• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

B6で「横浜中華街」へ(おまけ)

昨日、中華街の帰りに「横浜ワールドポーターズ」でショッピングを。

ここ、雑貨屋が超充実。

で、俺が一目惚れして買ったのがこれ↓


1人用のミニチュアグリルパン。
超小さい(@_@;)
ラブリーw

そしてまたまたクリアチョップスティックをw


あと、オイルをスプレーできるダイエット調理器。
これで必要最低限のオイルで焼ける。


Francfrancは女房のお気に入り。
Posted at 2013/05/27 23:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

こういう運転、ムカつきませんか?

つい昨日もあったんですが、横浜から第三京浜保土ヶ谷ICへ向かう途中の道路、俺は左車線を走行していました。

すると、前方にバスが停車しています。
わかりやすく障害物とします。
そして右後方からは別のクルマ。
(ちなみに昨日は黒のオデッセイ)
こんな感じ。

 

当然、障害物はよけねばなりませんので、右にウインカーを出します。


すると、右後方のオデッセイが猛加速!


俺だって能動的に車線変更したいわけでなく、仕方なく一旦右に寄るのだけれど、
ここまでなら「ああ、心の狭いドライバーだな」くらいでやり過ごします。
が、俺をブロックして通過した直後、なんと俺が戻るべき左車線へ急変更!
 

おいおい、なんなんだコイツは?
俺は不本意ながら、しばらくこの下品なオデッセイのテールを拝ませられながら、走行させられるハメに。


俺、こういう運転非常にムカつきますが、心が狭いでしょうか?

このあと、俺は右車線がクリアになった間隙を縫って、右に出てオデッセイをちぎり、オデッセイの前にクルマを差し込みました。
ミラーに映った後方のオデッセイ、また慌てて加速してブロックを試みたようでしたが、ALPINAをナメないでもらいたい。
最新の国産ハイエンドなどには遅れを取りますが、ミニバンごときに運動性能で負けることはありませんw
バンとは違うのだよ、バンとはw
余裕で無理なく車線変更終了。

ま、この辺は確かに大人げないです(^-^;
ただこの黒のオデッセイ、運転していたのはかなり年配のおっさんだったので、余計に許せなかったわけで。
Posted at 2013/05/27 10:50:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

B6で「横浜中華街」へ

B6で「横浜中華街」へ昨日のうちに所用を全部済ませ、今日は家族サービスにとスケジュールを空けておきました。

昼飯食いに中華街へ行くか?と、提案すると、女房は早速着替えて化粧して、行く気になってましたが、息子は「行かない」と。
趣味の鉄道模型の塗装作業展開中で、途中で畳めないと。

結局女房とデートと相成りました(^^;;;

行ったのはここ「東北人家」。
ここ、「ぶらり途中下車の旅」で紹介され、一度行ってみたいと思ってました。

店に着いた時間、丁度Jbリーグのパレードの時間と重なり、


真ん中にあるワゴン風の物から凄まじい爆竹(^^;;;

さて、店前のメニューです。
こんなのとか、


こんなのね。


とにかくハンパなく辛そう(^^;;

一番奥のテーブルへ座り、


まずは名物の豚骨ガラ肉を豪快に煮込んだ「醤大骨(ジャンダーグー)」を注文。


これはこういう手袋付けて食べます。


これで500円です。
激安。

同じく名物の「東北人家やきそば」。


極太麺に、甘辛いタレ、そして肉。
うまいス。

青菜系も欲しいよねと、「豆苗のにんにく炒め」。


ちょっと塩気が濃い気がしますが、にんにくが効いてすごくうまい。

そして俺が一番楽しみにしていた牛の内臓と野菜の辛煮「毛血旺」。


スープのように見えるのは、全部「油」です。
見た目すごくからそうでしょ?
実際食べてみると、想像以上ですw
多分、あちらの味付けのままで、日本人の口に合うようにとか、そんなこと一切考慮していないと思われます。
なんていうか、「煮込み」の中華風といった感じです。
センマイやレバといったモツがこれでもかと入っていて、モツ好きには大満足な逸品です。
ちなみに、「油」は飲んではいけません。

最後に「豚角煮炒飯」。


醤油の味付けがよく効いていて、角煮もやわらかく、パラパラ感も絶妙で美味!
ただし、もうこれが来た時点で2人とも腹いっぱいw
完食したらお腹が臨月状態にw

そして家で待つ息子にお土産を、いつもの「同撥」で。


「中華風鯛焼き」「塩玉子パイ」「ココナッツタルト」「ライチ紅茶」など。

最近、美食ばかりしておりまして、こんなことしていて太らないのか?
とよく聞かれますが、、、
先日の人間ドックで2kg増えてしまいました(^-^;

今日を境にウエイトを絞ります。。。
Posted at 2013/05/26 22:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

恥ずかしながら

恥ずかしながら一昨日24日、またひとつ年を取りました(^^ゞ

思えば22年前、女房の両親へ「お嬢さんをください」と挨拶に行った時の2人の年齢なんですね。
まるで中身が追いついていませんがw

画像は昭和シェルのSSでEasyPayを利用すると、誕生日前後一週間3円/L引いてくれる、happyBirthday特価画面です。
Posted at 2013/05/26 21:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年中行事 | 日記
2013年05月21日 イイね!

turboespritを久しぶりに出してみた。

turboespritを久しぶりに出してみた。と、言っても日曜日のことですが(^-^;

実はYGPの恵比寿三越の折込広告を見て、「一枚流し 麻布あんみつ羊かん」なる和菓子がものすごく食べたくなり、行ってきたのですが、 サンジャポ見てw ウダウダやってたら昼近くなってしまい、とりあえず弁当買って(^-^;

こんなのw


女房は大阪人なのでお好み焼きと、寿司好きな息子には海鮮丼、珍しい食い物を食いたい俺はガパオライスw

そして目当ての和菓子がこれです↓


一枚流しというフレーズがそそります。
高級そうな箱を開けると、こういうビジュアル↓


あんみつをそのまま流しこんで、羊かんに固めたというものです。

想像を超えない味ではありましたが、甘さが絶妙でうまかったです。
求肥の食感や、寒天のプルプル感も期待通り。

そしてもう1品、こんなのも買いました。


竹筒を模した容器に入っており、こうやって押し出します。


黒みつと混ぜると、なんだか普通のくずきりのビジュアル(^^;;;


3口で完食w
3つ入りで¥1,050ですから、1コ¥330以上じゃねえかw

家族からも「高すぎ」と散々で、全員一致で妥当な価格は¥90だなとw
どうということのない、普通のくずきりでしたわw
Posted at 2013/05/21 21:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   12 3 4
5 67891011
12 131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation