• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

B3で女房とデート その2

B3で女房とデート その2

3連休の2日目の昨日、「品川インターシティ」へ行ってきました。ここ、駐車場がハンパなくカッコいい。まるで「フォレスター」のCMを地で行くようなサンダーバード駐車場w ここに入れたくて行くようなもんですが、まず「てもみん」でマッサージをしてもらい、その後は4階の「旭龍門」という、四川料理のお店でバイキング。 まあ、味はそれなりですな。なんせ2,310円で食べ放題ですから。オーダーバイキングなので、熱々ですが。

明日は息子が帰ってきますので、今日のうちにHでもしておきますかね?w

Posted at 2010/03/22 16:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2010年03月20日 イイね!

B3で女房とデート

中1の息子が学校のスキー教室で、この連休中不在のため、久しぶりに女房とデートをすることにしました。丁度、GUCHAさんから「赤レンガ倉庫」でのHAPPYさんのイベントをお聞きしていたので、丁度いいなと、出かけました。

天気が良かったのと、連休初日だったこともあってか、道路が上りも下りも一般も高速もものすごい混み方で、中華街の「明蘭餐庁明蘭餐庁でランチを食べる予定だったのに、ランチが終わってしまい、普通の定食を食べるハメに。。。
まあ、うまかったのでよかったのですが。食い終わってから思いだして撮ったので、悲惨な画像にw食べ残し

赤レンガ倉庫ではロータスたちが勢ぞろい赤レンガ倉庫

ASUKAⅡという豪華客船が寄港中でしたねASUKAⅡ

倉庫の中は、女房好みの雑貨屋さんがいっぱい雑貨

あれ?これはビッグサイト?ビッグサイトクリソツじゃん。。。

目黒に戻ってきたら、目黒通りでB3Biturboに遭遇B3 Biturbo昔はALPINAなんて、まず見かけなかったですが、最近はよく見ますね。乗っていたのは俺よりずっと若い感じ。リッチだね~

帰りは五反田の「魚がし日本一」で寿司を食べました。二人でたった2,700円
。ハンパなく安いですが、おいしいです。おすすめです。

ともあれ、恋人同士に戻って過ごした1日でしたw

Posted at 2010/03/20 23:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

バーキン、品川シーサイド店オープン

バーキン、品川シーサイド店オープン俺は安さのみが売りのマ○クは食べないので、ハンバーガーが食べたい時は、面倒でもバーキンかファッキン、あるいはモスかロッテリアに行くのですが、先日、またバーキンの新店舗ができたので、行ってきました。オープン記念で全メニュー割引されていて、店の前には行列ができていました。いやあ、うまいです!そしてデカいです。なにが「メガマ○ク」だよw これに比べりゃ「プチマ○ク」だろうがwというボリュームで、味もマ○クとは雲泥の差。マ○クはなんてもういらないですw
Posted at 2010/03/14 20:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月14日 イイね!

PENTAXの対応

PENTAXの対応俺の愛用のデジカメは、今どき珍しい500万画素の古いコンデジで、画像の「PENTAX Optio S5i」というヤツです。実は色違いでシルバーもバックアップ機として持っているほど、LOVEな愛機です。このカメラ、やはり熱狂的なFanが多く、デッドストックなんて出ようもんなら、5万円を超える価格で取引されるほど人気なのですが、その理由はやはりデザインでしょうか?まずこのカメラ、小さい。現代の一般的なコンデジより一回り小さい。これが発売された当時、いかに小型にするかを競っていた時代で、こいつは当時世界最小だったと記憶しています。そして色。この「インディゴブルー」は遅れて追加された色なんですが、当時デジカメは黒かシルバーが普通だった時代でしたので、インパクトがありました。あと充電システムも専用の充電スタンドに載せるだけ。コンセントを差し込まなくていい。画像も500万画素あれば充分きれいなので不満がないのですが、先日液晶パネルの画像が時々乱れるようになりまして、先日窓口へ電話して、新宿の「PENTAXスクエア」を紹介してもらいました。俺がPENTAXファンであるもうひとつの理由に、顧客対応の良さがあります。マニュアル通りの「心」のない愛想笑いではなく、とても親身に対応してくれます。電話オペレータの女性も「S5i、いいですよね、実は私も未だに愛用しています」と、同じファン目線で話ができましたし、「PENTAXスクエア」の受付担当の男性も、実に柔軟でなんだか幸せな気分になれる対応でした。修理費についても、価格表に乗っている以上のサービスを申し出てくれたり。PENTAXの顧客対応は一流です。一方、日本一対応の悪いのは日本マ○ド○ルド。ここの対応は、PENTAXを基準にすると排泄物以下です。自社の商品に対しても愛着がないんでしょうね。100円マ○クなんて、自分らも100円以下にしか思っておらず、そんな商品を買いに来るお客を心底バカにしています。恐らく乞食かなにかだと勘違いしているんでしょうね。俺はこんな排泄物以下の連中に、乞食以下に見られたくないので、一生口にすることはありませんがw でもPENTAXは一生顧客でいたいなと思わせる、そんな数少ないメーカーです。
Posted at 2010/03/14 20:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年03月06日 イイね!

B3をアライメント調整

B3をアライメント調整半年ほど前、車検を取ったB3ですが、実は足が不調でした。理由は判然としていて、車検時にサイドスリップで引っ掛かり、修正をさせられたことが原因です。もちろん、元々B3に問題があったわけではなく、サイドスリップなどという日本特有のアホな検査項目が問題なのですが、そもそもドイツにそんな基準はありません。当然、そんなこと考慮してクルマを作っているハズもなく、検査で引っ掛かるのですが、通常のBMは予め国交省に届け出されており、基準値が甘くされていますが、ALPINAは同じE36でも形式がまったく異なる為、免除されません。仕方なく予備検でタイロッドを調整し、アライメントが狂った状態でサイドスリップのみ基準値に入れてパス。なんだかなあ。で、すぐタイロッドを目分量で一応の元に戻しましたが、もうハンドリングがおかしい。我慢して乗っていましたが、再度調整することにしました。イエローハット用賀店で。まあ、技術知識はそれなりかな。でも一応ストレスなく走るようになりましたし、4輪トータルで13,800円と格安でした。5時間掛かりましたが(-_-;)
Posted at 2010/03/06 23:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 12 345 6
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation