• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

スマホホルダーを設置

スマホホルダーを設置「ハイドラ!」ONがデフォルトな俺ですが、現在センターコンソールへスマホを置いているため、画面が一切見られず、音声のみで使用しています。
これではリアルに接近情報などが見られず、せっかくのハイタッチもどなたかわからない。
スマホホルダーを設置すれば解決なんですが、しっくりくるのがありません。。。

が、先日ついに見つけました!
ただ、これ付けるとデジタルコクピットの「ギアオイル温度」と「電圧」が見られません(^^;;;
ま、あまり見ないし、いいか?w
詳細は「パーツレビュー」で。
Posted at 2013/07/27 17:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

B6で再び「東北人家@横浜中華街」へ

B6で再び「東北人家@横浜中華街」へしかし暑い(;-_-A

こう暑いとスパイスが恋しくなりますね。

で、今週頭くらいからずっと以前のブログで紹介した「東北人家」の「毛血旺(マオ・シェ・ワン。ケチオウではないですw)」が死ぬほど食いたくなってまして、今日、女房を連れて再訪。

画像の通り、鷹の爪がこれでもかっ!と入っており、想像通り辛く、湯気を吸いこんだだけでもムセます(^-^;
小さく見えるかも知れませんが、普通にラーメン鉢くらいの器にたっぷりあります。
センマイやらなんやらモツが大量に入ってまして、辛いもの好き、モツ好きにはたまらない一品です。
ただ、今の時期メインの具材である血豆腐(豚の血を固めて作ったヤツ)が手に入らず、代用品にハムを使うとのこと。
でも価格は¥1,050と同じ。。。
まあ、安いからいいですけど(^^;;;

そして辛いものもモツも苦手な女房は普通のランチメニューの「エビチリ定食」をチョイス。


どうですか?このボリューム。これにご飯とスープはお代り自由です。
これで¥650。
安い、安すぎる(^^;;;
ま、中華街のランチは大体どこもこのくらいの価格ですけどね(^^;;;

で、俺もライスは頼もうとすると、「定食がお代り自由なので、そちらの権利を使っていいです」ということで、俺のライスとスープはサービスにw

女房が「餃子も食べたい」よいうことで、追加。


ここの餃子、本場と同じで焼き餃子はなく、蒸し餃子です。

肉厚でモチモチの皮に、小龍包のようなジューシーな餡で、専用のタレとマッチして非常においしい。

これでトータル¥2,200です。
安すぎて申し訳ないくらいですw

食後は腹ごなしに中華街を散策。
結局、お土産を散々買ってしまい、安くあげたランチを軽く突破w


なにやってんだか(^-^;
Posted at 2013/07/27 16:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年07月20日 イイね!

turboesprit、サマースリープ準備

turboesprit、サマースリープ準備暑さ一段落といった、昨日今日の過ごしやすさですが、また明日から30℃超えの日々が戻ってきそうですね。
そろそろturboespritをサマースリープさせねば。
と、いうことで涼しい今のうちに準備しようと、本日まずは洗車をと都内某所の高級車専門洗車サービスへ。

ここ、場所は明かせませんが、地下にあります。
ここの地下駐車場、契約車がハンパない富裕層ばかり。
正直、外車ショーより充実したラインナップで、もう目ン玉飛び出ます。

一例を挙げますと、まずマイバッハ、そしてロールスのファントムは5台ありました。さらにエンツォ、F50、458イタリアは数台、アルファ8C コンペティツィオーネが3台、他にもアストン、マセラティ、ポルシェ、ランボもディアブロ、アヴェンタドール、などなどなど(@_@;)
六本木ヒルズもスーパーカーがちらほらいて、国産ミニバンなんかも停まってたりしますが、ここ、国産は見事に0台でした(^-^;
写真に収め、紹介したいところですが、さすがにヤバい気が(^-^;
またランボラブみたいな輩が潜入・盗撮・盗難なんてこともあり得ますので。

そして洗車ですが、俺の前はアヴェンタドール(^^;;;


ウエイティングスペースでturboespritの車窓からコソーリw
おしゃれな(俺より)若いオーナーでした。
オプションと諸費用入れると5千万だそうで(^-^;
一切縁のないクルマでありますw

約1時間ほどYGPで買い物などしつつ、美しく生まれ変わった我がturboespritを受け取り、続いてGSで満タン給油、これからしばらくガレージで眠らせますので、「フューエルスタビライザ(ガソリン劣化防止剤)」を入れ、ガレージに収めて終了。
これ入れないと、ガソリンが腐ってコールタール化してしまい、フューエルラインを詰まらせてしまう恐れがありますので(^-^;
あと、若干パーキングブレーキが、、、どうも固着してしまっているようで(^-^;
こりゃ、夏眠から覚めたら入院だな(^-^;

秋にまた、みなさんとお会いしましょう。

そうそう、「クラシックスーパーカー倶楽部」も100名を超えました。
秋には記念ツーリングでもやりましょう(^-^)/
Posted at 2013/07/21 00:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2013年07月18日 イイね!

BMW ALPINA B6 2.8/2 ワッペン

BMW ALPINA B6 2.8/2 ワッペン超レアな逸品を見つけました!

なんでALPINA?なんでE36?

こんなモンがあったとは。。。

海外から個人輸入しました(^^)v
Posted at 2013/07/18 21:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | B6 2.8/2 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

ベッドを買換え

ベッドを買換え女房が嫁入り道具として持参してきた家具のひとつにダブルベッドがありますが、現在女房は息子と一緒の寝室で、ダブルベッドには俺1人が寝ています。
且つ、20年も使っているシロモノなのでフレームもガタがきており、10年前に一度補強金具で修理しています。マットレスもヘタっていて裏返しにしましたが、やはりもう限界です。
なにしろ朝起きると腰が痛い。。。
寝るたびに体が悪くなるようでは、寝具の体をなしていません。
本来ベッドの寿命は10年だそうで、その倍を使ったのですからもういいだろうと。

そこで昨日、ベッドフェア開催中の有明「大塚家具」へベッドを買いに行きました。


ここのショールーム、バカデカい。


そしてフラっと見てまわることはできず、まず受付を済ませアドバイザー同行で見学するという敷居の高さで有名ですw
俺は変なヤツを付けられても困るから、「ベッドを買うから、専門のアドバイザーをアサインしておくように」と、予約入れておきました。

今回同行してくれたのは、戸塚さんという「スリープアドバイザー」という寝具専門のスタッフ。
俺はHPで予め商品の目星を付けておきましたが、この戸塚さん、さすがに専門スタッフとあって商品知識は広く深い。マットレス選びのうんちくがハンパない。
腰痛持ちの俺は、「腰部サポート付きのポケットコイルマットレス」がいいだろうと、価格も10万以上だななんて勝手に思っていましたが、実際寝てみるとまったく違うことがわかりました。
展示してあるさまざまなベッドに横になり、寝姿勢を女房に見てもらう。
すると、背骨が曲がらず理想の体型を維持できていたのは、腰部サポート付きのポケットコイルではなく、固めのクッションでもなく、適度な柔らかさを持つものでした。
ちなみに俺が目星を付けていたモノは、女房曰く「パパ苦しそうだった」と。
これは目からウロコでした。
こんなの、素人では絶対に選べません。

散々試して、戸塚さんのアドバイスを受けながら俺が選んだのは「REGALIA」
アメリカ製です。
同様の機能を持つ、Symondsだとかフランスベッドだとかはちと高い。
戸塚さん曰く、「ブランドにこだわらなければいい商品ですよ」と。


シングルで10万7千円と、俺が想定していたものより2万くらい安い。
フレームはもう、好みでいいそうで、ヘッドスペースにモノが置ける大塚家具オリジナルのこれにしました。


かなり気分のよくなった俺は、このマットレスに合わせて大塚家具があつらえたという、マクラも購入。こいつはペラっと薄いのですが、不思議なほど寝心地のいいマクラで、試して即決w

あとは同じく限界の羽毛ふとん。
ドイツ製の高級なヤツを勧められるも、やはり高い。
18万弱だとか。
これね。


でもですね、羽毛ふとんほど粗悪なモノ、悪い業者の暗躍する世界はないのと、機能の説明を聞き、軽いのに体に吸いつく特殊な構造や、一生買い買える必要のないロングライフが気に入り購入。
ベッドフェアなので2万7千円もするインド綿の布団カバー&洗い替え用の1万6千円
のカバーをサービスしてもらいました。
カバーもこんなに豊富。


結局フレーム、マットレス、シーツカバー2点、マクラ、マクラカバー2点、羽毛ふとん(布団カバー2点おまけ)を買い、占めて35万。
まあ長く使うものだし、今のベッドを20年使ったのだからいいか。
サクっと済ませるつもりが、結局2時間近くの商談になってしまい、既にランチタイムの終了したレストラン街で、わずかに開いてるここ「築地食堂源ちゃん有明店」で食事をとることに。
俺は「釜揚げしらす丼と刺身定食」


女房は「おろしポン酢唐揚げ定食」を。


ここ、すごいボリュームですわ。

今回、ダブルベッドからシングルベッドにしたもうひとつの狙いが、寝室を広くすることだったのですが、実は寝室を私設ジムへするためなのです。

本当はジムに行きたいのですが、行く手間とあの混雑、そしてトレーニングしにきてるのに、どうしても尾根遺産の方に気を取られてしまい、集中できないのとでw
家がジムだったらいいのにと、いつも思ってました。

ベッドの納品が終わったら、早速トレーニングマシン、エアロバイクを導入し、自宅をジム化します(^^)v
一見、贅沢なようですが、毎月ジムにお金払うより安いんですよ。
行く手間、交通費、会員費の方がはるかに高いので、スペースが許せばおすすめです。

そして今朝、実家へ届けモノをしに寄り、ベッドを買ったことを話すと、おやじが「それよさそうだな、俺にもひとつ頼む」と(^-^;
早速追加注文を入れ、おやじとお揃いにw
Posted at 2013/07/15 16:26:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家具 | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 123456
789 101112 13
14 151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation