• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年最後に。

今年最後に。今年はみんカラの活動が一段と活発になった年でした。

「みんカラ クラシックスーパーカー倶楽部」を立ち上げ、お陰様で現在メンバーも55名を数える大所帯になり、なんとかツーリングも2回開催することができました。
みんカラを通じて知り合えたお友達のみなさん、本当にお世話になりました。

また来年もクルマで遊びましょうw
Posted at 2010/12/31 23:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年12月25日 イイね!

B3で女房とデート その3

B3で女房とデート その3今日はクリスマスでしたね。

20年前までは、毎年女房とクリスマスデートをしたものですが、今は家族ですから息子も一緒。それはそれで楽しいものですが、今日はは息子が部活の合宿で不在なため、久しぶりに2人で過ごすクリスマスとなりました。

月並みですが、MM21で「Space Battleship ヤマト」を見に行きました。
アニメをリアルで見た世代ですので、それなりに楽しめましたが、女房には不評でした(^^;;;
ただ、VFXはかなりのレベルだなと感じました。

帰りにイエローハットへ寄り、N2GASを補充して帰宅。
Posted at 2010/12/25 23:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | 音楽/映画/テレビ
2010年12月19日 イイね!

turboesprit、帰還。

turboesprit、帰還。約2週間ぶりにturboespritが帰ってまいりました。

今回、車検をパスできなかった部分の補完をお願いするだけの予定だったのですが、いろいろな部分の不具合が見つかり、この際なので直すことにしました。

大きなところでは足回りですね。
これまでSPAXの14段減衰力調整&車高調整だったのですが、もうかなり前からヘタリを感じていました。左リアはオイルも漏れていてこれもリフレッシュすることにしました。

ところが84年以前のモデルのショック&サスは選択肢が少ないんですね。
85以降はいろいろ選べるんですが。。。
ハッピーさんとこのQUANTAUM&NOBAの組み合わせも魅力的だったんですが、それだけで45万円とかなりの高級品で、俺はGUCHAさんのような富裕層ではないためw結局SPAXに。
ただ今回大きな進歩があります。
それは85以降用のショックを加工して、フロントも車高調(今までは固定式)にしてもらいました。
車高調にしたかったのはこの年式のturboesprit、サス交換するとまるでRV車みたいに車高が上がってしまうので。そういう状態で平気で乗っている方もお見かけしますが、ハッキリ言ってカッコ悪い。やはりこの手のクルマはルックスも重要だと思います。変な羽根付けたり、カロッツエリアの意図しないモディファイを加えず、カタログ写真のような下品にならない程度に適度にローダウンさせることが、このクルマのデザインの良さを引き立てることになると思うんですね。

組み合わせたのはS・w・i・f・tのレーシングサスID65のバネレート前4kgf/mm、後6kgf/mmにしてあります。
これはメカニックのチョイスですが、前は5kgf/mmでもいけそうとのことでした。

インプレッションですが、以前試乗させてもらったQUANTUMにくらべかなりマイルドで、ショックがよく動いている感じがします。
これは年式の古いturboespritのボディに負担を掛けないためにもいい選択だったと思います。
そしてなによりも激変したのはハンドリングです。
とにかく軽い!外したフロントサスは、バネが開いてしまっていて、ハンドルを目いっぱい切るとピッキーン!とすごい音がしていました。このお陰で正確なキャスター角が出ていなかったようです。これが補正され、見違えるようなクイックなハンドルレスポンスとなり、クイクイ曲がるようになりました。

その他、足回りのブッシュ、ブレーキラインも新品に交換し、エアクリも交換。これら全て込みで42万円でした。憧れのクアンタムより安く済みました(^^;;;
でもこの時期痛い出費だなあ(>o<")

来週はタイヤを履き換えます。
現在履いているピレリは製造からすでに8年経過し硬化も始まっており、フラットスポットもできてしまっていてもう限界なんです。。。
ただリアのサイズは現在生産されていないので、235-60-15から225-60-15へサイズダウンし、今回生まれて初めて国産タイヤを買うことにしました。
ファルケンZEIX ZE912を選択。
このサイズはピレリP7にもあるのですが、最近のピレリはチャイナクオリティで、バランスも取れないような代物らしく、上記の国産を選びました。
価格も4本で3万円(ネットで購入)でおつりが来ます。安っ!

終わったら、箱根にでもシェイクダウンに行きます。
Posted at 2010/12/19 00:30:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2010年12月06日 イイね!

おすすめのタイヤショップ

メンテに出しているturboespritなんですが、やはりいろいろなところが消耗しているようで、今日ディーラーから連絡があり、とりあえずタイヤにフラットスポットができてしまっており、高速でブレるのはどうもそのせいだったようです。espritのリア純正サイズはすでに生産されておらず、一部在庫タイヤを売っているところもありますが、さすがにコンパウンドがヤバそうなので、今回はそれを選択せず、ディーラー推奨のピレリP7・F195-60-15/R225-60-15にダウンサイズして装着するつもりです。

そこでみなさんにお聞きしたいのですが、おすすめのタイヤショップはないでしょうか?
そんなことを今さら?と思うかも知れませんが、実は俺25年も前からピレリー○ールドでひたすら買ってました。近くて安いので。ですが、25年間ずっとこのお店の雰囲気、客層に馴染めませんw カード払いすると割増だし。
なので、今回はもっと雰囲気がよく、安くて技術のあるショップに替えようと思ってます。

情報を持っている方、是非教えて下さい。

よろしくお願いします。
Posted at 2010/12/06 22:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2010年12月01日 イイね!

みんカラ「お友達」宴会一泊ツアーを企画してみる

先日のブログで、「妄想」としてブチ上げた「みんカラ お友達宴会一泊ツアー」の件ですが、予想以上に反響がありまして、コメントや個別のメールをいただきました。
みなさん「開催」前提で話をされておりw 実際に企画してみようと思い立ちました。

ただ、一泊となりますと宿の手配をしなければならず、勝手に集まって勝手に解散の日帰りイベントと違い、acbc個人で企画すると当日キャンセルとなった方のキャンセル料の負担など、リスクも大きいため、エージェントを利用することを考えております。

そのためにもまずは開催日・場所の決定と、大体の人数を把握しておかねばなりません。
日時は仮に2011年4月23日(土)~24日(日)、場所は静岡県あたり(浜名湖が有力)とします。(変更になる場合もあります)、参加費は\15,000程度を考えております。

出欠確認用に、マイ掲示板へスレッドを立てましたので、参加希望の方は何台で何人の予定かを明記の上、レスして下さい。
尚、参加表明1次締め切りは、2010年12月31日とします。
この段階で実施かとりやめか判断したいと思います。 (確定ではありません!)
もちろん、正式に日時・場所、参加費が決定しましたら、改めて出欠を確認いたします。

せっかくやるなら、大々的にやりたいと思いますので、なにかアイデアがありましたら提案して下さい。
acbcとしては、みんカラ事務局さんや出版社の誘致、人気有名ブロガーの招待などオファーを出したいと考えております。
宴会ではなにをやりましょう?自己紹介?カラオケ?ビンゴ大会?

参加希望のお友達へのお願いですが、「イイね!」「ご自身のブログ」などで、この話題を広めていただき、お友達のお友達など、多くの方が参加されるよう、ご協力をお願いいたします。
尚、車種は限定しません。

100人くらいで宴会できれば楽しいね。
会場の確保が大変だろうけど(^-^;

企画倒れに終わったら、ゴメンなさい(^^;;;
Posted at 2010/12/01 21:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation