• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

親子水入らず

独立した息子が昨日、久しぶりに帰宅した。
と、いってもしょっちゅう帰っては来るんですが(^^;

丁度今月は彼の誕生日だったこともあり、なんか食べて飲もうか?近場でと。
「焼肉、もつ焼、焼き鳥、どれがいい?」と聞くと「焼き鳥がいい」という。
そこで、地元の名店「鳥繁」に予約を入れる。
ここ、人気店で予約をしていないとまず座れないのだ。
で、取れたのが17:00-19:00の2時間制限つき。
2日前だったので、取れただけマシ。

夕方、彼が愛車のPEUGEOT 208GTiで帰宅。
ガレージに格納して3人で歩いて出掛けた。
妻は息子を溺愛しているので、もう前日からソワソワして、なんだかうれしそうなのだ。
まるで恋人に会う前の乙女ではないかw

一緒に暮らしていた頃は、愛想のない彼だったが、離れて暮らすようになって、親にやさしくなった気がする。

久々に来たけど、焼き方が多分2代目に代わってた。
alt

まずは乾杯して、彼の28回目の誕生日を祝う。
自分はカシスソーダにしたけど、彼はハイボールを注文。
alt

「ついこの前まで子供だと思っていたのに、もうアラサーとはね」なんて話していると「パパ、いくつになったの?」と聞くので「59」って答えたら「来年60かあ、パパが60とはね」だってw
今の息子の年齢、実は妻が息子を生んだ年齢なんだよね。
息子を生んで、翌月28になった。
ずいぶん若かったんだなあと。

つまみを注文しつつ、話が弾む。
まず地鶏のたたき。
alt

少し凍ってたな(^^;
冷凍?

あとはポテサラ。
alt

焼き物も次々焼き上がってくる。
alt

alt

串物は多分、朝締め。
鮮度抜群。

取り忘れたけど、ここはレバーが抜群にうまい。
普段、安い店ではレバーは注文しない。
あまり好きではないので。
しかしここのは違うんだなあ。
多分店で一番うまいのはレバーだな。

そうそう、最初に焼きおにぎりを注文しておくのがベスト。
30分くらい掛かるのだ。

息子は今の一人暮らしが最高に楽しいのだという。
以前付き合っていた彼女と別れてから、現在まで彼女なし。
面倒くさいらしい。
今の若いヤツって、こういう感じみたいですね。
孫を待望している我々は「結婚もいいものだ」と、必死に説くw
結婚を考えないわけではないようだが、まだこのままがいいのだという。

結婚する気がさらさらないんじゃないか?と心配していたので、少しホッとする。
子を思う親の気持ちは、今はわかるまい。
自分もそうだったが、親になってはじめてわかるものだ。
どなたか年頃のお嬢さんいませんか?
息子、学習院大卒、某メーカー勤務、北村匠海似の長身のイケメンですよ(親バカw)

ちょうどいい頃に焼きおにぎり登場。
alt

妻と息子は焼きおにぎりですが、自分はそぼろ丼です。
alt

これに名物の鶏スープをつけて、〆に入る。

このあと、すぐ隣接の東急ストアで明日の朝/昼食の食材などを買い物して帰宅。
妻が里帰りの時に買っておいたおみやげをデザートにして、また団らん。
自分はそのあと風呂に入ってしまったけど、妻と息子はずっと談笑してた。
妻が本当にうれしそう。
母親ってのは、息子に対する思いってのが特別なんだなあ。

明けて今朝、昼頃起きてきた息子。
これまた甲斐甲斐しく食事の準備をする妻。
朝昼兼用で、和牛ステーキを焼いてやり、並べてやる。
また、誕生日プレゼント代わりに、貯めておいた貯金を通帳ごと渡してやった。
金は使うためにある。今しかできない経験や、欲しい物に出し惜しみするなと。でも無駄遣いはするなよ、よく考えて使えと親らしいこと言って完了。
ステーキを食べて、帰っていった。

一緒にいる時にはわからなかった感情が、お互いいろいろわかって、別々に暮らすことも気づきを得るものがあるなと、思った次第。
Posted at 2024/06/23 18:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2024年04月05日 イイね!

妻、ナンパされるw

昨日、夕食後に妻が笑いながら(若干うれしそうにw)「昨日、目黒駅の3coinsに買い物に行ったら、70過ぎの白髪のおじいさんが話しかけてきて」と。
「フンフン、それで?」「友だちと待ち合わせているのだけれど、早く来すぎちゃって。ここ、いろいろ売ってますねとか言われて、適当に相槌打ってたんだけど、これからお茶でもどう?ってw」「で、どうしたの?お茶ごちそうになったの?」と言うと「いや、もう帰るのでって、断った。でも、いいじゃないのとか、食い下がられてw」「つまり、ナンパされたのね?w」「いや、ナンパっていうか、お茶しようって」だからそれをナンパって言うんだよw
「お茶おごってもらったらよかったのにw」「いややそんなん、おじいさんとお茶とかw」と、逃げてきたらしいけど、なんだかうれしそうな妻w
バイタリティーあふれる元気なじいさんと、うれしそうな古女房w
こりゃブログネタだなと、上げさせていただきましたw
Posted at 2024/04/05 08:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年06月05日 イイね!

今日は息子の誕生日

早いもので今年26歳になりました。
26歳といえば、自分が妻と一緒になった歳ですよ。
息子は未だ自宅におりますが(^^;;;

と、いうことで今日は「雛鮨 六本木」へ。
実は我が家は、経営母体の「クリエイトレストランツ」の株主でもあるので、そもそも無料で食えるのですが、さらに5/16~6/23までの間、飲み放題が無料になる【3周年記念特別飲み放題無料プラン】実施中なのだ。
みなさん、行くなら今です。

いつものように六本木ヒルズへAMGを停めて向います。
ヒルズの駐車場の超高級外車ショー状態にはホントビビリます。
3,000万を超えるクルマがズラり。
そんなところに並べて停める勇気はないので、ひっそり一番下層のB4まで降りて停めます。
やはり空いていて、両側も駐車なし。
よしっ!
そしてなんと自分はHILLSカード会員でもあるので、駐車場もいつでも2時間無料です。
今日はもう、ほとんど無銭飲食と無断駐車みたいな、あさましい一家なのだw

コロナもあって、寿司なんかしばらくぶりに食べましたが、やっぱり寿司はいいなあ。
alt

日本人でよかった。
富裕層のみなさんはきっと、久兵衛やからく、青木あたりのカウンターで召し上がるのでしょうが、うちごときの生活レベルでは、雛鮨の食べ放題で充分です。

食事を終えて妻がせめてケーキを買って帰ろうというので、HARBSでケーキを購入。
alt

今日初めて金を払いましたw

駐車場に戻ると、おいおい、さっきまで両側とも空いていたではないか。
よりによって両側をBianco/Rossoのフェラーリさまに挟まれているとはw
alt

もうこれ、ほとんどイジメですよ(>_<)
こりゃたまらんということで、そそくさと涙目で自宅へ逃げ帰ってまいりました。

ヤレヤレ。
Posted at 2022/06/05 17:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2021年10月25日 イイね!

投票行って外食

先週土曜日、家族総出で期日前投票してきました。
で、出たついでというか、投票行ったら外食だよね?ザ・ピース的な?
と、いうことで知り合いの四代目店主の経営する老舗ビヤホール神保町「ランチョン」へ。

コロナで長らく営業できなかったりと、飲食店は大変だったと思います。
食べて応援ですね。
ランチのど真ん中は避けて、13:30過ぎに到着しましたが、、、
さすがは老舗の人気店、広いホールがほぼ満席の賑わい。
ここまでとは思いませんでした。

で、ここうまいんですよ、洋食が。
自分は日替わり。
alt


妻はハンバーグ。
alt


息子はサーロインステーキ。
alt


いや、相変わらずうまかったですわ。
ちなみにライスはお代わり自由。

腹いっぱい食べました。
Posted at 2021/10/25 17:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年03月25日 イイね!

息子の卒業&就職祝いに。

妻に似てくれたお陰で、そこそこ優秀に育ってくれた息子が、自力で難関大に入り、4年で卒業してくれ、某メーカーへの就職内定ももらい、一安心。
妻の発案で久しぶりに家族で食事をと、以前よりその抜群のロケーションで一度行ってみたいと思っていた、「HORIZON TOKYO」をReserve。
ここはカレッタ汐留の47階という抜群の眺望で、本来女子を連れて行くような店ですw
alt

alt

alt

それにしても格調高い店です。
しかも当日、予約客は我々以外に一組のみ。
alt

ほぼ貸し切りのような状態でした。
大丈夫なんでしょうか?
従業員もかなりおりましたので、完全に赤字だと思いますが。。。
まあ、普段結婚披露パーティーとか、そういうので儲けているようですので、ディナーはそういう客を獲得するための宣伝程度なんでしょうね。

まずは乾杯ですが、妻と息子はシャンパン(@1,500円)と、
alt

自分はノンアルコールカクテル(サクラとピンクグレープフルーツの、ほぼジュースw @1,000円)を。
alt

いつも思いますが、乾杯のドリンクって、なんでこんなに高いんでしょうね?
料理出て来る前に既に4,000円ですよ(^^;

そしてここ、オードブル、魚、メインを数種類から自分で選ぶシステムになっています。
まずはオードブル。
かなりの数から選べます。
alt

目にも楽しい。
妻の目が輝いていますw
こういうの、女性は好きなんですね。
普段、自分で選ぶなんてことが、あまりないからでしょうか?
チョイスしたオードブルを盛り付けて持ってきてくれます。
alt

alt

alt

次に魚、3種類の鮮魚と2種類のオプションを選べます。
いさき、メバル、カサゴの3種類です。
alt

産地とともに紹介してくれますが、産地は忘れましたw
妻はいさき、息子はメバル(「食べたことがないから」と言ってましたが、息子よ、メバルは今が旬だぞ。いいチョイスだ)、そして自分はカサゴにしました。
オプションのアワビ(@1,000円、意外にリーズナブル)と、オマール海老(@800円、これまたリーズナブル)を付けました。
alt

alt

alt

最後にメインですが、5種類の肉から選びます。
子羊(ローストにしてくれるそうです)、オージービーフのフィレ、イベリコ豚。
ここまではコース金額に含まれます。
そして国産牛のフィレとサーロイン。
alt

これはエキストラフィーが掛かります(@+1,000円)。
これ以上オプション付けてたら、一体いくら払うことになるのかと、自分はイベリコにしようと思ってましたら、妻が「私は国産牛のフィレで!」と、いち早くギャルソンへ発注(^^;
すると息子もこれはオプション肉を選んでいいのだと思ったようで、「じゃあ僕は国産牛のサーロイン」とw
さすがに豚を選びにくい状況になりまして、自分もサーロインを(^^;
alt

alt

バゲッドも都度あたためて持ってきてくれます。
alt

エキストラバージンオリーブオイルをつけていただきます。
息子はこのオリーブオイルが気に入ったようで、おかわりしてましたw

デザートは第一、第二があるようで、まずこれ。
alt

ビールのような見た目ですが、メレンゲのような泡と、下はグレープフルーツのシャーベットでした。
うまっ!

そして息子のために用意したプレート。
alt

最後に家族で記念写真を。
alt

いい夜になりました。
Posted at 2019/03/26 22:18:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation