• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

バットモービル タンブラー

バットモービル タンブラー実は俺、バットマンファンでして、初代バットマンの劇場版、バットマンリターンズなど、当時彼女だった俺の女房と劇場へ足を運びました。女房は毎度開始5分で爆睡w 上映終了まで起きることはありませんでした。
最近劇場版の初代バットマン全シリーズと、ダークナイトトリロジーを全てBlueRayで買い直し、休日はバットマンの世界に浸っております。

世間では、同じアメコミでもスパイダーマンの方が人気が高いですがね、伊達政宗にも通じる黒一色の鎧だとか、滑空できる蝙蝠の翼状のマントであるとか、大富豪ではあるけど、超人ではない生身の人間であるとか、あとはなんといっても私設兵器の数々。クルマ好きとしてはとりわけバットモービルの存在が魅力なんですね。

オリジナルのコミック版、アニメ版、実写TV版、劇場版などを合わせると、一体何十種類のバリエーションが存在するのか見当もつきませんが、ダークナイトトリロジーに登場する「バットモービル タンブラー」のカッコよさは秀逸です。

特にお気に入りのシーンがこれ。
「バットマンビギンズ」でのカーチェイスシーンです。


最初、これまでの流麗なバットモービルと180度違う無骨な装甲車のようなデザインに違和感を覚えましたが、実際に動くとこれがカッコいいのなんの。
なんでも、ランボルギーニとハマーのデザインを併せ持つクルマというコンセプトでデザインされたそれは、まったくその通りでまったく違う両車の特徴をうまく具現化している奇跡のデザインと言えますね。

実はこれ、本国アメリカではたくさんのレプリカも存在しています。
実際に公道を走行したり(@_@)



そしてなんと、ガヤルドに乗ったバットマンが、警官に停車させられるという事件まで!


アメリカ恐るべし。

で、やはりこのクルマ、俺も欲しいとなりまして買ったのが↑です。
特撮リボルテック SERIES No.043 BATMOBILE TUMBLER
本当はMAIZE社製のこれが欲しかったのですが、本来¥6,000程度のモデルなんですけど、、、現在の市場価格はプレミア付いて¥20,000強が相場。
とても買えません(^^;;;

まあ、もし本物のレプリカが手に入るのなら、turboespritと交換でもいいなと、本気で思う俺ですw
Posted at 2014/03/02 14:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 音楽/映画/テレビ
2013年04月23日 イイね!

BMW純正 1/43 BMW Vision Efficient Dynamics

BMW純正 1/43 BMW Vision Efficient Dynamics先月楽天で注文したんですが、本国で受注生産しているとかで、1ヵ月以上経って今日、届きました。
最初、なにが届いたのかわからなかった(^-^;
完全に忘れてましたよw

同じく1/43のM1と比べてみましたが、デカいんですよね、車高も高いし。
やはりあの頃のスーパーカーのデザインは秀逸だったなと、改めて感心。

もちろんVisionもカッコいいんですが、クラシックスーパーカーの前では1歩譲りますな。
Posted at 2013/04/23 23:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年03月31日 イイね!

初代アルトワークス RS-X

初代アルトワークス RS-X若かりし頃、バイトで乗っていた商用車のアルト。
「なんだ、軽か」と、軽く(軽だけに)見ていましたが、乗ってみると意外や軽快!
軽いっていうのは、こんなにも走りに影響するのか?と、一気に大好きになり、ハイマウントストップランプを後付けしたり、「SUZUKI SPORT」のデカいステッカーをボンネットに貼ったりして、ちょこっとドレスアップしたり、よくタクシーとバトルしたりしてましたね(笑)

そんな時、初代アルトワークスデビューですよ。
それまでもアルトターボとか、アルトツインカムとか、数々のスポーツバージョンが投入されていて、ツインカムにターボを付けたら最強じゃね?と思っていた矢先です。
それは想像をはるかに超えたルックスで、最初はショーモデルだとばかり思ってましたが、市販車と知って2度びっくり!
しかもトップモデルはフルタイム4WD!
550ccながら64PS!
もうね、軽じゃないですよ、これは。

さらに、SUZUKI SPORTのコンプリートモデルは、130PS(だったと思う)!
カッコよかった。。。
街で見掛けた時は、スーパーカーを見掛けた時と同じときめきを感じたものです。
アイドリングしているワークスのエクゾーストノートは、「コポポポポポポ」と、タダ者じゃない音だったのを覚えています。

ただ、あまりに過激なルックス故、ちょっと購入に二の足を踏みまして、結局ミラターボTR-XX Limitedを買ってしまい、激しく後悔。。。

今でも欲しい1台です。

それが実は2007年にモデルカーで少量生産されていたんですね。
知りませんでした。
ところが先日、これのデッドストックを見つけて即攻ゲット!
今日届きました。

ハンドメイドのためか、フロントガラスが剥がれかけてますが、まあ、そんなのはいいでしょう。
しかしよくできています。
ショッキングピンクの内装とか、「TWINCAM TURBO」の文字でを形成する熱線とか、見事に再現されています。

エコカー全盛の今、こういうクルマ、もう出てこないでしょうね。
残念です。
Posted at 2013/03/31 21:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2011年08月21日 イイね!

レアなクルマが集まるタイムズパーキング

レアなクルマが集まるタイムズパーキングって、これトミカの情景パーツですけどw

実はこれ、「タイムズクラブ」で貯めたポイントでもらいました。
去年は申し込み直前で売り切れの、人気ノベルティです。

よく考えたら、このサイズのミニカーはあまりなくて、持ってるのはご覧の通り普通ではないクルマばかりw

ちなみに上段左から、対米輸出車「セリカスープラ」、「300ZX Anniversary」、「LOTUS Esprit V8」、「TURBO BMW」、「Mach5」、「Mercedes SL500」、「Dino Conpetizione」、「F355Spider」です。
Posted at 2011/08/21 00:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2010年11月25日 イイね!

ポインターを購入!

ポインターを購入!先日の「ポインター号見学ツアー」以来、ポインターに心を奪われ、「究極精密造形ポインター」を買ってしまったw

これ、2003年に発売され現在絶版です。定価は\10,290(結構高い。。。)なんですが、現在の相場\20,000~\40,000と、さらに高くなっています。

ところが、偶然ヤフオクで終わりかけのこれを発見!\12,000で入札者俺だけw
しかも未使用新品のデッドストック!
奇跡的に安値で落札でき、非常にラッキーでした。

これ、説明書にマニアックなポインターにまつわるエピソードや資料満載で、非常に興味深い。
また、モデルカーそのものの造形が秀逸!

先日拝見したポインターを思い出します。

いい買い物をした(^^)
Posted at 2010/11/25 23:32:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation