• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

Cadillac CT6 Beast (Cadillac One)

トランプ大統領、来日されましたね。
Air force Oneで。

昨日、銀座・築地方面へ行きましたが、街は厳戒態勢。
主要道路は駐車はもちろん、停車すらできない状況でした。
路肩に停めようものなら、すぐに警察車両が寄ってきて「移動してください!」と。
いやあ、すごい。
まあ、そりゃそうでしょう。
世界最高クラスの国賓ですからね。
安倍総理、本当にお疲れ様です。

今日はゴルフコースを回るそうですが、もちろんお遊びじゃありません。
国益の掛かった接待ゴルフですからね、さぞやお疲れになるでしょう。
頭が下がります。
青木プロも一緒にプレーするらしいですね。
こりゃあ、すごいメンツだ。

今朝、ホテルから出て来るところの中継を観ておりましたが、出ました!
「Cadillac CT6 Best」通称「Cadillac One」。
alt

いやあ、カッコイイ!
現在自分の愛車がCadillac ATS-Vなので、余計に親近感があるというか、思い入れがあります。
デザインコンセプトは同じなので。

実はBeast、オバマ大統領来日の際にも上陸しましたが、そのときのはこれ。
alt

DTSベースのBeastでした。
これはオバマ大統領専用でした。
今回、トランプ大統領専用に、2018年9月にCT6ベースへフルチェンジ。
CT6ベースとはいえ、シャシーはGMCのトラックだそうでまったくの別物ですね。
そしてヘッドランプは「Cadillac escalade」用のLEDユニットを移植。
装甲は20㎝の鋼鉄で、ウインドウは12cmもあって、ハメ殺し。
ロケットランチャーにも耐える性能だそうで、いやすごい!
全長5.5m、全幅2m、全高1.8m、車重8トン、バカデカい!
故に最高速度は100kmだそうで(^^;
その他、ペンタゴンへの直通電話や、ジャミングという妨害電波発生装置(中継が時々乱れたりするのはそのせいとか)、核ミサイルの発射ボタンまで備えているとか(@_@;)

トランプ大統領にATS-Vでお見送りしたいところですw
「Cadillac 買いましたよ~!」ってね(^_-)

今回の来日では貿易交渉が主目的ですから、なかなか難しいでしょうけれど、是非うまくまとまって欲しいものです。
まずは本日のゴルフで気分をよくしてもらえればですね。
安倍総理、よろしくお願いしますよ。
Posted at 2019/05/26 09:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cadillac ATS-V | ニュース
2019年05月12日 イイね!

ATS-Vの全幅の謎

ATS-Vの全幅は、車検証上1,835mmです。
対してノーマルのATSは1,800mm。
35mm違うわけですが、片側で17.5mm。
結構微妙です。
M3のようにブリスター化しているわけでなく、なにかな?と。

ちなみに、ATS-VのSpec Aと、我がATS-VのSpec Bとでは全長が違います。
Aは4,680mm、Bが4,700mm。
20mm Bが長いんですが、これはエアロの違いです。
Aのエアロはコンポジット、Bはリアルカーボンです。
さらにエアロのデザインが違います。
Aはフロントリア共に、素材の違いだけでなく、控えめな形状。
故に短いわけです。

では本題の全幅ですが、日本仕様の場合Vにはこのようなパーツが付属します。
alt

フェンダーリップとか言われるヤツです。
この画像がわかり易いんですが、実は本国仕様だとこのリップがなく、こんな感じになります。
alt

ツライチでなく、ハミ出しています。
迫力あってカッコイイですが、これでは日本の車検を通りません。
そこで、正規輸入車にはこのような結構大きめのフェンダーリップが装着され、ハミタイ対策しているものと思われます。
alt


このリップが丁度片側17.5mmというわけですね。

しかしノーマルでハミタイって、さすがアメリカだな(^^;
Posted at 2019/05/12 11:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cadillac ATS-V | クルマ
2019年05月12日 イイね!

ATS-V 1ヵ月目無料コーティングメンテナンス

先月納車後すぐに千葉のIICさんでセラミック5層コーティングを施したATS-Vですが、施工後1ヵ月目前後に無料メンテをしてくれるというサービスがあります。
面倒見がいいですね~
丁度今回、1ヵ月目がGWにあたるため、「GW明けでいいですよ~」と言っていただいていたので、本日9:30で予約をしており、予定通り行ってまいりました。

まず、晴れてよかった(^。^;)
自分、ハンパない雨男なので、これがまず奇跡的ですw

千葉とはいえ、IC降りてすぐなので、首都高使えば30分ちょいなんですね。
ちょっと早めに着いてしまいましたが、スタッフの方々は入念なミーティング中でした。待合室でラーメン雑誌などを読みながら待ちます。
待合室にはオリジナルの洗車アイテムの販売もあります。
alt

時間になり、挨拶のあと「気になる点などありませんか?」ということで、なぜかフロントAピラーについたスクラッチ傷と、先日おはポンでキーフォブが擦ったドア部分の擦り傷のことを話し、「なぜ9Hの硬度でキズが付くのか?」を聞きましたが、やはりコーティングの表面はスクラッチが入ったりするらしいですが、5層なので塗装面には影響せず、犠牲的皮膜になっているということでした。

早速洗車ブースで洗ってもらいます。
ガレージ保管ですが、なにしろ出先で雨に降られるため、結構な汚れです。
これを無料でハイクオリティな洗車をしてもらえます。
alt

alt

ずっと見ていましたが、実に丁寧で念入りな洗車です。
これ、洗車屋さんでは5千円以上はするメニューですね。

当然ですが、5層コートのヌメヌメ感がよみがえりました。
ガレージに格納してニンマリです。
alt
Posted at 2019/05/12 09:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cadillac ATS-V | クルマ
2019年05月05日 イイね!

ATS-Vで三井アウトレットパーク多摩南大沢へ。

しかし長いですな、10連休。
予想通り、ムダにダラダラ過ごす怠惰な日を量産しております。
自分はワーカーホリックではありませんが、こうもやることがない1日というのは、苦痛でしかありません。
ちょっとショッピングでもして気分転換しようと、妻のリクエストで都心から一番近い八王子の「三井アウトレットパーク多摩南大沢」へATS-Vで行ってまいりました。

高速は渋滞するかも知れないと、下道で行きましたら、約2時間弱掛かりました(^^;

お昼前になりましたので、まずは駅隣接の「東京ミートレア」で肉を食おうと。
知りませんでしたが、ここ、いわゆるフードコートでした。
窓際のカウンターから駅が見下ろせます。
alt

以前はこういうレイアウトではなかったと妻。
周りは何もないところですが、駅前は拓けてますね。
alt

アウトレットも見えますね。
alt


ちなみにフードコートは好きじゃないです。
まあ、座席空いてましたので、そのままここで食事を摂ることに。
我々は「BBQ KITCHEN」で「メガステーキ」をシェアして食べようと。
alt

この画像はお店のですが、うまそうに見えます。
実際のメニューはこちらです。
alt

ほぼビジュアル通り。
しかしですね、、、まずバイト店員不愛想。
そして、ソースは4種類から選んでくれとのことなので、「オリジナル」を選択。
他に塩ソース、ガーリックソーズ、おろしポンズだったかな?
当然、ひとつ選ぶということだと思ってましたが、出てきたのは同じソースが2つ。
2つ出すなら「2つ選べます」って言えよ、トンチキが。
セットで付けたライスは、堅めの炊き上がりで、量はかなり多かった。
そして肝心な肉ですが、、、
下味付けてないの?
堅いし、うま味も感じない。
しかもソースまで薄い。
食事というより、これはエサですな。
とても2,980も取れるクオリティではないです。
1,000円でももう行きません。
食う価値なしですので、お気をつけください。

気を取り直して、アウトレットへ。
alt


敷地が狭いので、各店舗とも小さめ。
故に品揃えは御殿場などと比べると、少ないです。
結局、GAPやEDWINで夏用の安い服や、Francfrancでフラミンゴ型の肩マッサージャーなどを購入して、
alt

あと、「かりそめ天国」でマツコと有吉がうまいと言っていた、カニのこういうヤツ、
alt


殻ごとカリっとしたヤツですが、想像以上に堅くはなく、バリバリ食べられますが、、、
結構匂いがキツイですよ。
酒のアテにはいいですね。

あと、久世福商店の唐辛子のつくだに。
alt

これ、先日の水郷佐原へ行った時にも買いましたが、うまいですよ。
おにぎりに入れたり、炊き立てご飯に乗せたりして食べたらサイコー
おすすめです。

敷地内にはスーパーもあって、夕食材料なども購入。
なんだかんだであっという間に3時間ほど経過。
さあ帰ろうと、外に出るとなんだか雲行きが怪しい。
あれだけ晴れていたのに、今にも降り出しそう。
急いで駐車場へ戻ろうとしますが、降り出しました。
ドシャ降りです。。。
以前も書きましたが、自分、強烈な雨男です。
雨雲レーダーを確認したら、日本全国で大雨が降ってるのはここだけで、しかもその中心に自分がいることがわかりましたw
ホント、ハンパない雨男パワーです。
さらに、バラバラと音が立ち始め、見ると雹です。
むしろ駐車場にたどり着く前でよかった。
間に合っていたら、雹の爆撃をモロに食らっていたところです。
危ない危ない(^^;

じゃ、お茶でもしてあがるのを待つか?
と、サンマルクカフェに行くと、満席な上、行列。
あきらめて、庄屋に。

禁煙室を希望したら、まだ開放前の個室エリアを案内してくれました。
エリアごと貸切です。
alt


alt


軽くつまみとソフトドリンクなどで時間つぶしです。
alt


alt

1時間ほど滞在して、外に出てみると晴れ間が。
急いで帰ります。
途中、少し小雨には降られましたがうまいこと雨雲を避けて帰ってくることができました。

さて、今日ははturboespritを久しぶりにいじります。
Posted at 2019/05/05 10:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2019年05月02日 イイね!

ガレージ看板掛替

ATS-Vを迎えて、ALPINAのロゴ看板を掛け替える必要性が出てきました。
以前はこんな看板。
alt

これは米国から1点モノを個人輸入したものです。
現在、アルピニストさん宅にあります。

これをキャデラックに替えました。
alt

キャデラック・クレストです。
eBayで購入しました。
米国からの発送なので、2wくらい掛かりました。
とてもキレイに貼れた、と、思ったのですが、、、
Cadillacの「i」の字の「点」がありません(^^;
しまった、リタックシートに残ったままか、と、慌てて探しましたが、ありません。
じゃ、台紙か?と探しましたが、こちらもない。
どうやら製作工程で欠落していたようです。。。
当然、クレーム入れましたが、さて、どうなりますか。
相手はアメリカ人です。
すぐに対応してくれたとしても、また2wは待たねば。
ヤレヤレ。

続いてターンテーブルとリフトの操作盤ですが、これのキーに付けるキーホルダーは、
それぞれこれを付けていました。
ターンテーブルにはK&Nのエアクリーナー型、
alt

リフトにはブレンボのブレーキディスク型。
alt

なんか、ガレージの雰囲気は出てるんですが、コレジャナイ感がありました。
いろいろ模索してたんですが、しっくりくるのを見つけました。
やはりeBayです。
alt

REMOVE BEFORE FLIGHT」タグのレプリカというか、モチーフというか。
alt

リンクの説明によると、

REMOVE BEFORE FLIGHT (「飛行前に外せ」の意)

整備中の航空機に取り付ける確認用安全ピンに書かれた標語。
警戒色である赤色のリボンを用い、整備員に注意を喚起する。
標語通り離陸前に取り外す必要があり、これを怠ると航空機は何らかの機能不全を起こす。

兵器やセンサーなど搭載機器を整備中に作動させないための保護キャップ、清掃時に孔や隙間を塞ぐためのシールなどに取り付けられる。

と、いうことです。
つまりこれ、US AIR FORCEのファイター用のタグなんです。
やはりアメ車のガレージには、アメリカンな小物だろうと、ようやくしっくりくるのを付けられました。
alt

うーん、アメリカンd(-_^)
ちなみにこれ、1コ95円送料込みの中華製ですw
激安w
これで商売になってるんでしょうか?

建てようかどうしようか、迷ってるあなた、ガレージの装飾を考えるのも楽しいですよ。
Posted at 2019/05/02 21:26:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cadillac ATS-V | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation