• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

初代アルトワークス RS-X

初代アルトワークス RS-X若かりし頃、バイトで乗っていた商用車のアルト。
「なんだ、軽か」と、軽く(軽だけに)見ていましたが、乗ってみると意外や軽快!
軽いっていうのは、こんなにも走りに影響するのか?と、一気に大好きになり、ハイマウントストップランプを後付けしたり、「SUZUKI SPORT」のデカいステッカーをボンネットに貼ったりして、ちょこっとドレスアップしたり、よくタクシーとバトルしたりしてましたね(笑)

そんな時、初代アルトワークスデビューですよ。
それまでもアルトターボとか、アルトツインカムとか、数々のスポーツバージョンが投入されていて、ツインカムにターボを付けたら最強じゃね?と思っていた矢先です。
それは想像をはるかに超えたルックスで、最初はショーモデルだとばかり思ってましたが、市販車と知って2度びっくり!
しかもトップモデルはフルタイム4WD!
550ccながら64PS!
もうね、軽じゃないですよ、これは。

さらに、SUZUKI SPORTのコンプリートモデルは、130PS(だったと思う)!
カッコよかった。。。
街で見掛けた時は、スーパーカーを見掛けた時と同じときめきを感じたものです。
アイドリングしているワークスのエクゾーストノートは、「コポポポポポポ」と、タダ者じゃない音だったのを覚えています。

ただ、あまりに過激なルックス故、ちょっと購入に二の足を踏みまして、結局ミラターボTR-XX Limitedを買ってしまい、激しく後悔。。。

今でも欲しい1台です。

それが実は2007年にモデルカーで少量生産されていたんですね。
知りませんでした。
ところが先日、これのデッドストックを見つけて即攻ゲット!
今日届きました。

ハンドメイドのためか、フロントガラスが剥がれかけてますが、まあ、そんなのはいいでしょう。
しかしよくできています。
ショッキングピンクの内装とか、「TWINCAM TURBO」の文字でを形成する熱線とか、見事に再現されています。

エコカー全盛の今、こういうクルマ、もう出てこないでしょうね。
残念です。
Posted at 2013/03/31 21:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年03月26日 イイね!

叔父の一周忌

叔父の一周忌先々週の祖母の十三回忌に続き、先週土曜日は叔父の一周忌でした。

小田原でばったり会ったばかりの親戚と、叔父の墓参りを済ませ、会食会場の恵比寿「筑紫楼」へ。
ここは「ふかひれ」で有名なお店です。

俺が選んだのは「特製ふかひれ姿煮込みセット」

まずは前菜「蒸し鶏の四川辛味ソース」


ピリっと辛味が効いていて、ほどよい酸味と山椒の香りが鼻腔に抜けます。

続いて「大正海老のマヨネーズ和え」


熱々です。
クラッシュアーモンドも効いて、ねっとりとうまいマヨネーズソースです。

野菜です「温野菜の干し貝柱あんかけ」


これも熱々なんです。
熱いものが熱い状態で出てくる。これ、重要です。

途中、お袋の「ふかひれ入り煮込みつゆそば」をおすそわけしてもらって。


ここの看板メニューなんですよね、うまい!

そして「本日のスープ」


やけどしそうなくらい熱々です。
鶏ガラベースでおいしいです。

そしてメイン「特製ふかひれ姿煮込み」


なんというか、デミグラスソースにも似た、濃厚な中華あんかけに、とろとろに煮込まれたふかひれが姿のまま!
柔らかくてうまいです。

この他、ご飯と漬物が付きます。

そしてデザート「アンニントウフ」


これね、普通の杏仁豆腐じゃないんですよ。
なんというか、プリンのようなコクとねっとり感があって、めちゃくちゃうまい。
小さく見えますが、かなり量もあります。

生前の叔父が好きだった店で会食。
叔父も喜んでいることでしょう。
Posted at 2013/03/26 21:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年03月24日 イイね!

箱根へ行ってきました。

箱根へ行ってきました。春分の日の20日、「温泉に行きたい」という母の願いを叶えるべく、有休も使って箱根1泊旅行へ両親と妹夫婦を呼んで行ってきました。
父は80歳、足の筋肉が融解するという病気で、現在は杖でなんとか歩行できるという状態。母は「間質性肺炎」という、死に至る難病を患っており、正直もう長くない。
なんとか親孝行を間に合わせたいと、一念発起しました。

宿泊したのは「山翆楼」。

一応、高級の部類に入る料理旅館。

借りた部屋は3家族とも「桃山第(DXスイート)」。


個室露天風呂付きの贅沢な部屋です。


3家族7人での旅行だったので、クルマはエスティマをレンタルしました。


運転は義弟と交代ですることに。

初日はちょっと天気が微妙だったのですが、芦ノ湖で海賊船に乗り、

ロープウエイで早雲山へ。


谷間を通る風が猛烈な突風で、正直怖かった(^^;;;

チェックインして、夕食までの時間はお楽しみの温泉タイム。
親子3代で初めて入る温泉。
一生の思い出になりました。

さて、温泉のあとはお待ちかねの夕食です。
人数が多いので、部屋食はムリとのことで、宴会用の広間を貸し切りでとなりました。


これはこれで贅沢です。

料理はどれもすばらしく、目でも舌でも楽しめました。
(後日、フォトギャラにて料理詳細をレポートいたします)
ただお袋は、、、あまり食べられず、かわいそうでした。
胃がんで胃を半分切除して以来、食が細り現在体重32kg。

夜はみんなで語り明かそうかと思ってたのですが、全員疲れてダウンw
これまた素晴らしく寝心地のいいベッドで、ぐっすり眠れました。

翌朝は、先日みん友さんと行った小田原観光へ。
ランチとお土産は「かまぼこの里」へ。
ここも先日のツーリングで気に入った施設です。
なんと、ここで従妹夫婦と叔母さんら一行とばったり遭遇!
記念写真と相成りましたw


伊東に行くとは聞いていたのですが、すごい偶然(@_@;)

で、今回初めて利用したのが併設のビュッフェ「えれんなごっそ」。


ここ、すごくいい!
安いビュッフェにありがちな、業務用ポーションのオンパレードではなく、ほぼすべて手作りかと思われます。
ただ、自社製品を使った料理(つまり「かまぼこ」)が多く、そこは人により評価が分かれるところですが、かまぼこ大好きな俺には天国でした。
他にも「わさび漬け」や「マグロのスペアリブ」など、店頭で販売している商品の味見もできて、お得です。
また、スイーツが食べホに多い甘ったるいものではなく、甘さ控えめでおいしい!
次回、クラブツーリングの集合地点にしようと思ってます。
お楽しみに♪

かまぼこや干物など、お土産を散々買って、次はお袋のリクエスト「ういろう」の薬を買いに、「小田原の老舗 ういろう本店」へ。
ところがですね、なんと定休日!
しかも昨日から連休!
ツイていません。。。
お袋、7人全員に1万円を配り、「1人2箱まで買えるから、5千円のを2箱ずつ買って頂戴」と、張り切っていたのに。。。
仕方なく、お菓子の方のういろうは駅前の出舗で買えるので、そこでういろうを買って終了。

そして最後の観光コース、「小田原城城址公園」でさくらを見に。
しかしここで親父がギブ。
俺ら家族と、妹夫婦だけで天守閣付近まで。


まだ5分咲きでしたが、春を感じることができました。


両親の体調を考えると、もう最後の家族旅行だったかも知れません。
いい思い出を作ることができました。
Posted at 2013/03/24 23:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年03月24日 イイね!

自作「冷製 明太子マヨネーズうどん」

自作「冷製 明太子マヨネーズうどん」久しぶりに作った(^-^;

明太子とマヨネーズの組み合わせと、きゅうりの千切りは「壁の穴」から、寒干したくあんのトッピングは目黒のスパゲティハウス「ダン」から、うどんを和風パスタ風にするのは、名古屋「宮きしめん」からそれぞれインスパイア(というか、パクリw)

仕上げにもみ海苔とレモンを絞って。

ちなみに、うどんはシマダヤの「武蔵うどん」を使用。
これ、もちもちで腰が強く、安くてうまいです。
おすすめ。
Posted at 2013/03/24 22:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月20日 イイね!

箱根に来ています。

箱根に来ています。両親と妹夫婦を連れて、箱根湯本の懐石旅館にて。
画像は部屋専用の個室露天風呂。
たまには親孝行を(^^;)

それにしても贅沢な宿だ。
確実に分不相応w

そして今から懐石料理をいただきます(^_^)v
Posted at 2013/03/20 18:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17 1819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation