• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

Jeep Wrangler が欲しい!

この記事は、これを、ここまで弄って欲しい♪について書いています。

実は俺、この手のクルマに一切興味がありませんでした。
バットマンビギンズを見るまでは。

ビギンズの劇中に出てくる、バットモービル・タンブラーを見て衝撃を受け、且つ、SUVに非常に興味が出てきてしまいました。


だってこれ、ハマーとランボを足して2で割ったというコンセプトながら、戦車感ハンパない。
なんかこう、軍用車ってカッコイイなみたいなね、そんなキモチが芽生えてしまって(^^;)

でもタンブラーレプリカは1億円出さないと作ってくんないし、公道は走れないし、
ハマーはデカいし、高いし、、
ランボだって現実的じゃない。

と、手が届きそうなのがこのJeep Wrangler。

これ、新車でも400万円以下。
中古なら、同じ予算でこのくらいのカスタム車が買える。


くぉーーーカックイイ!

真剣、エスプリとアルピナを処分してでも買いたい衝動に駆られる1台です。
Posted at 2015/09/30 03:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2015年09月23日 イイね!

穏やかなお彼岸

さて、世間ではSW最終日、うちは先祖の墓参りに行ってきました。
と、言っても白金なので、クルマで数分ですが(^^;)

まずは供花をフラワーショップ吉田で買ってから向かいます。
この花屋、生前お袋が懇意にしていた店で、とにかく豪華な花が信じられないくらい安いのだ。
どのくらい安いかというと、普通の花屋では一対3,000円程度の供花が、700円程度。
ガソリン使っても元が取れます。

今日は多少気温が上がりましたが、穏やかな陽気で、墓参りには丁度よかったです。

さて、亡きお袋の墓前に一緒に手を合わせてくれた家族へ、いつものお昼を振舞うため、YGPへ。
B6は端っこへ停めます。


画像だと、ドアが開けられないように見えますが、柱分クリアランスがあり、かなり余裕があります。

ランチは迷った挙句、前回に続きまたまた仙台牛たん「味の牛たん喜助 東京恵比寿店」へ来てしまいました(^^;)

利久だと、そもそも厚切りなのですが、ここは利久のクオリティを求めると、「特切り厚焼定食(しお味) 」と、なんだか高めのメニューになってしまいます。。。
でも頼みますw

これです。


そして定番の麦めし。


テールスープ。


味は利久と遜色ないレベルで、お気に入りです。

さて、多くのみなさんは、明日からお仕事かと思います。
が、申し訳ございません、俺はなんと9連休です(^^;)
みなさんが働いている間、朝寝坊をし、遅い朝食を摂ってぐうたら過ごす予定ですw

って、実は明日は病院巡りです(-_-;)
ヒザ外来、眼科検診、そしてturboespritの点検。

仕事するより忙しいな(^^;)
Posted at 2015/09/23 23:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月21日 イイね!

ホテルメトロポリタン「桂林」

ホテルメトロポリタン「桂林」シルバーウイーク初日、旅行に行くわけでもないのでせめて贅沢をと、池袋のメトロポリタンホテル中国料理「桂林」へ行って参りました。

以前も息子の進学祝でここのホテルのレストランを使ったり、我が家では結構リピート率の高いホテルです。
そしてホテルから、シルバーウイークの特別ディナーをやるから来てくれと言われ、のこのこやって来ましたw

どのレストランにするか迷った上、今回は使ったことのない「桂林」にしました。
普段は高級すぎてとても入れないのですが、19日~23日の5日間シルバーウイーク限定で、このレストラン初の試みのオーダーバイキングを試行するとのこと。
それを@8,000円(サ別)だというのだからこれは見逃せない。
なにしろ普段は1品数千円の料理です。
これはお得でしょう。

夜7時に個室を予約し、腹も減ってきたので普段なら30~40分程度で到着するのですが、6時に出発。
ところがおや?山手通りは中目黒からもう、大渋滞!
中目黒のアンダーパス内で、故障車がある模様。
白のR33GT-Rがハザード焚いて、ボンネット開けて停車中。
見れば、かなりのチューンが施されている模様。
いじり過ぎて、ブローしたな。
でもドライバー、渋滞には目もくれず運転席でスマホに夢中。
なんだかなあ。

中目黒を抜けても、渋滞が解消しない。
ナビに迂回路を探索させ、新宿手前で横道に逸れるも、その先通行止め。
「祭で神輿が通る」のだそうで、どこも大渋滞。
こりゃダメだ。
ホテルには連絡し、時間をずらす。

遅れること30分、やっと到着。
ヤレヤレ、早めに出てこれかと(^^;)

B6をベスポジに停め、


ここ、「桂林」へ。
このような個室に通され、


まずは飲み物を。
女房は杏酒、息子はノンアルの梅酒(どちらも1,111円)、俺はジャスミンティー(825円)を。




あとで知りましたが、ジャスミン茶は1回頼むとお代わり自由でした。
コスパ高し。

時間は90分制ですが、最初のオーダーをした時点からスタートです。

では食レポいきますが、今回はちょっと辛いコメントかも。

ますは前菜。
「前菜三種盛り」。


日替わりらしいです。
通常2,200円。
この日はクラゲ、棒棒鶏、そして大根の甘酢漬。
クラゲは甘いのと酸っぱいのとで、俺の好みに合わず。
やっぱ、クラゲは塩とごま油ベースに限ります。
鶏はまあ、普通です。
大根は意味不明。
なんでこんな漬物が前菜に?

続いて「たらば蟹入りコーンスープ」。


これは熱々で、蟹の身もゴロゴロ入っていますがしょっぱ過ぎ。
味濃いよ(^^;)

「海老蒸し餃子」。


通常500円。
少し海老のプリプリ感に欠ける気がします。

息子の好物、「ピータン豆腐」。


まあ、これは想像通りかな。

そしてメインに突入。
「ロブスターテールのXO醤炒め」。


やっと、高級感出てきましたw

そして1人1回限りの「フカヒレの姿煮」。


通常4,200円。
これは絶品でした。
よく煮込まれ、柔らかくなっているフカヒレを、思い切り堪能できます。
ちなみに気仙沼産。

息子はどうもご飯ものが食べたいらしく、「たらば蟹入り炒飯」を。


これもすばらしい。
パラパラ感ハンパない。
蟹もゴロゴロ入っています。
ただ、バイキングなのにこの量は迷惑。
こんなにいらない。

前菜に戻ってしまいましたが、「鶏のネギソース」。


「広東チャーシュー」。


これもいいですね。
なにしろ分厚い。
でも柔らかい。

「帆立貝と野菜の岩塩炒め」。


帆立は適度に歯ごたえもあり、おいしいです。

「牛ロースオイスターソース炒め」。


中華風ステーキ?といった感じ。
和牛なので柔らかいです。

「小海老のサクサク揚げ」。


好みでケチャップ、塩など味付けして食べます。
まあ、フリッターですね。

「鯛の蒸しもの」。


これはうまかった。
鯛がプリップリです。

「紋甲イカ辛子ニンニクソース炒め」。


出ました。
本日のナンバーワンです。
イカの食感が絶品です。
味もいい。

「四川麻婆豆腐」。


通常1,400円。
好みで山椒、花山椒を掛けていただく。


もちろん、俺は花山椒。
「よろしければ、白飯をお持ちしましょうか?」と言われ、俺と息子はお願いしました。
やっぱり麻婆丼ですねw

そしてこれも1人1回限りの北京ダック。


通常2本で2,400円。
いつも思いますが、これ、あまりにもったいない、贅沢な食い物ですね。
皮だけをちょっとしか食べないのに、バカ高い。

そして俺の好物「五目おこげ」。


通常1,900円。
海老、鮑、海鼠、豚、鶏と、豪華です。
ただ、家族はもうギブw
俺も死にそうになりながら完食w

デザートの杏仁豆腐。


通常700円。
これも絶品でした。
濃厚かつクリーミー。
そしてフルーツもトッピング。

女房は「レモンゼリー」。



総評として、それほど絶品とは言えないかも。
全体的に味付けが濃い。
塩分高し。

同じような高級中華オーダーバイキングであれば、キャピトル東急の「星ヶ丘」をお勧めします。

何回か行きましたが、食材、味付け、サービス、遥かに上です。
例えば、「蒸しあわびだけ丸ごと1個盛り付けてくれ」とか、そういうわがままも聞いてくれます。
値段も遥かに上ですが(^^;)

ここはもう、リピートはないかな(^^;)
Posted at 2015/09/21 12:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年09月17日 イイね!

今年初ふぐ。

今年初ふぐ。食ってきました、地元の「とらふぐ亭」。









こんな個室に通されて、


まずは湯引きから。


シコシコでうまいw

そして泳ぎとらふぐのてっさ。


これ、豪快に箸で回し取るのがgood!w

そしてにんにく醤油のタレをつけ焼きする、七輪炭火焼きふぐ。


これ一番うまいかも?

そんでもって、手毬寿司。


小さいけど、シコシコでうまいですなw

次にムッシュさんの好物、から揚げ。


ちょっと骨が食べにくいけど、熱々をほおばる。

そしてメインの鍋。


動いてます。

鍋の〆はやっぱり雑炊ですね♪




くぉおおおお、うまい!

最後は小豆のアイス最中。


たまには贅沢もね(* ^ー゚)

って、また土曜日は高級中華行っちゃうけどw










Posted at 2015/09/17 22:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年09月15日 イイね!

佐野るポンポコリン♪

秀逸。
Posted at 2015/09/15 21:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  1 23 45
6789101112
1314 1516 171819
20 2122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation