• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

HILUX TRDを購入

HILUX TRDを購入いや、ミニカーですよ(^^;

先日の下呂温泉旅行で牛まぶし屋さんと、旅館で相次いで目撃した黒のオバフェン付きHILUX。
alt

どちらもスピンドルグリルになる前の前期型でしたが、これが超絶カッコよくて一目で心奪われました。
SUVの真打とでも言いましょうか?この無骨なフォルムがなんとも言えずそそります。
災害時の避難にも役に立ちそうです。
いつもの自分なら、思わず衝動買いしてくるところですが、、、
全長5.3m。
ガレージのレギュレーションに合わず。。。
回せないし、入らないし。
要するにムリなわけで(^^;

そこでミニカーですよ。
既に絶版で定価より高かったですが、ヤフオク!で落札しました。
メーカーはHi-Story。
ハンドメイドが売りの精密なモデルです。
しかもライナップが渋い。
このメーカーの物は他に初代アルトワークスを所有していますが、いい造形です。
そしてこのHILUXもTRD仕様でオバフェン付き。
知るところ、ノーマルのモデルカーは他にもありますが、TRD仕様はこれだけですね。
内装まで作り込んであって精密です。

現在デスクに飾っていて、買えない悔しさを眺めることで慰めております。

願わくば、4.2m以内の小型ピックアップをどこかのメーカーが出してくれれば。
多分、次に来るトレンドはこのピックアップトラックだと思うんですよね。
Posted at 2023/06/08 17:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2020年10月16日 イイね!

カウンタック コレクション

もう9年も前になるんですね。
サントリー缶コーヒーのBOSSのおまけで、2本セットに1個ミニカーがついてくるというヤツ。
中でもカウンタックのラインナップは秀逸。
なにしろほとんどモデル化されていないLP500プロトが収蔵されている。
そしてそれから3年後にはUCCで同じ2本セットに1個のおまけつきが発売。
どちらもおまけなので、ミニカー自体はタダ。
コーヒー代のみでGETできるという代物。
こちらもカウンタックのラインナップが秀逸。
同じくほとんどモデル化されていないLP400プロダクション・プロトを収蔵。
コーヒーのメーカーは違うものの、ミニカーはどうやら同じメーカー。
1/64というトミカより2周りは大きいサイズ。
さらにこれ、BOSS、UCC双方のカウンタックをコンプすると、カウンタックのボディ形状違い全8種ラインナップが完成するという代物。
それぞれ違う缶コーヒーメーカーだというのに、1台もダブらず両社合わせて足掛け3年でコレクションが完成するという壮大なロマン。
いやあ恐れ入った。
しかもこれ、もうおまけというクオリティではない秀逸な再現性。
このたびこれらを買い漏らしたものも含め、オークションやフリマサイトで入手し、コンプリート。

とにかく見ていただこう。
ちなみにコレクションケースなんですが、個人製作されている方に依頼し、特注でLamborghiniディーラーのショールームをイメージしたケースを作っていただきまして、そこに収納してTVボードの下へ飾りました。

alt

ディーラー看板も再現。
プラ版のシャッターを開けて天板に置きましたので、つまみ部分のツメが映っておりますが、、、
alt

alt

LP500プロト、LP400プロダクションプロト、LP400プロダクション。
alt

LP500S、5000QV、Anniversary。
alt

ウルフの2台はケースに入らなかったので、リモートワーク用デスクの上に別で飾っています。
alt

1号車と3号車がラインナップされていますが、単なる色替え、ステッカー替えではありません。
1号車にはペリスコープがありますが、3号車にはありません。
これも実車に忠実。
しかもこのサイズにも関わらず、Rally RacingやWolfステッカーまで再現。
さらに、1号車の実車ウインカーはホワイトなんですが、3号車はホワイトとオレンジのコンビネーションなんですよね。
さすがにそこまで細かく、、、って、再現されてる!
2号車がラインナップにないのは、ボディ形状が1号車と同一だからだと思われます。
単なる色替えは造らないという、メーカーの強いこだわりを感じますね。
alt

alt

ちなみに、ショーケースはLEDで照明も点きます。
alt

alt

カウンタックのデザインはやはり宇宙一ですね。
いや、もはや宇宙船だわ。
シザースドア開いたら、宇宙人下りて来そうw

実車を目の当たりにすると思いますが、エスプリも大概低い部類でしたけれど、カウンタックの低さはもう、常軌を逸してますな。
カウンタックと並べたら、エスプリはもはや普通のクルマに見えます。
いやあ、ガンディーニ恐るべし。
Posted at 2020/10/16 11:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2019年06月18日 イイね!

中華製 G63 AMG 6×6

BATMAN BEGINSでBAT MOBILE TUMBLER
alt

を観て以来、あの戦車みたいなクルマに憧れて、中でもJeep Wranglerは硬派なイメージで一番好きですね。
alt

ただ、車幅が結構あるので、基地外隣人の植木トラップがある限り厳しいです。
最近流行りのシティSUVは興味なし。
そうなると、現実的にはジムニーシエラか。
Pinterestのこの方のシエラ、日本一決まってますね。
alt


先日、スズキのディーラー行ってきましたが、やはり納車は1年以上先だそうで。。。
そりゃそうか。
このカッコよさで新車で200万円そこそこ。
売れるわな。

TUMBLERは別として、価格度外視なら、断然G63 AMG 6×6。


これを超えるカッコいいオフローダーは地球上に存在しませんね。
但し8,500万円。
買えるわけありませんw
いや、その金額をクルマに使える人はかなり限られた方でしょう。
みん友の多くの富裕層の方は、億超えのガレージハウスをお持ちです。
我が家ですら土地+建物だと億を超えてしまいます。
ああ、借金ですよ、建物は(^^;
現金でとっ払ったわけではないですので。
しかしそれは住宅だからできますが、クルマとなると誰もそんな金貸してくれないでしょうw

となるとあれです、ミニカーしかありませんw
しかしどういうわけか、高級車はミニカーの世界でも高級。
Auto Artのこれの1/18など、2万5千円以上しますし。

ところがですね、Amazonで見つけたこれ。
1/24ながら4,500円。
飾るスペースを考えると、こちらの方がよさげ。
但し中華製。
どうなんだ?と。
まあ、手ごろなので買ってみました。

1週間程度で本日届きました。
alt

ディテールは悪くないです。
ただ、パッケージの段ボールが、ペラペラで汚く、肉まんの具にされそうな中華特有の質感。
alt


alt

色は白か黒で迷いましたが、やはり黒にしました。
alt


alt


エンブレムの再現度も高いです。
alt


ただ、小汚い粉というか、なんかが付いています。
こういうところ、さすが中華。
もちろん、飾る前に拭きましたが(^^;

ドアとボンネットは開閉できます。
alt


タイヤもステアします。
alt


この価格ならアリですね。
Posted at 2019/06/18 22:48:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2019年04月29日 イイね!

TESLA MODEL S FOR KIDS

TESLA MODEL S FOR KIDSテスラにはこんなモデルも存在するんですね。
MODEL S FOR KIDS
つまり子供用、電動カー。

これ、オプションのカーカバーまであったり、MP3プレーヤーを接続できたり、ランプ類も全て点灯。
本物と同じくプラグを直接繋いで充電したり、リアルすぎます。

これ、ガレージハウスのオブジェとして飾りたいわあ、と思ったら、お値段228,000円(@_@;)
オプション追加していったら、250,000円でも足りない(^^;

ATS-Vだったなら、無理しても買うけど、テスラは実車も持ってないしw
あきらめだなw
Posted at 2019/04/29 10:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2014年12月07日 イイね!

AUTOart マシンRS-1

AUTOart マシンRS-1この記事は、予約から1年! マシンRS-1 届きました。。について書いています。

↑の方のブログを読んで、思わずポチりました(^^;;;

実車のケアで一杯いっぱいだった俺は、ミニカーの発売情報などまったく知らず、ブログで初めてその存在を知りました(^^;;;

マシンRS-1のベース車両だった、R30スカイラインをはじめ、80年代のクルマたちは、ホントに輝いていましたね。
Z31、MA60など、死ぬ気で働いてでも手に入れたいクルマたちでした。
もちろん、外車勢はもっとカッコよかったですが、そんなモン、働いてどうにかなるような価格帯ではなかったので、憧れではありましたが、現実的な国産車に興味深々でしたね。
スカイラインもZもスープラも、これらが歴代で一番カッコいい。
多分、今後もこれらを越えるマシンはもう、出てきませんね。
オーナーの方、大事にして欲しいです。

そして現代はというと、エコカーとミニバンばかり。
そんな不恰好なクルマ、興味を持てという方がムリです。
若者でなくとも、購入意欲など湧きませんね。
オーナーの方には申し訳ないですが、ミニバンをクルマだなんて認めたくありませんね。

さて、肝心のマシンRS-1ですが、AUTOartにしてはよく出来てますね。
京商か?と思わせるに足るディテールです。

てかね、そもそも西部警察のスーパーパトカー自体、カッコよすぎでしょ。
Kサツが死ぬほどキライな俺ですが、こんなパトカーなら停められてもいいです。
まあ、俺的には西部警察は、ヒーローの出て来ない特撮ドラマという位置づけなんで、あんなあり得ない設定でも充分楽しかった。

それにしても石原プロ、この西部警察のスーパーパトカーといい、ゴリラのガルウイングスタリオンといい、国産車をカッコよく見せたら、右に出るものなしですね。
すばらしいセンスだと思います。
Posted at 2014/12/07 23:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation