• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

プジョー208GTiを契約

いや、息子が^^;

先月から独立し、一人暮らしをはじめた最愛の息子。
でもしょっちゅう帰ってくる(笑)
その息子が先日帰宅した際、ガレージで珍しく206SW S16のボンネットを開けて何かを探してる。
「どうした?」と聞くと、なんでもウインカーを出すとヘッドランプが点灯するなど、支離滅裂な動きをするようになったのだとか。
いや息子よ、そんなのはボンネットを開けてもわからんぞ(笑)
それはもう、電装系なのでテスターあてて診てもらうしかないと。
そこでいつも面倒見てもらってる地元の町工場、高室自動車さんへ連絡。
ここ、自分のジェミニの時からの付き合いで、もう30年近くになる。
フロントマンが昔某川崎のロータス専門店のメカニックだったこともあり、気心が知れている。
ジェミニ売却後はほぼご無沙汰で、息子のプジョー購入後にまたお世話になっている。
ディーラーより3割は安く、納車引取も無料。
さらにディーラーではできない、リビルトパーツや解体パーツも選択できるので、息子のボロい練習機にはとても助かっていた。
で、今回も引き取って診てもらったら、どうやら206の持病でウインカーレバーのユニットが内部で破損して起こる現象らしい。
修理は不能で、交換しかないらしい。
が、純正新品は既に欠品。
そりゃそうだろ。
もう約20年前のクルマだ。
ちなみにあったとしても5万を超えるらしい。
そこでヤフオク!だ。
運よく出品があったので即落札して直送してもらったが、高室さんから連絡があって、本体に接続すべきカプラーがひとつ足りないと。
いや、パーツは合ってるハズなんだが。。。
調べると、どうやらS16だけは標準の206SWとパーツが違うらしいことがわかった。
しかしS16の出品はなく、解体パーツもあたってもらったが、皆無。
The end.
数年前、ブレーキディスクの交換が必要になった際、箱替えを勧めたが、クルマに金を掛けたくない息子は、箱替えより安価で済みそうな交換を選択。
しかし今回ばかりはもう、箱替え一択となった。
非常に落胆していたが、仕方ない。
買ってやったクルマ、長く乗り続けており「気に入ってるんだ」と言ってくれてることは素直にうれしいが、もう充分だろう。
と、いうことで廃車が決定。
これを機に、クルマを降りて金を貯めたらどうだ?と進言するも、それはイヤなのだという。
クルマがあった生活から、ない生活には戻れないと。
趣味ではないが、道具として必要なのだという。
しかしクルマのこと、何も知らない息子は「どのクルマを買えばいいか、わからない」のだそうで、「相談に乗って欲しい」と。
彼の希望はひとつだけ、「MTがいい」のだそうだ。
そここだわるか?(笑)
しかしね、現代はMT車なんて絶滅危惧種。
フェラーリやランボルギニーニですら2ペダルの時代なのだ。
そして今回は息子が自分で金を出すので、まだ社会人になって4年目の彼に出せる金額というのもそれほどはない。
50万~出せて100万が限度だろう。
これからの維持費も考え、国産がいいのでは?と思い、この条件で探すと、ヒットしたのはコルト バージョンRとスイフトくらい。
スイフトはなんだかデザインが好きではないので、コルトを推す。
alt

なかなかカッコいいが、予算内で買える個体はほぼ全て10万キロ超えの過走行。
うーん。
さらにどうも息子は三菱ということに難色を示す。
輸入車から国産といのも、なんか都落ちみたいな気がするのだろう。
息子といろいろ話しながら、浮上したのは同じプジョーの208GTi。
探してみると、結構いいタマが残っている。
全般的に国産スポーティーカーより割安感もある。
ここのとこの国産中古の高騰は異常だ。
コルトも低走行なのは200万超え(@_@;)
同じプジョーということで、息子の目が輝いた。
変わることを嫌い、保守的な今の若者らしく、彼は一度決めたものをなかなか変えたがらない。
スマホ、PCも同じ理由ずっと同じメーカーで買い替えてきた。
そういう意味で同じプジョーは魅力的なようだ。
そこで見つけたのが、2013年式のワンオーナー、禁煙車、走行6.5万キロのこれ。
alt

内装も自分のAMGと同じ黒レザー/赤ステッチに赤の差し色。
alt

この内装はいい(笑)

ドアは5枚だった206から3枚に減るが、そもそも一人で乗ることがほとんどで、たまに5人乗ることもある程度なので問題なしということだった。
積載性もワゴンに比べれば少ないが、後席を倒せばハッチバックゆえそこそこのラゲージスペースが確保できる。
なにより彼の希望のMTなのだ。
しかも6速。
エンジンは4気筒1.6Lツインカムターボで200馬力!
現代では少し非力かも知れないが、わずか1.2tの車重に200馬力ならかなり軽快だ。
このクルマ、調べればプジョーのエンジニアがこだわって完成させた、かなりマニアックなクルマだということがわかった。
セールス度外視で、MT、3ドアのみの設定とし、かつての名車205GTiの車名を復活させたのだという。
息子よ、いいクルマをチョイスしたな。
順調に進めば2週間程度で納車だそうだ。
但し、クルマは京都にある。
自分で取りに行くそうだ。
「206は残念だったけど、208が楽しみ」と言った息子。
フルローンで購入し、これから返済しなければならないが、男は背負うものがあった方がいい。
頑張れよ。
そしてこれからはじまる208GTiとのカーライフを楽しめ。
父は応援している。
Posted at 2022/10/18 09:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206sw | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
2 3 456 78
9 101112131415
1617 18 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation