• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

さよならティーダ

さよならティーダ約1年半という短期間でしたが、この度ティーダを降りました。下取りに出される後ろ姿は、いつもセンチな気分になるものです。思い起こせば、ティーダ1号機は納車10日目で悪質ドライバーに特攻され、散りました。その生まれ変わりとして我が家へやってきたティーダアクシスでした。コンパクトカーとは思えない豪華な雰囲気がお気に入りでしたが、ALPINA B3 3.0/1、以前に購入を断念したことを思い出し、受け入れ態勢が整ったこともあり、ほとんど即決してしまいました。11歳の息子は「えー、もうティーダとお別れ?」と、こっちまで寂しくなるようなことを言い、ALPINAを買ったことを事後報告したことで妻も怒っていましたが、いざB3が納車されるや、「すっげー!カッケー!」と息子も大喜び。妻も「乗り心地はこっちの方がいいわね」と、まんざらでもない様子で、買ってよかったと思っています。ちなみに俺のティーダ、絶対お買い得だと思います。オプションはほとんどフル装備しましたし、きれいに乗ってました。17インチもそのまま付けて出しました。まずめったに出ない豪華仕様だと思います。最後に、2度ほどしか出ませんでしたが、みやみやさん主催のオフ関係のみなさん、いろいろありがとうございました。私は降りましたが、どうか大事に乗ってあげて下さい。
Posted at 2007/10/30 23:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | TIIDA AXIS | クルマ
2006年11月16日 イイね!

AXISでお小遣いがもらえる!

急なんですが、今週の日曜日(19日)、東京の神保町で、
コンパクトカーの特別仕様車(ティーダだとAXIS)乗りの方へ、
50分程度の個別インタビューで、6000円もらえます。
私行って来るんですが、まだ予定数に届かないということで、
紹介を頼まれました。
お小遣い欲しい方、いかがですか?
私にメールいただければ、詳細送ります。
ご連絡を。
Posted at 2006/11/16 02:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | TIIDA AXIS | ニュース
2006年03月18日 イイね!

フェンダートリム売ります。

ヤフオクで落札したのですが、これ→http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65590156
正直、仕上げが粗く転売することにしました。(アーチのRが微妙に違ってたり、俺的にはNGな感じです)とは言え、ドアハンドルカバーなんかと同じメーカー(中国製)なので、許容範囲だという方は多いのでは?今回、5000円+送料(1390円掛かりました)の定価のところ、4000円で送料無料でお譲りします。1枚1000円の換算です。取付は付属の金具より、両面テープで裏面を直貼りするのがいいと思います。お待ちしています。
Posted at 2006/03/18 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | TIIDA AXIS | クルマ
2006年02月09日 イイね!

新AXISインプレッション

昨日、ディーラーへ行き、クレーム交換箇所の確認を終え、ようやく収束しそうな状況になりました。みなさんご心配をお掛けしました。やっと気分も落ち着いたので、みなさんも多分気になっている新ティーダ(AXIS)はどう変わったのか?についてインプレッションいたします。ただ、私のヘタクソ運転での話ですから、あまり真に受けないで読んで下さい。えーと、まずハンドリングですが、これはわかりやすいです。一言で言うと重くなりました。恐らく高速域でもハンドルが軽くて不安という声を反映してのことだと思いますが、電動パワステの違和感がかなり薄れています。据え切りではもう少し軽くてもいいかな?と思いますが、走行時の安定感はアップしていますのでこれは○でしょう。そしてサスですが、俺はバネをダウンサスに変えていますので、それを差引いてということになりますが、前車も一度設定変更されているので、突き上げなどは感じませんでした。でも今回のダンパーのセッティングはすばらしいと思います。ヨタ車のフニャ足とは全然違い、相変わらず硬めのセッティング(ここは日産のいいところで、好きなところでもあります)ですが、ギャップ通過時のインパクトの吸収がとてもスムーズに感じます。硬さとしなやかさを両立した高級車の足に近づいた感じです。前車の時、運転しているという感じが希薄でしたが、今回のは運転していることを実感できます。そして内装は、昨日前車と並べて見比べましたが、比べるとやはり高級感がアップしていますね。シルバーダイヤルリングや、ジョグダイヤルメッキリング、コンビステアリングなど、趣味のいい変更だと思います。ただインストモールは未だ違和感がありますが、まあこれも新AXISのアイデンティティーなのかなと。この先こいつをどうするか?は考え中です。と、こんなところでしょうか?
Posted at 2006/02/09 10:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | TIIDA AXIS | クルマ
2006年02月08日 イイね!

ティーダを誉められた(*^o^*)

先日、ドコモショップへ行き、新AXISを店の前に停めました。用が済んでクルマに戻ると、知らないおじさん(俺もおじさんですが)が新AXISを後ろから前からどうぞ(by畑中葉子)、じゃなくて後ろから前から眺め、室内も覗き込んだりしていました。今度は思いきって声を掛けてみました。「ご興味がおありですか?」と。するとおじさん「いやあ、いいクルマだなあと思ってねえ」まあ、ノーマルじゃないんで太いタイヤとか、マフラーとかで一段と迫力がありますが、こういうのマジでうれしいですよね。あまりにうれしかったので、「中はレザーシートなんですよ、ほら」とか、頼まれてもいないのにドアを開け、特別サービス!(本当は自慢したいだけw)おじさん、すごく喜び「トヨタ、トヨタって言うけど、最近の日産はすごいね!」と言って去って行きました。なんだかいいことをしたような、清々しい気持ちになり、同時に愛着が湧きました。で、例のキズだの塗装の剥がれだのの初期クレーム、メーカーの客相を間に入れ、ディーラーに迷惑を掛けることなく、全て交換でフィニッシュしそうです。来週には俺も日産復活さんのように、二度目の納車気分(俺の場合三度目か?(-_-;))を味わえそうです。
Posted at 2006/02/08 10:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | TIIDA AXIS | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation