• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

B6で「ラゾーナ川崎」へ

B6で「ラゾーナ川崎」へほぼ恒例行事ですが、女房と映画を観に、今回は「ラゾーナ川崎」にある「109シネマズ」へ。


1回目に間に合うように行きましたので、駐車場はご覧の通り貸し切り状態でしたw
そして本日観たのは「Looper」。


タイムトラベル物、と思っていたんですが、実際にはSFX的な映像はほとんどなく、これはヒューマンドラマだなと。
途中、エロいシーンもあってw
例によって、有名人の大げさなコメントが興ざめですが、まあ、そこそこかな?
ちなみに、それほど驚愕か?というラストでした。
途中、予測できたというかね。
ネタバレになりますので、このくらいにしておきますが。

映画が終わると恒例のランチ。
いつもならビュッフェなどいただきますが、今日は新店舗がオープンしていたので、そちらに。
BISTRO309」。
どうやらハンバーグメインのお店のようです。
注文したのは、俺も女房も欲張りなので、いろいろ楽しめる「ミックスグリル」。


熱々のプレートをさらに下から固形燃料であぶります。
そして、ここパンを追加で100円払うと、ご覧の焼き立てパンが食べ放題!


ひとつひとつが小さいので、たくさん食べられます。
俺は意地汚く、全種類制覇しましたw

その後は洋服やら、スイーツやら、夕食やら、女房が買いたいという物を黙って買わせていただき、B6へ満載して帰りました。

楽しくクルマ道楽や、その他のムフフなことを楽しくやるための必要経費ですねw
Posted at 2013/01/26 20:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月21日 イイね!

B6、近代化作戦 その2

B6、近代化作戦 その2昨日、地元目黒のBMWプロショップ「ACCESS目黒店」さんへB6を預けてきました。

メニューは←これ。

ACCESSオリジナル「Vision化」。
Vision化とは、BMWのコンセプトカー「Vision Efficient Dynamics」の発光キドニーグリルのオマージュ。

これね、前(B3に乗っている時)から知ってはいたのですが、純正の配線にギボシを入れることの抵抗と、ALPINAにこれは邪道なんじゃないか?というジレンマ、あとちょっと品がないかも知れない(^^;;;なんて思いから、決心つかないでいました。
が、B6が装備していたヘライカ、そして今回のLEDランプ付きリアウイングに換装したことで、どこかの線がプチっと切れて、一気に近代化の道へ。

今日連絡受けて取りにいったのですが、ちょっとトラブルがあって、20分程押しました。
俺はスモール連動のつもりでお願いしたのですが、スイッチを付けるか付けないか?で、付ける場合は、ダッシュボードに穴あけ加工必要とのことでやめたのですが、これが間違いの元でした。
スイッチなし=イグニッションONで常時点灯になってまして、スモール連動になってなかった(^^;;;
その場で繋ぎ換えてもらいました。
でも、よく考えると本家Visionはどっちなんだ?
多分、イカのデイライトとセットで発光(一応、電気で駆動時は)らしい。
でも、俺のイカはコーディングがそもそもデイライトのモードがない時代で、イカをデイライト化できない。
それならスモール連動でいいよなと。
Vision化したみなさんはどうされてるんでしょうね?

Vision化と共に実施したのがLEDエンブレム。


まさか俺がこんな光モンに手を出すとは、みなさんも意外だったかと思います。
ちょっと前までは、下品なクルマのイメージだったんですが、最近は純正で既にLED満載ですから違和感なくなってきました。

ちなみにこのLEDエンブレム、リアはブレーキONでブルーからレッドに変ります。
サードストップランプと相まって、ハデなリアビューになりました(^^;;;
エンブレムとボディの間に咬ませますんで、数ミリ浮きます。
且つ、エンブレムの足はカットする必要があります。
ボディの加工はなし。
ブレーキONの画像は、撮り忘れて帰宅。これはもう1人いないと撮影できないのでまた今度(^^;;;

LEDエンブレムは↓のURLにショップがあります。
Posted at 2013/01/21 23:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

積雪のあとの道路

先日、B6を引き取って帰り道、どうもインナーフェンダーにパチパチ小石というか、砂粒のようなモノが当たる。
で、極めつけは走行中前方が詰まっているので、車線を変更しようとした時、俺より前で詰まっていたクルマ(AUDI A3 スポーツバック)が、同じく車線変更。
俺より前に出ようとしてフル加速。
そのテールに付いて時、パチパチパチパチと、フロントセクションに雨の当たるような音。
やられたか?
とりあえず、ドラレコの手動撮影モードで撮影し、ナンバーを押さえたが、
降りて確認するも、元からあったチッピングなのか、今付いたのか判別はできない。
しかし数か所チッピングがある。
うーん。。。

しかしなんでこんなに路面が?
よく考えると、チェーンですね、これは。
チェーンがアスファルトを削って砂利になっているようです。
しばらくは車間を充分取るか、クルマは使わない方がよさそうです。
Posted at 2013/01/20 21:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」

「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」この寒いのに女房が新宿まで出掛けて行きまして、↑へ行ったんですが、大量に駅弁だのうまいものだのを買ってきました(^^;;;
他にも伊勢丹で服を2着とか(^-^;

一体いくら使ってきたんだか、、、
まあ、クルマに10万単位で散財している俺に、なにか言えた義理はありませんがw

ちなみに、購入リストは
駅弁
・広島県 山陽本線/広島駅 「瀬戸内しらす物語」


・北海道 宗谷本線/稚内駅 「うに壷」


・岐阜県 高山本線/高山駅 「飛騨牛しぐれ寿司」


・鳥取県 山陰本線/米子駅 「海の宝箱 鯖1貫入り」


うまいもの
・北海道/佐藤水産 「鮭 ルイべ漬」
・岐阜県/養老軒 「ふるーつ大福」

・京都府/まざあぐうす 「フルーツいっぱいロールケーキ」
・長崎県/長崎心泉堂 「幸せの黄色いカステラ(切り落とし)」

以上です。

さて、これからいただくとします(^¬^)
Posted at 2013/01/20 19:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | ショッピング
2013年01月19日 イイね!

B6、近代化作戦 その1

B6、近代化作戦 その1雪の影響もあってか、1日仕上がりが延びてしまって、今日の夕方に引き取ることに。

B6近代化第一段として、ハイマウントストップランプ付き、B3最終型用のリアウイングに換装しました。
 

B6に装着されているオリジナルは、ごく初期のタイプで発泡ウレタン素材。
下地がボコボコ浮き上がってしまい、補修してもすぐに同じ状態になるそうな。
そこで、それ以後に作られた、素材変更バージョンにと決意したのですが、形がほぼ同じで素材違いのタイプか、ハイマウントストップランプ付きかの二者選択なのですが、ハイマウントの方は、残念なことに少し小振りなんですよね。。。
翼端、ハイト、どちらも。
ただ、翼端とボディの隙間が大きいため、ウイングらしい感じがよりよく出ていて、悪いところばかりでない。
Nicoleへ問い合わせると、ハイマウントタイプがラス1らしい。
迷わずそれを注文。
まあ、現代のクルマはサードストップランプが当たりまえだから、近代化していいだろう。

実際光る姿を見て、換えてよかったなと。
ただ、ALPINA専用パーツのため、価格はメンタマ飛び出ました(^^;;;
塗装、取付込みで14万。

この不景気にちょいと痛い。。。
Posted at 2013/01/19 22:01:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   123 45
678 9 1011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation