• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

バレンタインに女房が

バレンタインに女房がフォンダンショコラを焼いてくれましたw

ホッとするなあ(^。^;)
Posted at 2011/02/14 21:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | スウィーツ | 日記
2011年02月13日 イイね!

女房とバレンタインデート

女房とバレンタインデート最近は月一で女房と映画を見るというのが恒例になっていますが、バレンタインデー前の休日、例によって息子は撮り鉄しに出掛けるということで、行って参りました「ラゾーナ川崎」。巨大駐車場なので、満車にはなりませんが、それでも超満員。ショッピングモールも大変な混雑でした。

まずはいつもの「柿安三尺三寸箸」で腹ごしらえ。
恋人時代だったら、もう少し洒落た店に行ったものですが、もう20年連れ添った女房ですし、本人の希望で、バイキングがいいとw
ご覧のようにビュッフェスタイルでの食べ放題です。いつもながら、喰い過ぎましたw

そして見た映画は「GANTZ」。同名コミックの実写版ですが、いやあ、面白かった!なんですかね?このシュールな世界観。特に「田中星人」w 怖っ!w
詳しくは、コミックか映画をどうぞw

と、いうことで、若いカップルでごった返す中、40半ばの中年夫婦のバレンタインデート、「ママンラトーナ」で生ドーナツを買って終了です。
Posted at 2011/02/13 22:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月12日 イイね!

B3で「小田原」へ

B3で「小田原」へ本日は、約1カ月以上前にやっと予約が取れた、腰痛治療のカリスマ「かただ整形外科」へ。ここ、自分で歩くのも困難だった親父が、診察室を出る頃には杖なしでスタスタ歩けるようになったというので、俺も予約をしたのだ。

本当はturboespritのシェイクダウンも兼ねて行きたかったのだが、こういう時に限って大雪警報とか、あり得ないw
仕方なくB3を出す。
高速では追い越し車線をチンタラ走るグレーのアクセラ。
パッシングくれるも、どくわけでも加速するわけでもない。
左が空いたので、仕方なく左から抜く。ドライバーを確認すると、かなり若いまじめそうなヤツ。恐らく最近の若いヤツに多い「クルマに興味のないヤツ」で、追い越し車線の意味も、パッシングの意味も知らないのだろう。そんな感じのヤツだった。追い越してミラーを見ると、遥か後方。後続車に煽られまくっている。おまえ、悪いこと言わないから、その免許返してこいw

道は空いていて、現地には約1時間で到着してしまった。
中へ入ると、既に超満員。予約しておいてよかった(^。^;)ホッ。そんな人気の治療だが、診察は全て保健適用だし、レントゲンも取る。そしてメインの「AKA博田療法」は、カイロプラクティックとも違う、Dr.の指先で患部を押すだけなのだが、元々重傷ではない慢性腰痛の俺には、効いたのかな?という感じ。まあ、痛みは取れているようではある。

昼飯は、ネットで調べておいた「小田原系ラーメン・むら田」へ。詳細はフォトギャラへアップしましたが、麺は平打ちピロピロ麺で佐野ラーメンに近い食感。スープは八王子系のような鶏ガラ系かな?特徴はチャーシューワンタンというトッピング。これが小田原系なのだそうだ。ただ、おやじの態度が激悪。座席は詰めさせられ指定のところへ。隣の人と肘が当たりそうなので少し左にイスをずらすと、わざわざ厨房から出てきて俺の後ろに周り、腕で俺の背中を押して「詰めろ」と。混んでもいないのに。肝心のラーメンもまあ、東京の激戦区でレベルの高いラーメンに慣れているせいか、特にうまくもなし。いくらうまくても感じの悪い店では食べない主義の俺には、再食はあり得ない店でした。
Posted at 2011/02/12 17:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | 日記
2011年02月06日 イイね!

「BMW目黒」オープニングフェア

「BMW目黒」オープニングフェアオーセンティックの帰り、目黒通りを走行中「BMW目黒」を発見。

そういえば招待状が来ていたなあと。

よし、ちょっと冷やかしてくるかと寄ってきました。

元々はボーリング場だったここ、中高生の時に行ったけ。

BMW目黒といえば、大橋にちっちゃいのがあったけど、大きなショールームが出来てよかったね。
この辺は、正直富裕層が多いんで、いっぱい売れると思うよw

中は2階建てで、1階の奥はMINIショップも併設。
なかなかいいね。
でも、サービス工場はないみたい。。。
あと、駐車場のスロープがきつ過ぎ。
turboespritは入れなかったけど、ALPINAも尚難しいかな(^^;;;
6シリとかのロングホイールベースも、入れなくない?

ともあれ、中目黒「ポタジエ」のロールケーキとカフェラテをいただき、同じくポタジエの焼き菓子をお土産にいただいて、退散w
Posted at 2011/02/06 15:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2011年02月06日 イイね!

turboesprit、足回りセッティング微調整

turboesprit、足回りセッティング微調整昨日、新調したSPAXも馴染みだしてきたんですが、どうもフロントが上がっているように見える。

前後とも車高調を入れて、前後ともきっちり落しているんですが、これがどうもアダになっているようです。
要するに、前傾姿勢にしないとエスプリはフロントが上がっているように見えるんですね~
以前の、ヘタりきった前サスのお陰で、低いフロントノーズに慣れていたせいもあって、非常に違和感がありました。

で、オーセンティックカーズへ。

ついでなんで、最近接触の悪いリトラのスイッチもお願いしていたんですが、なんと、ウインドスイッチと間違えて発注してしまったとかで、また後日(^^;;;
とりあえず右のリトラモータも不調なので、調整してもらいましたがかなりの時間と、お金掛けてほとんど効果なく。。。
天井からぶら下がる燃料ホースも固定などもしました。

とりあえず、リアを8mmほど上げただけですが、見た目の違和感は消えました。
これは数値以上の効果がありました。

しかし、、、

この日、エリーゼが奥のフロアジャッキにで整備してまして、どうもこれにエアロ(フロントアンダースポイイラ?)を付けているようだったんですが、ボディをドリルで揉んでいるんですね。
最初、「おや?雪?」と、思うような白い粉が舞ってきて、すぐにその削りカスだと気が付きました(-_-;)

最悪です。

俺のturboespritはボンネットオープンで作業中、時々ドアオープン。
終わってクルマ見ると、案の定粉雪が降り積もっていて、、、
ボンネットや、若干室内も。。。

一応、ボディはブロアで飛ばしてくれましたが、帰ってきてから自宅ガレージで大仕事でした。
クルマ用におろした、家庭用掃除機で、ボンネット、トランク、室内全て掃除機掛け、そしてなんと、今回外したウオッシャータンクがボンネットの中に転がったままだったことが判明!
半分ほどフロントノーズ内部にぶちまけていました。
今度はこれを洗い流しと。。。

気が付くと、作業が終わったのは夜中の12時を回っていました。

やれやれ。

信頼しているメカニックですが、こういうこともあるんだなあと(^^;;;
まあ、運の悪い俺なんで、「ああ、またか」ですが、こういう時はさらに運の悪いTIMEKEEPERさんを思い出し、「あの人よりはマシ」と自分を慰めるに限りますw
Posted at 2011/02/06 15:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1 2345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation