• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

SONY BRAVIAを購入

丸9年使い、今年10年目に入っREGZAが、急に画面が暗転。
再起動して復活。
しかしまた暗転。。。

これはもう、寿命のサインだなと。
前回買い替えた時も症状が出始めてからお釈迦になるまで、2日と持たなかったので、すぐに買い替えようとヨドバシakibaへ。

これまでREGZAの55Z8という55型液晶を使っていましたが、大画面も慣れるとちっとも大きく感じないので、次は65型にしようと決めていました。
テレビは映りだとか、音だとか、通販ではわからないので実店舗です。

当然次もREGZAと思っていました。
売り場に来て、REGZA担当を呼んでもらいますが、接客中だとか。
この辺の世話を焼いてくれたのが、SONYのメーカー販売員だったのですが、待ってる間SONYの製品の話でも聞いてみようと、説明してもらうことに。

以前、液晶買った時は有機ELが最新技術でしたが、現在miniLEDなる新技術が登場しており、有機ELより画質がいい。
さらに有機ELより安いとな。

そしてREGZAより優れているのは、GoogleのOSが入っており、アプリをどんどんインストールもできる(REGZAはバンドルされたアプリのみ)とか。
実際画面を比較してもメチャメチャきれい。
音もいい。
この時点でかなりSONYに傾きつつありました。
尚且つキャンペーンで定価からすれば17万円OFF!

ほどなくしてREGZAの担当員が戻りましたので、一応話は聞きましたが、、、
既に東芝ではなく、中国企業(ハイセンス)であること、機能や性能がBRAVIAより劣ることを確認し、SONYで決心。

これです。
alt

XRJ65X95Lという商品。
これまでの55型より一回り大きいハズなんですが、、、
どうも大画面に慣れているせいか、あまり大きさを感じません。

そうそう、ヨドバシ行く直前に電子レンジも温まらなくなりまして、ついでに買いました。
alt


HITACHのMROーW1A

ヨドバシには夕方6時前に着いたのに、夜10時まで商談して、腹減ってヨドバシ内のレストランで夕食を。
「火の玉」というスンドゥブ屋が前日にOPENしていました。
迷わずここへ。
alt


alt


alt


alt


alt


なかなかうまかった。

ガレージハウス建築後、既に5年を経過。
あの時揃えた家電も、そろそろ買い替え時期に差し掛かっており、また金が掛かりそう。。。
恐ろしや(^^;
Posted at 2023/06/12 18:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ
2018年03月18日 イイね!

ロボット掃除機導入

ロボット掃除機導入新居では絶対ロボット掃除機と、思っておりましたが、ようやく購入しまして、本日我が家の一員となりました。

iRobot、ではなく、、、(^^;;;
iLIFEのV3s Proという機種です。

購入しようと思って、いろいろ調べると、実は我が家にはルンバを選べない決定的な問題がありました。
自分、掃除機にはちょっとこだわりがありまして、というか掃除機キライなんですw
理由は排気。
吸ったら出すわけですが、この排気が実は相当に汚い。
掃除しているつもりが、部屋中にカビやダニの死骸なんかを撒き散らしていることになりかねない。
それがですね、近年の技術革新はすごいもので、現在HEPAフィルタ (High Efficiency Particulate Air Filter)なるものがありまして、クリーン排気なんですね。

うちは今、メインはDyson V6 というコードレスなのですが、これはHEPAではないものの、Dyson独自のフィルターで、部屋の空気よりキレイな排気が謳い文句になっている、ハイテクフィルター搭載です。

そしてルンバですが、掻き出して掃除するので、排気はほとんどないとかなんとか。
でも、排気していることは確かなようです。
ところがこれが、HEPAではないんですね。

そこで調べると、HEPA搭載のロボット掃除機は、我が家のiLIFEとシャープのみなようです。
シャープなんか、価格はルンバと同等。
だったらルンバ買うわw
で、我が家のはというと、16,900円。
安い、安すぎる。

早速使ってみましたが、いいですね、これ(^^)
AIはちゃんと機能していて、段差も落ちないし、障害物は検知するし、しっかり掃除してくれます。
で、ちゃんと充電器まで自分で戻ります。
こういうところはやっぱりロボットだなと思いますね。

まあロボットの究極のあるべき姿は、ヒューマノイドタイプ。
人間のように歩き、家事全般をなんでもこなす。
今のロボット掃除機は、階段は掃除できないんですよね。
そう遠くない未来、きっとそういう万能ロッボトが家庭に配備される日がくるんじゃないかと思います。
Posted at 2018/03/18 01:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2012年11月27日 イイね!

こりゃ明るい(☆∀☆)

こりゃ明るい(☆∀☆)我が家のリビングは、ハロゲンスポットランプとミニクリプトン球のダウンライトのみの構成なんですが、これが良く切れるんですね。
以前、洗面所のライトが切れた時、ヤザワというメーカーのLEDミニクリプトン球を購入しました。
LEDながら980円という安さと、3wというかなりの省電力に惹かれて購入したのですが、実質25w相当とのことで、やはり暗め。
まあ、洗面所ですからこれはこれでいいのですが、リビングは別。
明るくないといけません。
そこで、思い切って東芝製の←を購入しました。
明るさは40w相当ですが、消費電力は5.6wと小さく経済的。
でもですね、、、高いっ!
電球1コで2,538円て、これでも安売りなんですが、でも高い!
10年は交換無料なようなので、結果的には電気代と合わせて安いのかも知れませんが、これでは普及しませんな。
ちなみに今日届き、装着してみましたが、、、なんだこりゃ!?というくらい明るい!
これはいい商品を買いました。
モノがいいとわかったので、追加注文ですw
Posted at 2012/11/27 22:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2009年11月07日 イイね!

REGZA、55V買っちまったぜ(^^)v

REGZA、55V買っちまったぜ(^^)v今日の予定が明日に延期になり、ずーっと考えていた「地デジ化」を実行するため、「ヤマダ電機LABI自由が丘」へ、B3で行って来ました。っていうか、今朝電話で在庫をの確認と価格交渉を完了してましたんで、契約の為のみですがw

実は我が家のTV、29型のブラウン管です。ええ、いまどきw
それが先週から朝一番だけ画像を表示できない不具合を起こしておりまして、叩くと治るというベタな故障の仕方だったんですw

数あるTVの中でも、ダントツで評価が高いのが「REGZA」。
もうね、誰がなんと言おうと俺は「REGZA」以外はあり得ないのね、で、やっぱ、55型が欲しいわけ。だって、これ家に置いたらまるで映画館。でもでもでも、いかんせん高い!しかーし!今買わなければ、完全に買い時を逃すと思い、エコポイント、在庫処分の後押しを受け、「REGZA 55V ZX8000」とうとう買っちまったぜw

納品は来週の土曜日♪
Posted at 2009/11/07 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2009年09月22日 イイね!

ドラム式のタイムマシンを。。。

ドラム式のタイムマシンを。。。じゃ、なくて洗濯機を買いましたw
昨日納品されたのですが、なかなかカッコイイw

気が付けば、15年使った従来機ですが、先日使用頻度の少ない乾燥機の方が壊れまして、本体が壊れてから買いに行ったのでは間に合わないぞと、急遽データを集め、商品知識をインプットして、カカクコムで実勢価格をリサーチ後、いざヤマダ電機へ。普段はネット通販が基本の俺ですが、こういう大型の家電は、下取りや設置があるのでどうしても実店舗じゃないと不便なんですよね(^^;;;

ただ、事前リサーチのお陰でかなり有効な価格交渉ができ、カカクコムの最安値をはるかに下回る価格で交渉成立。いい買い物ができました。
ちなみに、これは東芝のTW-4000VEという機種の、ヤマダオリジナルモデルで、TW-Q740Rというヤツです。東芝のラインナップにない、スカイブルーのアクセントラインの入ったヤツにしました。

ドラム式は、縦型より縦横高さのどれも大きく洗濯パンに入らないとか、水道の高さが合わないとかであきらめる方も多いと聞きますが、うちは幸い洗濯パンも大きく水道も高い位置にあったので、なんとか入れられました。

早くこれに乗って、バブル期の日本へ行きたいですなw
Posted at 2009/09/22 12:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation