• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

PENTAX Optio I-10 クラシックシルバー

PENTAX Optio I-10 クラシックシルバー
Q Limited Silver に続き、買ってしまった(^^;;; これも新品販売時、迷っていたらあっと言う間に完売してしまったモデル。 最初、ホワイトとブラックのラインナップで、「女子カメラ」なんて言われていたカワイイモデルなんだけど、販売末期に追加されたこのシルバーは、クラシックカメラのル ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 00:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年10月16日 イイね!

PENTAX Q Limited Silver

PENTAX Q Limited Silver
ついにやった。 これ、世界限定1/1,600台。 新品で売ってた時は、なんだかんだ高いし(6万くらい?)つくばの松さんみたいな、デジイチ使いこなせるほど、「撮る」技術もないしと、躊躇していたらあっという間に完売。死ぬほど後悔しました。 その後、後継機としてQ10が発売になり、Silverの2ton ...
続きを読む
Posted at 2014/10/16 23:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年04月17日 イイね!

リコー CX3

リコー CX3
←を買いました、つい先日。 これまでの愛機PENTAX OPTIO S5iが不調&さすがに500メガピクセルは、最近のトイカメラ並なスペックなのとで、代替機を検討していました。 いろいろ調べ、お店にも足を運びましたが、やはりカメラとしての出来の秀逸さはリコーの右に出る物はないという結論に至りまし ...
続きを読む
Posted at 2011/04/17 15:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年03月14日 イイね!

PENTAXの対応

PENTAXの対応
俺の愛用のデジカメは、今どき珍しい500万画素の古いコンデジで、画像の「PENTAX Optio S5i」というヤツです。実は色違いでシルバーもバックアップ機として持っているほど、LOVEな愛機です。このカメラ、やはり熱狂的なFanが多く、デッドストックなんて出ようもんなら、5万円を超える価格で取 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 20:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation