありますから、子供料金がお安いのがうちにはありがたいです。(^^ゞ


【おまけ】
今日、仕事帰りに、右側のヘッドライトが切れてました。エンジンかけ直すと点きますが、数分で切れてしまいます。2007年6月から使ってますから、1年半保ちました。その前は1年足らずでした。まぁ、ヤフオクものはこんなもんですかね。。。

いい機会ですから、次は55Wに逝ってみたいです。
でも、バラストを換えるとなると、配線はどうなるんだろう? アルハイはバッテリーが室内にあるんで、バッ直だと面倒です。ライトユニットへの配線も気になります。ライトユニットの防水蓋をどうクリアするんだろう? 純正線が使えるのかなぁ。。。
Posted at 2008/11/26 19:00:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年11月23日 イイね!

H20 これ里ワインまつり

H20 これ里ワインまつり今年も行ってきました。これ里ワインまつり。
入場料¥4,500(前売り¥4,000)で、ワイン飲み放題です。美味しいお肉と野菜も付いてます。

みなさん勝手に食材を持ち込んで焼いてます。(^^;
私はここの出店の牡蠣が大好き。焼いた牡蠣とワインが合うんですねぇ。

10時半頃から入って飲んでたんですが、12時には控えました。クルマで帰れなくなっちゃいますからね。12時には開会式が始まりましたし。(爆)
まつりの終了は15時。その後、18時頃まで休んだ後、大芦高原の温泉に入って帰りました。

年々、演し物も多くなり、派手になっているようです。
今年のメインはツートン青木のものまねショー。歌、上手いですね。トークも面白かったです。
去年のサプライズ、姫井由美子。今年も来てました。あっ、これは演し物じゃないか。(笑)
なんといっても、一番盛り上がったのは神戸サンバチームでした。

フォトギャラリーにご期待を。(爆)
Posted at 2008/11/24 09:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年11月22日 イイね!

ガソリン最安

三連休なんで、ちょっと早めに入れて30L少々だったんですが、レギュラー114円でした。
何が最安って、私がアルハイに乗り始めて2年と8ヶ月、この値段は初めてです。(^^ゞ

厳密には2007年3月に一度114.01円のことがありましたが、今回は113.99円でした。(笑)
記録を調べてみると、前車セレナでも114円は2005年4月までさかのぼります。

このまま、2003~2004年頃の100円切るくらいになるといいなぁ。
・・・って、今はそんなに距離乗らないんですが。(^^;

ちなみに、出光のmydoカードなんで、引き落とし時には更に2円引きです。(^_^)v
Posted at 2008/11/23 08:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

アルミにタイヤ組んだんだけど。。。

アルミにタイヤ組んだんだけど。。。まだ取り付けての走行はできません。(∋_∈)

前回合わせてみて、リアは25mmのワイトレのまま逝けたらいいななんて思ったんですが、やっぱはみ出しちゃいました。ホイールもスポーク部が膨らんだ形状なので、完全にアウトです。

早く15mmのワイトレを仕入れることにしましょう。

それにナットもまだ未定。
第1候補は協永産業のレーシングコンポジットR40(ネオクロ)
第2候補はトラストのレーシングナット
第3候補は無難にレイズのジュラルミンナット
う~ん、悩ましいんだよなぁ。。。

タイヤはグランドマップの中古にしました。→パーツレビュー
組み替え作業は、お安い店を探しました。→整備手帳
当然、ホイールはこれ。→パーツレビュー

古いタイヤが付いたままのホイールは2階の部屋に置いていたんですが、ショップに持って行こうにも、今の私には持って降りることができません。女房にお願いしたんですが、やっぱ重かったみたいで階段をドンドンと転がしてました。オイオイ。(驚)
とはいえ、お願いしている身ですから、温かい目で見守りました。(笑)
Posted at 2008/11/22 17:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/14642/48589531/
何シテル?   08/09 15:20
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345678
9 10 11 121314 15
16 1718192021 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation