• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

老人はなぜ?

今日のランチは、予定通り近所のピザハットへ持ち帰りピザを買いに行きました。

なにしろ2,400円のピザが800円なので、これは食わない手はないねとw
で、B3で取りに行ったんですが、店舗前に駐車して注文し、クルマに戻って待ってましたが、まあ通行するヤツがなぜかわざと狭いミラーとの隙間を抜けようと、リンボーダンスさながらにすり抜けるヤツもいれば(充分広い通路があるのに)、極めつけが杖ついたばあさんを含む家族連れ。俺が運転席にいて、ドアを少し開けて存在をアピールしているのに、ばあさん、今まで普通に歩いていたにも関わらず、俺のB3の脇を通る時、リアフェンダー、ドア、フロントフェンダーと、ベタベタ手をついて行くんですね(^^;;; おまえ直前までしゃんと歩いていたろうが?そういえば、俺んちの隣の基地外じいさんもそうだけど、なぜ人さまのクルマに平気で手をつく?クルマに興味のないヤツにとって、人さまのクルマも単なる道路のオブジェなのか?これがヤ○ザのロリンザーベンツだったら、今頃この世にはいないぞ?

よっぽど怒鳴ろうかと思いましたが、老人をいじめちゃいかんと、ぐっとこらえましたが、あとで確認したらしっかり、くっきりと手形付けられてましたわ(-_-;)

ばあさんに早くお迎えが来ますようにw
Posted at 2010/05/04 19:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2010年05月04日 イイね!

turboespritでペーパームーン@広尾へ

turboespritでペーパームーン@広尾へ昨日、とりやめにした↑へ、やっぱりヒマなので行ってきましたw

ここ、自宅からクルマで10分ほどで着いちゃいますし、店の目の前にクルマを停めてお茶できるんですが、ネックなのはお値段。
一番安い飲み物で1.050円。ここに来る客はいわゆる広尾、麻布界隈に住む本物のセレブなんですね。俺はアールグレーを注文しましたが、正直別に特別うまくもないです。リプトンのティーバッグの方がよっぽどうまいかも?w

まあ、そこはそれ、ショバ代ということで。
一応、いい写真が撮れたからいいかな?

お茶の後は、代官山→恵比寿→六本木ヒルズと、スーパーカー布教活動をして参りました。これを見た若者が「将来あんなクルマに乗りたい」と思ってくれれば本望です。

明日は朝から2台を洗車する予定。
その後は女房と子供を迎えに行って、実家に柏餅持って挨拶(息子は集金のつもりだろうが)w
関連情報URL : http://www.papermoon.cc/
Posted at 2010/05/04 19:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2010年05月02日 イイね!

スーパーカーライト

スーパーカーライトスーパーカーブーム当時、小中学生向けの自転車も実は大変なことになっていました。流れるフラッシャーや、フロアシフトなどクルマ並の装備で、本物のスーパーカーに乗る日を夢見て、この自転車に夢中になっていました。そしてついに、真打とも言うべきすごい自転車が発売になり、俺は一目で虜になりました。それが画像の「ミヤタ サリー」という自転車です。なんとコイツ、自転車のクセにあろうことかリトラクタブルヘッドランプを装備しているのです!価格は当時の金額で6万円を超えていましたので、今の価値で言うと20万円級の高級自転車だったと思います。親に無理を言って買ってもらい、これに乗って公園へ出かけると、たちまち人だかり。注目度抜群でした。ただこのリトラ機構、ランプの裏にレバーがあり、つまむと勢いよくランプが飛び出る仕掛けで、畳むのは自分の手で畳みw しかも横開きだったので、よく考えるとスーパーカーのそれとは若干趣が違いますが、それでも俺には宝物でした。

その後、これもさらに高いグレードのものが出て、6段シフトから10段シフトとなり、価格は10万越えで、さらに後発メーカーからはポルシェ928やミウラのようなポップアップ式や、最終的には電動開閉の縦開きタイプまで発売され、まんまスーパーカーライトになりましたね。最近ではこれらのデッドストックや、中古も出てきており、有名所では近藤真彦さんもこれらの自転車のコレクターで、ヤフオクで買い漁っていると、TVで話していました。現在3台ほどこれら電子装備自転車をコレクションしているそうです。

大人になり、実際にスーパーカーを所有するようになりましたが、これも本質的には「カッコいい乗り物」が好きだった小学生時代と、なんら成長していない俺なわけですw 画像は、ZAWAZさんという実車をお持ちの方のブログから使用許可をいただき、掲載させていただきました。他にも貴重な画像が満載ですので、リンク先のオーナーさんのページを是非見てみて下さい。

オークションで出物があったら、俺も買い戻すつもりです(^^)
Posted at 2010/05/02 21:56:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2010年05月02日 イイね!

いいGWだなあ~

いいGWだなあ~

うるさい女房と生意気なクソガキは女房の実家に里帰り。寝たい時に寝て、起きたい時に起き、食いたいモンを食って過ごすいつものGW。こういうダメ人間の見本みたいな過ごし方、1年で3回くらいしかできませんが、いやあ実にいいですなw このまま本当のダメ人間になってしまいたいw 

今日はふらっと、立ち食い寿司で寿司をつまみました。
店は空いているは、パーキングメーターは空いているわで、言うことなし。

でもあれですね、さすがに4日目ともなったらヒマですわw

と、いうことで、明日はturboespritで出撃しようかなと思っています。
「みんカラ クラシックスーパーカー倶楽部」にも告知しましたが、急に明日、広尾の「ペーパームーン」でブランチを摂って、都内を流すことにしました。だって、やることないんだもんw

おヒマな方はどぞ。

関連情報URL : http://www.papermoon.cc/
Posted at 2010/05/02 16:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

角屋@汐留イタリア街

角屋@汐留イタリア街GW、俺は29日から連休なのですが、貧乏暇なしでなんだか朝から晩まで家事やら買い物やらで大忙し。でも道は空いてきていますね。で、昨日も買い物に出てましたので、夕食は外で摂ることにしました。以前、みんカラでNo.1アクセスのシオサイトさんのスポット紹介で知った4月にオープンしたばかりの角屋というつけ麺・油そば専門店へ。20:00頃だったんですが、お客は先客1名と1組のカップル。東京のGWなんて、こんなもんですよね、ラッキー。店内には店の前の国道を映すモニタがあって、路駐しても安心w(違反ですから、駐車場へ入れましょう)。俺はつけ麺中盛り(オープン当初は大盛りしかなく、200円増しだったらしいが、中盛り100円増しが追加された麺は300gとなる)と、ライスをオーダー。開化楼の麺はおいしいですね。スープは今どきの魚粉系で、うまい。でもね、この味なら家のすぐ近くに「ふくもり」があるので、そっちでいいかな?w ちなみに、ライス(100円)の量がハンパなく少ないです。普通の店の半ライスの1/4程度。これじゃあ一口ライスだよ(-_-;)
Posted at 2010/05/01 10:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
23 4567 8
91011 12 131415
16171819202122
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation