• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

LS320の女性音声4

LS320の女性音声4土曜日も日曜日も早朝から遅くまで働いてまして、なかなかLS320の取り付けができません。今日も、ナップスの閉店時間にギリギリ間に合いました。

とりあえず、GWR73sdを外してそこに取り付けてみたらポン付けできました。台座は共通のようですね。OBDIIアダプターもOBD12-RDのままで動きます。表示できない項目もありますが、ブースト圧が表示できれば問題はありません。

事前の情報通り、コネクタの向きは合わずコードが浮いちゃってますが、まぁ、つながるから良しとしましょう。今日のところは画面保護フィルムも貼ったままでして、また改めてきちんと付け直します。

元来、ユピテルは良く喋りますが、以前に比べて無駄なしゃべりが減ってますね。かなり警報が抑えてあるみたいで、初期設定のままでも使いやすそうです。

案内の女性の声がちょっと低くなりましたね。音量自体も小さめになってて、今時の静かなクルマにはいいんでしょうが、コンパン君だと最大音量でもちょっと聞き取りにくいや。オープンにすると聞こえないんじゃないかな。

設定画面を開くと音声が選べるようになってました。初期設定の女性音声1より2の方が高めでいいけど、やや甘ったるい感じになりますね。3だとさらに進んでこりゃアニメ声だな。4はその正反対な感じだけど、おぉ、こりゃいいかも。気に入りました。これにしようっと。(笑)

ユピテルのHPで音声は確認できるようですね。
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/ls320/function.html
Posted at 2021/08/29 20:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2021年08月28日 イイね!

今日もお仕事

今日もお仕事こんなにいいお天気なのに、緊急事態宣言が出てるのに、今日もお仕事です。いや~、かなり暑いぞ。

今週末は大阪に三男を迎えに行きたいんだけど、今日は女房も仕事。私ゃ、明日も別件でお仕事だから、大阪にはまた女房に行ってもらいましょう。

私ゃ来週も仕事が入ってるし、う~ん、休みがないよ~。(>_<)
Posted at 2021/08/28 11:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月27日 イイね!

LS320を3台大人買い

LS320を3台大人買い我が家のクルマ3台には基本的に同じレーダーを付けてます。データを使い回せますからね。(^^ゞ

まぁ、無料更新のコムテックやセルスターにすれば気にする必要もないことですが、やはりレーダーと言えばユピテルでしょう。老舗の豊富なデータ量が安心です。

2012年からGWR70sdを使って、もう9年ですね。その前はSR640iを7年使いました。実はコンパン君のは去年壊れちゃって、お安い中古のGWR73sdにしましたが、データはGWR70sdと同じものが使えました。

現状、岡山で使う分には機能的に不足はありませんが、子供が大阪に住むようになって、そろそろレーザーによる取締が気になってきました。

当初、レーザー探知のみのLS10を追加装着するつもりでしたが、GWR70sdとはコネクターの向きが合わないことを知り、スルー。後継機種のLS20も同様でしたから、ここらで本体ごと新調することにしましょう。

型遅れのモデルにすればかなりお安くなりますが、レーザー探知性能の向上が魅力で、最新機種をまとめて3台買っちゃいました。いや~、我ながら漢です。(笑)

OBDIIアダプターも同時購入と逝きたいところですが、今のOBD12-RDが使えるんじゃないかと考えてます。コネクタの向きが違うはずだけど、上手くいけばラッキーかと。ダメなら、またOBD12-M IIIを3台大人買いかな。(^_^;)



Posted at 2021/08/27 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2021年08月24日 イイね!

初めてのメルカリ

初めてのメルカリ私ゃヤフオク使って長いけど、初期の頃に比べて個人売買のワクワク感は今ではほとんどありませんね。まぁ、業者が出品してることが多くなったし、3Nを振りかざす変な出品者もいて、オークション形式だと価格もお高くなりがちです。

そんなわけで、初めてメルカリに手を出してみました。購入したのはNUTECのオイルNC-53E。お気に入りのオイルなんですが、1Lが3,300円です。NUTECって基本的に定価販売になってるみたいで、唯一、Amazonだけが3,000円位なんだけど、さすが個人売買、更にお安く手に入れることができました。

今回、練習で1本だけ購入して、その後、別出品者から5本購入しましたが、事前に問い合わせた通り、1本の方は新しいもののようです。5本の方は「貰い物だから不明」ってことでしたが、届いたものを見ると3本はかなりパッケージの色褪せが進んでます。新しそうな方も1本が下部から漏れてるし。う~ん、やっぱ、お安いものには理由がありますね。まぁ、来月には使う予定だからいいとしましょう。

メルカリってヤフオクみたいに値段が上がっていかないし、値引交渉もできて購入しやすいですね。その分、出品する方はちょっと大変そうですが。

今回、1本の方が2,650円、5本の方が12,000円でした。
Posted at 2021/08/24 20:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2021年08月22日 イイね!

三男がもう退院

三男がもう退院タクトで事故った三男。救急車で病院に運び込まれてから緊急手術まで救命救急病棟で1日半待機して順番待ち。手術後はなんと2日半で退院です。(゚Д゚)

腕を5ヶ所、あごを1ヶ所縫ってますが、まだ抜糸もしていませんし、肩の筋肉を切って髄内釘を入れてますから、当然ながら左腕は単独では動きません。でも、もうシャワーを浴びていいそうで、今後は通院だって。マジマジ?開放骨折だったのに、術後の感染症対策なんてのも大丈夫なの?

運び込まれたのが救命救急センターだし、今のこの病床が逼迫してるご時世ってのもあるでしょうが、私の頃とは大違い。いやはや、医学の進歩は凄まじいですね。

新型コロナ対策で、お見舞いに行っても本人には会えなかったから、退院して会えたのは嬉しいけど、すっかり腫れ上がって動かない左腕と、包帯も絆創膏もなく丸見えの手術跡がかなり痛々しいです。さすがにグロいので、写真はレントゲンだけにしておきますね。

私も女房も二男も仕事やバイトがあるので、岡山に戻りました。この先、お世話は長男に任せます。

以下メモ書き
8月17日(火) 22:00 事故の連絡が入る
8月19日(木) 14:30~17:40 手術
8月22日(日) 10:00 退院
8月29日(日) 18:30 実家(岡山)に連れ帰る
Posted at 2021/08/22 23:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「夏祭りですな http://cvw.jp/b/14642/48597784/
何シテル?   08/13 19:33
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11121314
1516171819 20 21
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation