• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

今日はエスプリMTG♪

だったのですが、、、

正月はヒマなのに、どうしても昼夜逆転の生活というか、ルーズな生活スタイルが身についてしまい、、、昨日も夜中にIM入って明け方近くまで起きててしまい、風呂も入らず、髪もボサボサ、ようやく起きてもこの時間(^^;;;

今年は断念いたします(^_^;)

参加のみなさんのレポートをお待ちしております。
Posted at 2014/01/03 10:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2013年09月29日 イイね!

turboesprit、帰還。

turboesprit、帰還。ブレーキ固着で温泉さんへ預けていたturboespritを、昨日引き取ってきました。
到着すると、ピットは青いのばかりw
このうしろには同じような青のエキシージもありましたw

今回は予防措置も含めて、問題ない左後輪もついでにやってもらい、シールキットも交換。
パッドも引きずっていたところがかなりダメージを受けており、油分が抜けていたので、崩壊する前に交換。
締めて63K円。
アイドリングも調整してもらいましたが、Aさん曰く「acbcさんのエスプリはホントに乗って気持ちがいい。他の同年式くらいの乗ったことあります?こんなに調子がいいの、見たことないです。内外装も信じられないくらいキレイだし」と、絶賛いただきました。

帰りは黄色帽子でN2GASを補充。
かなり抜けていました。
どおりでハンドルが重いわけだ。
補充後は見違えるようなハンドリングに。

少しシェイクダウンしていくか?と、恵比寿~代官山あたりを流してきましたが、信号待ちで韓国人の若い男が、iPhoneで後ろから前から激写されました(-_-;)
停めてる時はいいとして、乗ってるのに遠慮のないカメラはちょっと(^^;;;

国柄でしょうか?

どっかに晒されないことを祈ります。。。
Posted at 2013/09/29 13:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2013年09月21日 イイね!

B6でturboespritのローダーを先導

B6でturboespritのローダーを先導B3の時にも同じような光景をw

turboespritのブレーキ固着を直すべく、温泉チックさんへ予約するも先週は台風で流れ、ようやく入院と相成りました。

ブレーキを引きずったまま自走するのは危険なので、ローダーに載せました。
今回はB6でローダーを先導します。
ミラー越しに見るもう一台の愛車は、また格別ですw
Nlogさんも早く2台目をw

連休初日とあって、道路も混み気味。
約1h掛かって温泉さん到着。
turboespritを下ろしてもらいます。
driver:温泉チックAさん。
 

ピットはもう、修理待ちのロータスでごった返してます(^^;;;
そんな状態なので、当初代車を持って行ってくれと頼まれたのですが、、、B6で先導し、その帰りにはB6のコーティングの見積をしてもらいに行く予定もあり、また、貸してくれるのがしょぼい国産だそうなので、丁重にお断りさせていただきました(^-^;

すぐに解決できれば、翌日か翌々日にでも取りに来てという話だったのですが、どうもシールキットが欠品しているとか。
Aさんは、「特に漏れがなければ、換えなくてもいい」のだそうですが、あとでまた漏れるのもイヤだし、ブレーキだし、結局部品を取り寄せて交換してもらうことに。
今回、右後輪のみ固着だったのですが、両輪やっておいた方がいいとのことで、両方やることに。

これからは走るのにいい季節ですし、戻ってきたら遊びましょう。
Posted at 2013/09/24 00:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2013年07月20日 イイね!

turboesprit、サマースリープ準備

turboesprit、サマースリープ準備暑さ一段落といった、昨日今日の過ごしやすさですが、また明日から30℃超えの日々が戻ってきそうですね。
そろそろturboespritをサマースリープさせねば。
と、いうことで涼しい今のうちに準備しようと、本日まずは洗車をと都内某所の高級車専門洗車サービスへ。

ここ、場所は明かせませんが、地下にあります。
ここの地下駐車場、契約車がハンパない富裕層ばかり。
正直、外車ショーより充実したラインナップで、もう目ン玉飛び出ます。

一例を挙げますと、まずマイバッハ、そしてロールスのファントムは5台ありました。さらにエンツォ、F50、458イタリアは数台、アルファ8C コンペティツィオーネが3台、他にもアストン、マセラティ、ポルシェ、ランボもディアブロ、アヴェンタドール、などなどなど(@_@;)
六本木ヒルズもスーパーカーがちらほらいて、国産ミニバンなんかも停まってたりしますが、ここ、国産は見事に0台でした(^-^;
写真に収め、紹介したいところですが、さすがにヤバい気が(^-^;
またランボラブみたいな輩が潜入・盗撮・盗難なんてこともあり得ますので。

そして洗車ですが、俺の前はアヴェンタドール(^^;;;


ウエイティングスペースでturboespritの車窓からコソーリw
おしゃれな(俺より)若いオーナーでした。
オプションと諸費用入れると5千万だそうで(^-^;
一切縁のないクルマでありますw

約1時間ほどYGPで買い物などしつつ、美しく生まれ変わった我がturboespritを受け取り、続いてGSで満タン給油、これからしばらくガレージで眠らせますので、「フューエルスタビライザ(ガソリン劣化防止剤)」を入れ、ガレージに収めて終了。
これ入れないと、ガソリンが腐ってコールタール化してしまい、フューエルラインを詰まらせてしまう恐れがありますので(^-^;
あと、若干パーキングブレーキが、、、どうも固着してしまっているようで(^-^;
こりゃ、夏眠から覚めたら入院だな(^-^;

秋にまた、みなさんとお会いしましょう。

そうそう、「クラシックスーパーカー倶楽部」も100名を超えました。
秋には記念ツーリングでもやりましょう(^-^)/
Posted at 2013/07/21 00:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2013年06月03日 イイね!

turboespritを売却して、348Spiderへ乗り換え

先週のことです。

丁度俺の誕生日の1日前、23日の午前中くらいにそんな思いが頭を過ぎりました。

だって、う○こ程度にしか思ってなかった保有株数千株が、急上昇!
今売ればとりあえず550マンは現金化できるなと。
俺のヘソクリ、いい感じじゃん!
よっしゃ、とりあえず夏前だしな、Nlogさんのオープンレポート見て、ああ、オープンってステキ(☆∀☆)
なんて、思ってたんでとりあえずこれで払っておいて、あとでゆっくりturboespritの売却を考えるか?

と、思っていたのも束の間、歴史的な大暴落でアベバブルがはじけて、ああああ、、、
現在数百万の含み損ですわw
完全に売り時を逃しました。。。
取らぬ狸の皮算用とはこのことですね(^^;;;

と、いうことで一瞬にして脳内で終わった348spider
Posted at 2013/06/03 21:54:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation