• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

町内会を脱会してやった。

以前、みん友のugariさんのブログにも登場した「町内会」なる組織が、わが町にもある。
29の時にここに土地を買い、旧自宅を建てた時に加入を迫られ、有無を言わさず入らされ、以来24年間ずっと年会費を払わされ、回覧板を回し、赤十字の寄付と、年末に「ありがとね」とゴミ袋を10枚もらってフィニッシュだったあの「町内会」。

俺は当初から「これなんか意味あんのか?誰トクなんだよ?」と思い続けて来た。
妻は「みんな入っているのだから、うちだけ入らないとか、近所から変人扱いされてもイヤだから」と諭され、気が付けば24年だよ。
もう四半世紀近い。

しかしだね、、、
今夜ちょっとした事件が(^^;;;

今週はちょっといろいろあって、本来在宅で仕事の予定だったが、急遽職場へ行き溜まっていた仕事を片付けて愛しの我がガレージハウスへ帰って来た。
すると、朝はなかった回覧板が置いてある。
よしよし、着替えたら回そうと、自宅に入る。
すると妻が、「さっき世話役のOさんから電話があって、回覧板回っているハズなんだけど、うちにまだ来ないのよね。今週は敬老の日のプレゼント申し込みの用紙があるので、早く回してくれないか?って」と。
珍しく妻が怒りに燃えている。
遠まわしな言い方と、うちにあるのをどこからか偵察しているみたいで腹が立つと。
なにより、今朝来た回覧板を回すのが遅いと、早く回せと催促されたことが気に入らないと。
「主人が管理しているので、主人が帰ってくるまで置いておきます」と言ってやったそうですが、これはチャンスだと。
以前から脱会したかった俺は、「だろ?回覧板なんて不要だし、ましてや催促とかないだろ。脱会しようぜ」と言うと、「私もそれでいい気がしてきた」と。
「よし、じゃあ決まりだ」と、早速そのBBAの家へ。
「今日はすみません、ご迷惑お掛けしちゃって。これ以上ご迷惑をお掛けすると申し訳ないので、町内会を辞めさせていただきます」と。
するとBBA、なにやら言い訳を始めやがって、最初は○○さんのとこかしら?と電話をしたら、うちもまだ来ていないと言われたので、どんどん遡ってようやくお宅だとわかってどうのこうのと。
言っておくが、そんなことはもはやどうでもいい。
俺は辞めたいのだ。
ただひたすらこの時代遅れでアナログな昭和の習慣から逃れたいのだ。
俺の決意が固いと見たのか、今度は引き留めに掛かる。
「大事なお知らせがあったりすることもあるけど、回覧板なくても平気?」と。
「24年間一度もそんなお知らせはありませんでした。これからもないでしょう。さらに私は仕事がITなので、必要な情報はインターネットで見られますから、問題ありません」と。
BBAら老人どもは、情報源が回覧板なのだ。
むしろおまえらの方が平気なのか?と問いたい。
「では、回覧板は飛ばしてもらうようにしましょう」と。
「いや、回覧板もそうですが、私は辞めたいのです」と。
するとBBA、「年会費を年末にいただくのだけれど、いいかしら?あんなすごい外車3台もお持ちで、立派なおうちに住んでいらっしゃるお金持ちだから、問題ないわよね?フフフ」と。
ちょっと何言ってるかわからない。
あのね、俺は脱会すると言ってるの。脱会したら会費なんか払う筋合いないの。
金持ちかどうかは関係なく、いや金持ちならたぶん余計に払う謂れのないモノになど、ビタ一文払わんだろ。
だから金が溜まるのだ。
俺はしつこいくらいハッキリと、繰り返し脱会しますと伝え、おかしな組織から抜けてきた。

俺はこのあと、同じ町内の同級生にLINEで伝え、おまえも辞めろと誘っておいたw
回覧板でなく、LINEのグルチャとかなら入ってもいいが、あの薄汚い回覧板を最初ビルトインポストにぶっこまれた時は、殺意すら覚えましたが、もうそんなもんは来ないのだ。
大体、大事なお知らせってのは、敬老の日の記念品の申し込みと、平日昼間のバスツアーやゲートボールのお誘いと、明らかに老人向けな話のみ。
そのくせ、入学祝いだの成人祝いだのは一切ない。
得するのはこれを運営している老害老人だけなのだ。
そしてその唯一の連絡手段が回覧板なのだw

今まで目立つ事を嫌い、普通を愛する妻のために24年間もコイツら老人が楽しむためのお布施をさせられたが、もう終わりなのだ。
コイツらに払う金などもう一銭もない。
年金でおとなしく生活しとけよ、バカBBA。
余計な催促などして、俺を怒らせたのがまずかったな。
俺は沸点が低いのだ。

辞めた今、客観的に見て「町内会」などダサすぎるw
回覧板とか、恥ずかしいわw
今、西暦何年なのかわかってる?平成も今年限りだとわかってるか?
それでも情報ツールは回覧板のままなのかよ?w
これ以上有料で情報弱者に付き合うヒマなどないわw

いつまでも勝手にやってろ。
俺は抜けた。
Posted at 2018/08/25 00:13:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2018年08月20日 イイね!

涼しくなったので

あの灼熱地獄がウソのように涼しくなった朝に、ふと思い立ってサマースリープ中のturboespritに火を入れて、早朝の都内をドライブ。
お盆(ここらは実は7月がお盆ですが)休みということもあって、ガラ空き。
そうだ、青山骨董通りのカフェ、クチュームのオープンテラスでモーニングでも摂ろうと。
目の前のパーキングメーターにクルマを置けて、眺めながらコーヒーが飲める。
そう思って現地に行ったのですが、、、
なんと!ちょっと見ない間に店が替わってる。。。
とりあえずturboespritを停車させました。
alt


店は開いてません。
急いでスマホで事情を調べる。
居抜きで替わったようですが、カフェではなく、マカロンの店とな。
しかもオープンテラスは廃止になってるし。

もう、ここは用はないな。
残念。
またいい店がひとつ消えた。
東京は入れ替わりが激しいな(^^;;;
Posted at 2018/08/20 00:25:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2018年08月06日 イイね!

司令室にシークレットキーを実装

というのは大げさですが、、、

書斎とガレージを隔てる引き戸は、実は鍵なしの丸腰でした。
まあ、シャッターがあるからいいか?ということで、容認していましたが、
最近、大きめの地震でこの引き戸が勝手に数㎝開いていることがありました。

在宅していましたので事なきを得ましたが、ひとつ問題があります。
我が家はセコムを契約しておりますが、この書斎の引き戸にもドアセンサーが装備されています。
在宅セコムモードの時は、こういう場合の誤動作も手動で解除するとか、解除が間に合わずにセコムから電話が来ても、対処できます。
が、もし旅行とかの外出中に地震があった場合、誤動作を知らせる術もなくフラッシュランプ点滅&セコム急行と、警察出動なんてことになりかねません。

これはまずいなと。

また、シャッターが故障して開かない場合はまだいいですが、閉まらない場合はまずいです。
ドロボーさんウエルカム状態になります。
まあ、防犯カメラとセコムで武装していますので、まずめったなことはありませんが、それでも室内までフリーアクセスというセキュリティーホール状態は、仕事柄なんともキモチが悪いです。

そこで、なにかいいモノはないか?と探しておりました。
暗証番号方式で、電池や電源を必要としない機械式で、安価でクールなヤツがいいなと。
そこで見つけたのがコレ。
大幸 ぷちプチシリーズ P-700
筐体同一で、徘徊老人対策用にサムターンが脱着できるのがSS30、閂(かんぬき)がバータイプで本体からはみ出るのがP-100、スタンダードなのがこのP-700です。
うちは徘徊老人はいません(そのうち自分がなる可能性はありますがw)し、閂がはみ出るスペースがないので、これにしました。
これ、写真で見る以上にコンパクトサイズです。
幅3㎝しかありません。
デザインもクールでガレージのイメージにぴったり!

早速取り付けてもらいました。
まずはガレージ側のキーロック部分本体。
alt


室内側のサムターン。
alt


これで安心して旅行に出掛けられます。
秋口にはプチ贅沢旅行に出掛けます。
Posted at 2018/08/06 21:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation