• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

THE BATMAN

バットマンシリーズ最新作「THE BATMAN」が公開されました。
自分、バットマン大好きなんですよ(^^ゞ
自宅にはこれまでの初期4部作、クリストファーノーランのダークナイト3部作はBlu-rayで所有しております。
バットマン最新作とあらば、観るしかありません。
いやがる妻を無理やり我が黒いアメ車・バットモービルへ乗せて、鑑賞してまいりました。

コロナもあって、しばらく劇場から足が遠のいておりましたが、これまではTOHOシネマズの夫婦50割を使って、2人で2,200円という格安の鑑賞料で観ることができていました。
ところがこれ、知らないうちに廃止になっていたんですね。
で、今最もお得に鑑賞できるは、イオンシネマだと。
イオンシネマカード作れば、1,000円で観ることができると。
ただこれ、都心部に劇場がないんですね。
一番近そうなのが港北ニュータウン。
と、いうことでカードを作って昨日、港北ニュータウンのイオンシネマへ。
駐車場も映画鑑賞で3時間まで、ショッピングや飲食で2,000円以上使えばもう2時間の、合計5時間まで無料です。

お彼岸を2日過ぎてしまいましたが、午前中は亡き友と先祖の墓参りをして、昼から向かいました。
映画は14:15からなので、まずはランチを。
イオンシネマと同じショッピングモールにある「GRILL蔵敷」へ。
alt

ほとんどのお店が映画の半券で割引サービスがあります。
ここは5%OFFでした。
自分は「薄切り牛肉のレモンステーキ」
alt

妻は「海老フライ&ビーフハンバーグステーキ」
alt

あまり期待していませんでしたが、予想外に結構おいしくいただきました。
食後はかなりギリギリなタイムスケジュールでしたが、5分前に2つ上の階にあるイオンシネマへ。

「THE BATMAN」のホールは9番。
かなり小さめのホールで、小さいスクリーンと、少ない座席。
コロナ対策で前後左右が1つづつ空けて座席指定するようになっています。
これはコロナでなくともありがたいですね。
周りを気にすることなく鑑賞できます。
それにしても少ない観客。。。
1つ空けて座ってるのに、全てが埋まっているわけではありません。
つまり、人の入りは半分以下ということになりますね。
昔、人気作のロードショーなんて、立ち観が当たり前だったのに。

肝心の映画の感想ですが、、、

コアなバットマンファンや、評論家(気取りも含め)の評価は絶賛だったりします。
そしてこの映画を酷評でもしようものなら、それらの人から「わかっていない」だとか、「アホ」だとか言われる始末。
しかしあえて言わせてもらえば、「クソつまらない映画」です。
三言で言えば、「暗い、長い、つまらない映画」かな。
自分の期待しているバットマンは、勧善懲悪の痛快ヒーローアクションなんですが、、、
その真逆です。
なぜコウモリの格好をする必要があるのか?なぜバットマンになる必要性があるのか?違和感しかなく、ついでにスーツのデザインもダサいし、バットモービル?も、なんか古いアメ車のクーペだし、見どころがひとつもありません。
ストーリーも非常に微妙かつ退屈。
この映画を高評価している人間を信用できませんね。
だって単純につまんないでしょ?

やはり自分の中ではティム・バートン監督、マイケル・キートン主演の「BATMAN」が最高ですね。
コスチュームもこれの時のものが一番カッコいいですね。
alt

世の中的には「Dark Knight Trilogy」が一番高評価のシリーズなんでしょうけどね。
ただ、バットモービルは「ダークナイト」の「TUMBLER」に限りますね。
alt

最初、このデザインが発表された時、「こんなのバットモービルじゃない」とか、散々酷評されてました。
自分も同じように思ったのですが、これ、動くと超絶カッコいいんです。


現実には無理ですが、この世で一番欲しいクルマをひとつ挙げるなら、このTUMBLERですね。
レプリカを製作して販売する会社はあるようですが、価格は1億6千万だそうで。。。
日本では那須PSガレージさんが所有されてましたが、2020年6月に閉業され、車両は全て売却とか。
どなたかTUMBLERを買われたんでしょうか?
日本ではそのままで公道を走行するのは不可能(むき出しのフロントタイヤ、方向指示器もストップランプもないので)なので、鑑賞用にしかなりませんが。
ランボルギーニ+ハマーというコンセプトで、実際プラモでの試作などはカウンタックを真っ二つに割って、架装していったようです。
Youtubeにメイキングがありますが、初期はカウンタックのシザードアが残っています。


とうことで、かなり期待外れだった「THE BATMAN」でした。
Posted at 2022/03/27 18:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation